太平洋フェリーで みちのく船旅

4泊5日太平洋フェリー「きそ」で初冬のみちのくへ

フェリーでみちのく仙台~天童へ・・初めての旅でした
夜名古屋を19時出発 翌日16時ごろ仙台着
ともかくこの船旅で大いに驚いたことがあります
・船内には大浴場があるんですよ
朝7時起床して大浴場にいくとまだ誰も入っていませんでした
大浴場には2つ大きなお風呂、3つの寝風呂、サウナまであります
朝陽をあびながら風呂場で真っ裸で(あたりまえ)
窓からの大海原を観る 波がくだけ、白波の穂が飛び散る
う~ん、いい感じ!

航行時は千葉、銚子沖の犬吠埼あたりです
まるで戦国武将が戦勝後の帰還風景です 「酒をもて~!」
「きそ」は全長200m程、15,700ton 30~40km/時速ではしる
あまり大きな船ではないので、風呂で身体をまかせると

船の揺れに応じて70cm程身体が湯のなかで右にゆら~り、
左にゆらーりと
まるでティーカップの中のゆれるティーバッグのごとしです
船内では一日3本映画が上映してます。 ミュージックエンタも
あります。 「きそ」では津軽三味線パフォーマンスでした
フェリーがこんなに素晴らしいとは思わなかった。驚きました!!!
スタッフの笑顔対応(若い従業員が多い)も素晴らしかった
ただ食事はお勧めじゃないかな・・・
事前に好みの弁当とかサンドウィッチを買い込み、ビール
飲みながらラウンジでの食事がお勧めです(持ち込み自由、冷蔵庫あり)
馴れた旅人はカップヌードル、おにぎりで談笑している
フェリーの旅を一気に気に入りました
明日は天童市で最高にすばらしいホテルに巡り合えたので実況です
応援のポチをおねがいします~


スポンサーサイト