初めての地中海クルーズ(1)
1年半前地中海クルーズをしました。
初めての船旅だったので、
日本の旅行代理店のパッケージの旅でした

Norwegian Epic
でも一度経験をすると、次回の旅行計画が賢くできるようになります。
1.旅慣れた方とか言葉の不安がない方僕たちが旅した地中海クルーズは米国のサイトでも販売されていて、
日本の価格よりずっと安価である。以下を参照ください。
Gate1 travel: http://www.gate1travel.com/
カリブ海への旅なら、例えばこの代理店でクルーズの予約をしておき、
米国の出港地(ニューオリーンズorフロリダ)まで行って、船に乗り込めば
いいわけです。自分で旅程を組んで、サンフランシスコに立ち寄るとか、
ラスベガスで帰りに遊ぶとか自由度が増します。
2.日本の旅行社もパッケージを安くするため、スペイン・バルセロナまで関空から
南周り(ドーハ経由)で旅しました。南周の飛行機は24H以上も
かかるので、お勧めできません。(疲れる~)
因みに日本最大手の旅行代理店とそこそこの代理店との差は事故が起きた
ときの情報と対応の速さだと聞きました。料金の差もそこにありそうです。
しかし、一端乗船したら、船内のサービス、食事はすべて(外国の代理店
だろうが)均一で変わりはありません。どの代理店を選ぶかは、やはり
自分自身の判断となります。(
賢くか、安価か、万一を選ぶか)3.乗船後すぐに乗船中の安全教室に参加をさせられますが、マニアル通りの
短時間の説明で不十分です。自分の船室からの避難路、救命ボートの
場所など自分でその場所に行き、確認することが肝要とおもいます。
(
大きな船は迷路で、自分の位置関係が分からず、迷子になります)
4.クルーズ中、$7程/一人/日が別途、最終日に船側から請求されます。
よって、部屋でのベッドメークとか他の用事を頼む場合のチップは不要です。
毎日写真のような可愛い動物をバスタオルで作ってベッドにおいてくれます。
これもチップに含まれています。乗船前にクレディットカードを登録するので
船内は部屋のカードキーだけで精算ができます。

これはウサギさん
5.乗船前、アルコールの持ち込み禁止と事前通知を受けていました。
が、荷物検査は名目的なもので寄港地でアルコールを買って持ち込んでも
取り上げられなかった。(もちろん大手を振っては持ち込めませんが)
船内ではアルコールは別会計です。
6.船内での食事はブッフェ及び指定レストランでは全て旅費に含まれています。
但し、特別な予約が必要なフレンチ、イタリアン、日本の鮨店などは
$15~$30/一人別会計で請求をされます。

これはフレンチ

これはアメリカスタイルのJazz Bar
7.初めての船旅だったので、各寄港地でオプショナルツアーを予約し、
駆け足で史跡巡り、買い物をして回ると、疲れてしまい船では
寝るだけの旅になってしまいます。欧米人の様子をみていると、
地中海の陽を浴びながら、のんびり船のプールサイドで読書したり、
水遊びをしているのが目立ちました。どーも、我々の旅は忙しすぎました。
反省猿です
これはお猿さん。やはりバスタオルで作られていた
最後にこのクルーズでの一番のお土産は:
フランス・マルセーユで買ったフランス本来の石鹸でした。

Savon de Marseille
http://www.savonnerie-marseillaise.com/fr/savons-de-marseille
次回はクルーズの面白ばなしを・・・
応援よろしくお願いします

