fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ジョーク 尼さんにしてやられる

尼さんにしてやられる
(訳 by Lucas)
男が地元のバーの外に座って、ビールを飲みながら平和なひと時を
楽しんでいた。 その時、一人の尼さんが彼のテーブルにやってきて
お酒の罪悪」について説教を始めた。

尼さん「恥ずかしくありませんか? アルコールを飲むことは罪です。
    お酒は悪魔の血と思い知りなさい!」

男はこう諭されたが反論をした。
男「どうしてそんなことがお前さんに分かるんだい?」
尼さん「もちろん、聖母マリア様の教えですよ!」
男「でもさ~、尼さん、貴方お酒飲んだことないの~?
  試したこともないのに、どうしてお酒は罪と云えるんだい?」

尼さん「バカおっしゃい! 飲んだことなんかあるわけないじゃないの。」 
男「じゃ、俺が一杯奢るよ! 飲んでみてそれでも酒が罪悪だというんなら
  俺も酒を止めるよ!」
尼さん「私がお酒をバーの外に座って飲めるとでもいうの・・・?」
Teacup_convert_20140620161512.jpeg

男「じゃ、俺がバーテンに頼んで酒をティーカップについでもらうよ。
  そうすりゃ、誰にも分らないだろ~?」
尼さんは渋々同意し、男はバーの中に入っていった。

男はバーテンに向かって:
「俺にビールをもう一杯!それからウォッカのトリプルをロックで一杯
 頼むよ。」それから男は声を落としてこう頼んだ:
「悪いけど、ウォッカはティーカップに入れて欲しいんだけど~」

バーテン
えっ、まさかあんたも例の尼さんに引っかかったんじゃないだろ~な~!」
      
まるで、「天使にラブソングを♪」のウーピー・ゴールドバーグを思い出させるね
一日一つのジョークが人生を楽しくするよね~♪
面白かったら、ポチットの応援をお願いします
(Ahajokeより)
A nun arrives at the local bar
John was sitting outside his local pub one day, enjoying a quiet pint and generally feeling good about himself, when a nun suddenly appears at his table and starts decrying the evils of drink.

"You should be ashamed of yourself young man! Drinking is a Sin! Alcohol is the blood of the devil!"
Now John gets pretty annoyed about this, and goes on the offensive.
"How do you know this, Sister?"
"My Mother Superior told me so."
"But have you ever had a drink yourself? How can you be sure that what you are saying is right?"
"Don't be ridiculous--of course I have never taken alcohol myself"
"Then let me buy you a drink - if you still believe afterwards that it is evil I will give up drink for life"
"How could I, a Nun, sit outside this public house drinking?!"
"I'll get the barman to put it in a teacup for you, then no one will ever know."
The Nun reluctantly agrees, so John goes inside to the bar.

"Another pint for me, and a triple vodka on the rocks", then he lowers his voice and says to the barman "and could you put the vodka in a teacup?"

"Oh no! It's not that Nun again is it?"
ポチットはこちら・・・

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



バリ島 その9 ホテルのアンケート

ホテルのアンケート・印象メモ

ホテルの部屋にチェックアウト時に提出する「アンケート」カードが
置いてあった。 

そこで、
奥方シャワー事件、奥方が毒虫(多分蟻んこ)に数か所噛まれ事件、
ホテルがでかすぎ迷子(奥方)になるから部屋への案内サインを増やす、
朝のブッフェのメニューが毎朝同じで退屈モードになるし、魚が無い(奥方)
などをリストアップし、
Conrad_convert_20140619110133.jpg
最後にホテルスタッフの
素晴らしい宿泊客への心遣いに感謝する旨を綴り、
バリ再訪問するなら、是非このホテルに戻ってきたいと書いて、
マネージャーに手渡しした。

事実、このホテルは建物は20年以上だが、良くメンテナンス
されており、スタッフの対応は素早く、いつも、いつも笑顔で
ゲストを迎えてくれ、心やすまる滞在ができた。本音です

マネージャーと話しの中で、最終日の今日はホテルチェックアウトは
12時で旅行社のピックアップが午後5時。 朝からプールでのんびり
楽しみたいが、プール~チェックアウト~又プール~
シャワー・化粧・着替えする場所もないし大変だ~と話していたら
マネージャーが「特別に午後4時まで今の部屋を使用していいですよ」
いってくれた。 ホテル内を荷物を持ってウロウロする必要もなく、
シャワーも着替えも自室でできて大助かりだった。

帰国後、今回の旅行社から旅の感想の電話があり、その時この話をしたら
ありえません!不可能。通常は半日分請求されます」と驚いていた。

旅は事件です! 旅はふれあい。 
Viva la Bali !!!でした

帰宅したら、ベランダのサボテンとミニ・トマトが満開になっていた
cactus_convert_20140620080643.jpg
蕾が6つも咲いていた
tomato_convert_20140620080704.jpg
初めてのミニトマト そのままかぶりついた!

Home, My sweet home !
家に帰ると落ち着くね~って方は応援のポチットをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム