fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アンクル・トリスを頂いた !

これ見覚えありますか~?
IMG_20230415_133143.jpg
 「ある」方は「昭和生まれのハイボール好き」な人だよ
 前からこれ欲しかったんだよ~~嬉しや!

サントリー・ハイボールの広告キャラクターおじさんですよ!
 1960年頃サラリマン諸氏の心のオアシス「Torys Bar」のオヤジとして
 全国で有名になった「愛されキャラ」なんだよ
 僕もこのオヤジの大ファンで・・チョイ・ワル・ハイカラなイメージで
 ウィスキー・バーの雰囲気バッチリでした 
「粋」だね~~♪
about_bar_05 (2)
(スナックでもなく、クラブでもないBarなんです=止まり木で呑む)

最近のウィスキーブームで東京はじめTorys Barが復活しつつあるそうですよ 
IMG_20230416_160303.jpg
いただいたオヤジは「爪楊枝」の入れ物で頭が蓋になってました
 うれしいね~ 「家呑み」するときには必ずお供にしよう!

トリス・クラッシック 700ml アルコール37度 830円(税込)
IMG_20230416_160149 (1)
 黄砂と春の雨で買いにいけないので、写真はせめてもの雰囲気造りです

今度、Torys Classic 仕入れにいってこようっと!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



新米大吟醸・半蔵


サンタクロースなんてもう我が家にはこないと思っていたら
友人から三重県の日本酒をいただいた
IMG_5190.jpg
2016年G7伊勢志摩サミット・ディナーで「おもてなし」をした酒田酒造の
銘酒です  伊賀忍者・ 服部半蔵の「半蔵」シリーズの一銘柄

うれしや (^∇^)ノ

IMG_5192.jpg
年越しの祝い酒のお楽しみにしておこう
 冷やして小さめのワイングラスで呑むのがよさそうだ
 それまでにつまみを何にするかゆるゆる考えておこうっと
 生牡蠣か生チーズ お刺身なら「カワハギ」か・・? 柚子を一振り 
いいね~♪
むっ~む・・スルメ、裂きイカ関連は今回止めておこうか・・

後ろのお花は
 右が胡蝶蘭 わが家に来て3年目 今年5本も花径を伸ばしてくれた
 左はカトレア ほぼ10年選手です
 新年には 花が咲いてくれるのを見守っています 間に合うかな?
 「雪」「月」「花」を楽しめそうです
IMG_5197.jpg
新しい年は「うさぎ年」
 新雪に飛び跳ねる白うさぎを夢想しながら・・・Good luck to you all !!!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

銀杏は花より団子か??

商店街をあるいていたら
IMG_5138.jpg
 これを見つけた それも呉服屋さんの店先だ
 なぜ? よりも「ぎんなん喰いたし!」がまさり
 一袋かってきた

問題はいつもその殻のむきかたで苦労する
 通常は「封筒に適当に銀杏を入れ、1分程度レンチンする
 パチパチと2回ほど跳ねてきたら、止める
 この時点で中止しないと、封筒を突き破り中の銀杏が
 レンジの中で鉄砲の玉のように跳ねまくる」

何度もやっているけど、一度もうまくいかない
 でも、秋の銀杏の味には、かなわない 喰いたい!が先行してしまう
IMG_5141.jpg
そこで今日は一工夫 レンチに一粒はさみ、金槌でごつんと
 ひっぱたき、傷をつけ封筒に入れてレンチンしてみた 
結果はこんな具合  まあまあか
IMG_5146.jpg

 殻をむけば薄皮が現れてくる これを爪先をたて
 むくのが面倒くさい 
 途中であきらめ、半分薄皮付きで喰らう
 大事なのは「塩」 「岩塩」にチョビットつけて喰らう
IMG_5150.jpg
うめ~~   秋を喰らった感じがする 美味、美味
苦労の甲斐があったよ~
IMG_5140.jpg
実は「これ」もついでにかってきたんだが
 食い気がまさり・・写真なぞ撮り忘れちゃった

じつは銀杏は
 膀胱括約筋をつよくし、強壮効果もあるらしい
 本当の理由はこちらサ
 秋を喰らうなど風流より・・花より団子が本音なんだよ・・・Smiles


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

角打ち・・いいね~

テレビで酒屋さんの「角打ち」画面に遭遇した
 「角打ち!」・・いい響きの言葉だね、で・どこか憧れます
 人間臭ささがあるんだよナ~♪

 その昔、酒屋さんで酒の量り売りをしてもらい、ついでに
 いろいろな酒の利き酒をするとき、枡の角から飲んだところから
 ついた呼び名ときいているんだが・・・
 
 そのご、酒屋の台の角に立って立ち飲みをすることにも
 広くこの言葉が親しく使われていったと聞いている

 言葉の響きに大あこがれ
IMG_5037.jpg  
  そこで今日は一杯だけ、角打ちと決めこんでみた
  (家での角打ち・・気分だけ・・・枡が手許にないので、コップ酒)
IMG_5039.jpg

IMG_5038.jpg

  角打ちとなれば、つまみは・・こんなもので十分
IMG_5043.jpg

  酒屋さんでは各種缶詰ていども用意していてくれる

Ps:「打つ」という言葉は
  賭け事にもよく使われている
  勝負手を打つ、麻雀を打つ、囲碁を打つ
  心を打つ、太鼓を打つ、刀を打つ

 どの言葉も心に打ち響く言葉が多いね~
(動悸の乱れ打ちはご勘弁を!)笑い (^∇^)ノ


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

家呑み(2)

世の中は36度 車のボンネットでお湯がわかせるぜ~
 外を出歩いたら倒れる・・確実にアスファルトの上で伸びて干物になる!
 醜態をさらすことになる
 そこで、
 家呑みしかこの猛暑を乗り切る方法がない・・のじゃないか~とばかり
IMG_4664.jpg 
 買ってきたのが、これ

 北海道・千歳鶴 超辛+15 (なまら)と読むらしい
  これを「キンキン」に冷凍庫で冷やし
IMG_4666.jpg 
 この涼しげなガラスのおちょこで軽くやる! (旅のお土産で、いつも探すんだ~)
  このおちょこでキンキンの冷酒をご想像ください
  涼しいよ~~~♪
IMG_4679.jpg
 つまみは買い置きがあったこんなもんで・・ 十分だね
  本当は「らっきょう」がないか、冷蔵庫に顔をつっこんだけど
   ないから、これで十分・・・ブツブツ
   このイカピーナッツなかなかだよ。 なんと中にピーナッツが
   入ってるんよ 幸運のお御籤ひきあてたような・・ラッキー!!!

なにか気の利いた歌でも
 浮かんでこないもんかな~~
 北原ミレイの「石狩挽歌」・・なんかいいね~(^-^)/
  海猫(ごめ)が鳴くから ニシンがくると~~
  赤い筒袖(つっぽ)の若衆がさわぐ==♪・・・・
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ