T 旅のTとくればまずTrouble(その1)
いままで何度も海外へ旅をしましたが、大したトラブル
に巻き込まれることなくきました。 でも、多少のトラブル
経験をメモしてみます。

・飛行機編
1. 18才で生まれて初めて乗ったアメリカ行き飛行機が離陸したとたん
タイヤが引っ込まなくなり、乗務員さんが僕のすぐ
後ろの座席あたりの床をめくって何やらやってたんだけど
結局調整をあきらめ、飛行場に引き返し飛行機を変えて
再出発したことがあります。 夜だったけど初めてだったので
「こんなもんなのか~?」って思っただけで恐怖は皆無でしたね。
2.ミクロネシアからの帰国時、搭乗予定の飛行機が日本から
飛んできてその帰りの便に乗る予定だったのが、その飛行機が
日本飛び立つ前のトラブルで到着しなかったことがあります。
やむなくホテルに戻り一日遅れで帰国したことがあります
たしかホテル代と食事は航空会社持ちだったと思います
3.ハワイからの帰国便でスーツケースが壊れて到着。
航空会社にその場でクレームをし、後日同様の新品スーツケース
を自宅に届けてもらいました。
4. たしかNYに出張したとき、チェックイン荷物が迷子になり
届かなかったことがありました。 ま~翌日ホテルに届けて
もらいましたので問題ありませんでしたが・・・
5. ソウルの友人に日本酒の土産を買っていき、混雑の空港でその
日本酒を置き忘れました。4日後、帰国時念のため空港のLost & Found
に聞きにいったら、誰かがそのお土産日本酒を届けておいてくれ
ました。感謝!お土産の日本酒は結局日本で自分で呑んじゃったけど。
6. フィリピンに出張して帰国前夜、ホテルの部屋のフルーツバスケット
のパパイヤを食べました。(通常フルーツバスケットには手をつける
ことはないのですが、この時はなぜか食べてしまった)
その夜から激しい腹痛と下痢に襲われ、ホテルのお医者を呼び
一晩中点滴をしてもらい、翌朝の飛行機で帰国したことがあります。
これ程酷い下痢は経験したことがなく、関空の入国管理を過ぎるまで
お尻を押さえながら冷や汗を流したことがあります。
これはトラブルじゃないんですが・・・
在NY時代、ボストンに用事が出来、急遽飛行機で行ったとき
事前に航空券を買うことも無く、駐機場に止まっているボストン行き
飛行機に乗りこみ、航空券を飛行機の中で買って出張したことが
ありました。 Air busとはこのことか~とその時感心したものです
(ボストンまで1時間ほど。だから飛行機のバスなんだー)
こうして考えてみると40年以上仕事、旅行で飛行機旅をしてきた
割りには大した事故、事件にも遭遇しないできたようです。
ラッキーでした! 飛行機で旅するかたのご参考になれば・・・
応援のポッチッとをおねがいします

