fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

オデキ虫と共生して8年だ~♪

食道がんと共生して8年だ~笑い 

2度同じ病気と共生して8年3ヶ月

当初から「ガン」細胞は自分の細胞なんだから
 戦うなんて気持ちはなかったね
 自分の細胞分裂が盛んで、一部そのコピー作成を失敗しただけだから
 別の自分の細胞に変化したという結果だけのこと
 だから、「ガン」という呼び方(イメージ悪い)をやめ、「オデキ虫」と
命名してきたのさ

人が進化する過程で細胞分裂が盛んになった現実を考えるなら
 僕は進化スピード?が盛んすぎて「一部オデキ虫化」しただけなのだから
 いってみれば「スーパーサイヤ人」ってことにならないかな~? 一部だけかも?
 むしろすげ~人ってことにならないかね~・・・

いや、細胞コピーを失敗しただけなら、
 ただの「アバウト人間」「いい加減人間」だけだったことかも・・・笑い
 これは十分「納得」できるよね~

人の「進化」は別の見方をすると「退化」に等しいと思っているんだ・・・
 産業革命以降の進化は目まぐるしいけが
 気候変動~飽食の現代~知らないウィルスなど「退化」も目まぐるしいね
 地球から資源搾取を繰り返し、悪魔の核ミサイルをつくりだしている
 これこそ「文明のガン化」としかおもえない(話がややこしくなってきた)
IMG_5411.jpg

IMG_5409.jpg

本日のCT検査結果は「元の自分の細胞」に「退化」しただけのことで
 「普通!」ってことでしたよ・・・笑い


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



ガンと共生して8年になるよ‥笑い

2度同じ病気と共生して8年3ヶ月
IMG_5411.jpg

IMG_5409.jpg

当初から「ガン」細胞は自分の細胞なんだから
 戦うなんて気持ちはなかったね
 自分の細胞分裂が盛んで、一部そのコピー作成を失敗しただけだから
 別の自分の細胞に変化したという結果だけのこと
 だから、「ガン」という呼び方(イメージ悪い)をやめ、「オデキ虫」と
命名してきた

人が進化する過程で細胞分裂が盛んになった現実を考えるなら
 僕は進化スピード?が盛んすぎて「一部オデキ虫化」しただけなのだから
 いってみれば「スーパーサイヤ人」ってことにならないかな~?
 むしろすげ~人ってことかもしれないね・・・

いや、細胞コピーを失敗しただけのことなら、
 ただの「アバウト人間」「いい加減人間」だけだったことかも・・・笑い
 これは「納得」できるよね~

人の「進化」は別の見方をすると「退化」に等しいと思っています
 産業革命以降の進化は目まぐるしいけが
 気候変動~飽食の現代~知らないウィルスなど「退化」も目まぐるしいね
 地球から資源搾取を繰り返し、悪魔の核ミサイルをつくりだしている
 これこそ「文明のガン化」としかおもえない(話がややこしくなってきた)

本日のCT検査結果は「元の自分の細胞」に「退化」しただけのことで
 「普通!」ってことでしたよ・・・笑い


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

オデキ虫・生存率

今日は術後検診(食道がん)2年8ヶ月目
 結果は「転移」はなく当面問題なしだった
 自然体でいるので、結果にかかわらず平常心だよ・・
IMG_4591.jpg
 一回目は7年半前で「抗がん剤+放射線」治療でした
 治療後4カ月ほどで「オデキ虫」は一時的におとなしくしてくれました
 でも丁度5年目で治療部位よりチョコット上で再発
 「抗がん剤+放射線治療」は2度できないとのことなので
  2度目は手術しか選択肢はありませんでした
 (放射線は正常細胞も焼いてしまうので周りの組織が硬化している)

 やむおえず手術をしましたが、やはり身体にあれこれ
  後遺症がでてきて、けっこう今でも影響は強く日常生活に
  不便がでているんよ
(でもウィスキーは今でも以前と変わりなく
   吞んでいるし・・懲りない性格 オデキ虫にもご相伴させてる?)

お医者にこの後遺症の克服法を尋ねたが
 「付き合っていくよりしかたがないよ・・!」とのことでした

生存率を質問したら:
 「五年以内に再発しなければ、生存率は40%位」とのこと・・

先日どこやらの女優さんが同じ「食道がん」になり
 「この鬼退治にがんばります」なんて表現をされていましたが
 僕にしたら「ガン細胞ももともとは自分の細胞だし」
 「メシを喰わせるからおとなしくしていな!」程度に感じていますよ
 対峙しないで共生をするのが「楽になる」と感じていますよ
Portrait2.jpg
ま~人それぞれだから適当、大雑把でいいんじゃない・・と感じてます
 それにさ~年も年だし、認知症は「まっぴら」なので、

 それより、そのうち「2001年宇宙の旅」に無料で出かけられるのを
 楽しみにしたいと思っているよ
 70才でお迎えあらば・・留守だと云え
 80才でお迎えあらば・・まだ早いと云え
 90才でお迎えあらば・・まっチョット待てと云え
 100才でお迎えあらば・・こちらから行くまで待てと云え(名言だね)
 
多分100になっていたら、「大ボケ」になっちゃっていてさ
 どこえいくのか解らなくなっているんじゃなかろうか~(大笑いだぜ!)

ps:どうもガンという名前がよくないと思って、ぼくは「オデキ虫」と命名してる


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

がん封じ寺 せんき薬師ってしってました?


食道がんの手術をして、無事退院しました
IMG_1972.jpg
5年前に同じ病院からみた朝日をまた見ることができましたよ♪

息子が稲沢の片田舎にある「せんき薬師・西福院」のお守りを
買ってきてくれましたよ
IMG_1983.jpg

古びたお寺にいくとまったくの無人だったそうで、
ベルを鳴らしても、扉を叩いても誰もでてこないお寺

あちこち見回すと、式台の上にお守りがいくつか並んで
置いてあったそうです  注意文をみると・・・

お代は賽銭箱に入れておいてください・・だと

なんと無防備な、セキュリティに無頓着なお寺だったそうです
(笑っちゃいました・・)

でもたまたまみた最新号の女性週刊誌にがん封じ寺の特集があり
東海で4つの有名どころと肩をならべていたのを発見し
二度びっくり・・・

こんなお寺にはなにか霊力を感じてしまいました

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

池江璃花子さんに静かなエールを!

「ガン」経験者として思うのは

「絶対がんばって」とか「早い復帰を願う」とかは逆効果
となります。 患者さんにとっては一個人として「命」と戦う治療に
向き合うことになり、人一倍頑張ることが必要なときに
「がんばれ!」は逆効果になると感じます
僕としては腹の底から「大笑いできるジョーク」が
一番の力になるとおもいます

ましてや、どこかのオリンピック大臣が
「オリンピックを前にがっかり」発言は「なさけない」

彼女と戦ったスエ―デンの女子競泳選手からは
「私のすべての力と愛を贈ります」との言葉が届いていたとのこと
素晴らしいエールと思います
heart-reef.jpg

一個人がこれからしばらく病と闘うことになるので
「静かに見守ってあげる」につきると思います
ましてや18才で人に夢を与えられるアスリートです
素晴らしいアスリートです

マスコミを含め
静かに見守ってあげたいと思っています
八代亜紀さんとみやぞんの「だいじょうぶ」応援歌を
 今日は歌おうとおもいます♪


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ