fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ワクチン接種のお知らせが今朝とどいたんだが・・・

IMG_3382 (2)
新型コロナワクチン接種のお知らせが今朝午前の郵便で届いた
IMG_3384.jpg
接種申込みのお知らせ予診票接種券が入っていました
接種日の予約は電話、ネットで行う事・・とあったので
早速申し込みページを開いて申し込みをしてみた

お知らせが届いたのは4月21日午前
ネットから申し込みをした日:4月21日13:20
住所に一番近い接種会場の予約可能日:1カ月以上後だった
  (一番早い第一回予約可能日は5月23日のみだった)
5月の接種可能な日は毎日ではなく、限定的
ワクチンは「ファイザー」決め打ち

ネット上のページの流れも良く理解しないと、スイスイとはいかない
(65才以上対象であれば、ネット予約は少なく、電話中心となりそう)

菅総理は9月までに全国民分のワクチン確保の目途がたった・・と
いっているが、この現状では疑心暗鬼とならざるをえないよ・・・
(個人的意見だが、接種優先は働いている年代を優先すべきとおもっているんだ)

緊急事態がでているなかで、オリンピックできるんかいな??
そういえば、聖火ランナーのニュースもどうなったやら???
人のいないところを走っているのかな~~?

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



方向音痴さんに「叱られる」

方向音痴って東西南北がまったく分からない人
東西南北って何?・・と全く興味がない 10メートル横にずれたら
東西南北はどうかわるの~?って質問にどう答えたらいいやら
こんな人に道順を教えた経験ないだろうか・・・? 僕は毎日!
IMG_3101.jpg
女房殿が街の大須商店街に地下鉄で買い物にでかけた
行きは「どの駅で降りて、階段を上がったら、左、信号左に
 曲がり、目の前にみえるのが商店街入口だよ」と教え暫く
 連絡もないから無事ついたのだろうと気にしないで
 野球中継をテレビでみていた。 平和な午後だ

しかし2時間半ほどして女房殿から案の定電話があった
「これから帰るけど、地下鉄への道がわからな~い??」
僕「いまどこ?」
「コメ兵のお店の前」・・・様子からどうやら交差点のようす
僕「来た道をまっすぐ戻ればいいんだよ・・・」
それを覚えていないから電話してんだ~!!!
僕「じゃ、東に商店街をま~すぐ戻れば万松寺通り出口にでるよ」
「東ってどっち?」
僕「太陽が昇る方角だよ・・・」
だから、それがわからないから電話してんだろ~!!
 右に回るのか、左に回ればいいのか、言って!」
僕「どっちの方角に向いているかわからないのに
右とか左とかいえないだろ~


このあたりから、お互い口調がきつくなりはじめる

「じゃ、以前食べたタコ焼き屋さんはどっち?」
僕「そりゃ仁王門通りだよ」
「・・・・」女房殿が通りの名前など覚えているはずもなく
 タコ焼き屋さんを探せなどUFOを探せというのと同じ
 (何年、名古屋にすんでるんだろ~~)

大須にいくには「名城線」と「鶴舞線」があり、行きは
名城線一本で行った女房殿に乗り換えがある鶴舞線を
誘導でもしたら完全に電話バトルが始まるに決まってるし・・・
ひょっとすると犬山あたりから電話がかかってきても
おかしくないし・・環状線の右回り、左回りが依然解らない
「どうしたらいいの~?」
僕「お店の人に道を尋ねたらどうだ~~?」
「そんな恥ずかしい事できない」とキッパリ!

僕「じゃ、商店街のアーケイドがある道をどちらでもいいから
  3分あるいて、大須観音がでてこなければそのまま真っすぐ
  歩いていけば商店街出口にでるはずだし、大須観音が
  見えてきたら、道を引き返しそのまま直進すれば
  大丈夫のはずだよ・・・」

帰宅後の第一声が「あなたは道の教え方が本当に下手ね~!」と
方向音痴殿がのたまう・・・ギャフンだぜ・・まったく
家庭内平和を維持すべく、ビールを冷凍庫にいつものように
キンキンに冷やしておいたので女房殿は上機嫌を取り戻す 

そこで昔のジョークを想いだした

「女房殿とテロリストの違いは?」
答え:テロリストはまだ交渉の余地がある・・・


翌日大型ショッピングモールにいき、お目当てのお店をさがそうと
歩きだしの方向を間違え、100メートルもモール内をぐるりと一周し
お店をやっと探しあてた時には、自己嫌悪になった~落ち込んだぜ~
IMG_3344.jpg

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

深夜の森鴎外死因事件

昨夜僕が久しぶりの麻雀から帰宅したら
女房殿はソファーに死んだUMAのようにダラーと寝そべって
テレビを見てた

そしていきなり僕に質問をぶつけてきた

「パパ!、森鴎外ってなんで死んだか知ってる~~?」

知るか~そんなもん・・・と思ったけれど
2smiley-face-winking_convert_20140312223943.jpg

マージャンで遊んで帰ってきたこともあったので

「肺炎じゃなかったっけ~?」といい加減に答えた

なんでマージャンに負けて帰宅早々の深夜に森鴎外の死因を
問い詰められなければと思ったけれど・・・

「はは~っ! 知らんだろ~  知らんだろ~ 肺炎じゃないよ」
 私はさっきテレビの歴史物をみてたんだ~」と
勝ち誇ったようにおっしゃる

「教えて欲しい~???」「教えて欲しい~?」としつこい

おれは麻雀で2100円負けて帰ったばかりでイライラしてたのに
森鴎外の死因なんぞ今興味ないわい・・・

でも「教えて!」といわないとおさまりそうにない

やむなく・・どうして死んだの~?と聞いたら

脚気、脚気!!  知らなかっただろ~!」

ウム、脚気ってたしか足の病気じゃなかったっけか~
脚気で人間死ぬんだろうか~?

でも議論する時間でもないし、真夜中に脚気を掘り下げても意味ないし
そうか~俺は石川啄木と勘違いしてたかもな~と答えておいた

そしたら、
「石川啄木って小学校で荷物背負ってお勉強しながら
   歩いている銅像の人じゃないの?~」
ときたよ・・・??? それも荷物を背負って腰を曲げあるいている
   真似しながらで歩いている

話がだんだんややこしくなってきたナ~
「いや、ママ、それは二宮金次郎だよ」と答えたら

「わっはっはっ!!!」と5分程爆笑し出して止まらない
う~ん、ママ酔っ払っているんだろ~か?
お酒には抜群に強い女房殿のことだから顔色だけからだけはわからない

う~ん、それとも自分の愚かさに気が付いて笑っているんだろうか~?
石川啄木と二宮金次郎じゃだいぶ違うとおもうんだが・・・

でも昨夜の話はここで終わらない

子供に「小学校で荷物を背負ってお勉強しながら歩いている銅像だれか
   知ってる~?と聞いてみる~♪」とばかり・・・メールをしだしたよ

そしたら即、息子からゲームソフトでリュック背負ったアイドルキャラクターの写真を
添付してきて「ネスだろ~」と返信してきた

ネスってだれやねん~???

女房殿、又もや床に転がって爆笑してるよ
「やっぱり私の子供に間違いない」と納得してるよ

話がこれ程すれ違い、かみ合わないと
訳が解らない・・・話の落ち着き先が見当たらない

っていうだけの昨夜のSillyな我が家の会話でした

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ノートPCが壊れた・・でも自動販売機で救われた

ノートパソコンが壊れた!!! でも自動販売機で救われた
a0001_017879.jpg
突然パソコン画面が真っ黒になった と、思うと、
「バッテリー残量がありません」とかのアラートが
次々と画面に出てきては消えていきました

「なんじゃ、こりゃ~!!!」
イロイロ原因究明を図ってみたが
訳わかんないのでメーカーのサポートに電話してみました
(バッテリーをPCから抜いてやろうと思ったが、
  組みこみ型でできなかった)

すると毎度おなじみの「電話コールセンター」に繋がった
問い合わせ内容によって、番号をアッチャコチャ押せとのご指示・・・
あちこち担当者に振り回されて・・・

やっと、本来の担当部署に繋がり、トラブル内容を担当者?に伝えた

ご返答は:
「メインボードが故障している場合は
 お見積りは62000円です(ノートを買った値段は11万円位だった)
バッテリーを交換するだけなら28,404円です(原因特定はできないだと)
因みにトラブル診断だけですと、6,480円です」だと・・・
トラブル診断って「ここが原因です・・って教えてくれるだけで、
 直してはくれない・・・原因知ったところでPCは故障したままです」
バッテリー交換でトラブル解消すれば、
そのまま(本人に確認をしないで)修理を(バッテリー交換)続行して、
お送り返します・・・だと・・・う~ん、よく解んない~な~

パソコンがないと毎日困るので、「ギャンブル」気分で
メーカー修理部門のご担当者の指示に従い、「OK」をしました
62000だったら修理診断の6,480円の修理診断だけ支払って
修理キャンセルをするつもりでした・・・
新品買いなおしたほうがいいかも・・・ただし、データーを
どうすんだよ~面倒だし~・・・ってことが頭をよぎる・・・

修理依頼をして荷物を宅配に渡したのが
3月5日、今日3月10日にバッテリー交換だけで突然
パソコンがわが家に戻ってきました(これは早い~)
(突然宅配業者さんがパソコンを持ってきてくれました。
  現金払いだけしか受付けないらしく、現金をもっていてよかった
  財布にはなんと2000円しか残らなかった・・トホホ!)
  メーカーからは事前の修理済、配送済の連絡は無しで・・・
  修理伝票をみると:バッテリー不良だったとしか書いてなかった
  ちなみにPCは仙台から送り返されていた。僕は名古屋在住)

最近の世の中はこんなもんなんだろうか~???
PCは修理代金を支払って、直って戻ってきたんだけど
なんかどっかが壊れているような気がしましたね~・・・
コミュニケーションツールのパソコンを修理してもらったんだけど、
修理した部門(バイトかな?)とはコミュニケーションゼロだったな~
(バッテリー交換だけですみました)
パソコンは新品を買って、もうすぐ4年ってところでした
パソコンが直って嬉しいんだけど・・・何か淋しい~

ポケットに現金がなくなったので銀行へいってお金をおろして
こようと女房殿と一緒にでかけた・・・

女房殿:
「パパ、どうしたの・・・銀行の自動販売機でお金を下ろすの~???」
僕:「え~!! 銀行に自動販売機ってあったっけ・・・?」

う~ん、思わずニッコリしました   (^∇^)ノ 

ユ~モアって大事だね~
(ちなみに女房殿はマジでATMを自動販売機って思っていて、
ユーモアで言っているわけじゃありません
カード入れただけで、お金が勝手に自動販売機ででてくるのって
素晴らしくない??? なんか自由だし、癒されますね・・・

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ID,PASSどうしたらいいんだ~?


ID,PASS どうしたらいいんだ~?

あるサイトに新規登録しようと思い、ID,PASS登録をしようと思ったら
IDにメールアドレスを使用している場合、PASSはその一部を
利用しないで登録してくれとの「アラート」がでました。
    面倒なんで、登録をやめた。

key.jpeg
ネットは20年近く利用しています。
Net shopping,ホテルの予約、クレディットなどの利用明細
ブログ、SNSなどなど
30以上のサイト登録をしているけどID,PASSは同じものを
利用してます。(でないと、ボケで忘れてしまうので)

でも、最近は何か月に一度PASSを変更してくれ・・・とか
メールの一部をPASSに利用しないでくれ・・・
他のサイトと同じものを登録しないでくれとか
10桁以上で、大文字、小文字、数字の組み合わせでとか
ID,PASS入力後、さらにセキュリティ番号(生年月日)を
入力せよとか ややこしくて困っちゃうよ~ナ

今までと違ったPASSを作ってたら、訳わからなくなっちゃうし
ましてや、以前のサイトを再登録なんて不可能だし~
まさかメモをPC画面に張り付けておく訳にもいかないし
(ネット開始時の笑い話に逆戻りだし)

登録サイトが50~60と増えていって、今後新しいPASSを
その都度つくらされていったら、
一体どうなっちゃうの~???

自転車盗難防止にロックは2つつけようなんて云われてるし
高級自動車にメモライザー取り付けても、ロックを破られるし
代わりに振動感知アラームを取り付けたら
台風で車が揺れるたび、アラームが鳴りだすらしいし~

結論:この世にセキュリティは存在しないってことかな~
   どなたか、よいsuggestionありませんかね~

応援のポチットをよろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ