fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

バリ島珍道中 その3

バリ探訪の旅 その3 *3日目

朝7時食事前にプールの場所とり 日蔭のベストポジションを確保
2時までビンタンビール、お昼を食べながら、泳ぎながらのの~びり
Conrad+pool1_convert_20140612144109.jpg

Conrad+P2_convert_20140612144035.jpg

mom+breakf_convert_20140612143954.jpg
奥方の朝ごはん。 肉類不可なので、いつもライムを30個ほど取ってきて
口に流し込む。あんぐりと口を空に向けて開けて、ライムを直接
絞って食べる?(飲む?) こんな人は周りに見当たらず・・・

Garuda Park(ガルーダ公園)
ヒンズー神Vishnuを表現したWisnu Kencana とその守護神Garuda.
douzou_convert_20140612144241.jpg

Garuda2_convert_20140612144356.jpg

Garuda1_convert_20140612144430.jpg
これが守護神ガルーダ
詳細はこちら<---  入場料1000円(外国人)
像の大きさもさることながら、民族の文化を大切にしている印象を受けました

Kids2_convert_20140613090828.jpg

先生に引率された子供たちが小さな社前で聖水を頭に受けながら
お祈りをしていた。 心休まる風景だった!!! 文化は着実に受け継がれてる

Uluwatu_convert_20140612144651.jpg
Uluwatu寺院はバリ最南端の断崖にあり、インド洋を望む感動的景色だった。

Sun+Sea_convert_20140612144734.jpg
断崖の淵を上る途中、突然雲間から陽光が海に落ちた
Sun+Sea2_convert_20140612144812.jpg
だんだん大きさを増した。 神々しい光景だった。

Monkey_convert_20140612144846.jpg
道すがらお猿さん達が半端なく群れている。子供にお乳をやる母猿

ゴアガジャ寺院は信者しか中に入れません。
「僕は信者だ~」と門を守るオジサンに主張したが、
軽くあしらわれた・・・観光客は手前の社まで。 残念なり~
山の下の入場口でか黄色の腰巻か帯を巻いて山を登る
神様に敬意を払い、礼儀を尽くす為とか・・・また来たい寺院Uluwatu !

旅の最後はインド洋を望むジンバランの海岸でSunset Dinner
J+Sunset_convert_20140612144935.jpg
あいにくの曇り。 瞬間、雲間から夕陽が・・・
J+beach_convert_20140612145008.jpg
BintanBeer_convert_20140612145137.jpg
お気に入りの地元ビンタンビール 現地コンビニでも200~300円
 
店名:Aroma Café
セットメニューで$25と$37を業者経由で事前予約。
beach+dinner_convert_20140612145100.jpg
食事は「ま~こんなもんかな」海岸で夕日を見ながらの場所代と思えば
最高の時間を過ごせます。(ビールは別会計)

2Corn_convert_20140612145252.jpg
トウモロコシを焼いて売っていた屋台 
カメラを向けたら、おどけてポーズしてくれた 200円/一本

さて、明日はショッピング街「Beach Walk」のバリ探訪とびっくり事件
の詳細をご紹介していきます。
応援のポチットをお願いしますね

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



| ホーム |


 ホーム