fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

旅レジ

「旅レジ」ってなに?

知ってましたか? 
僕も初めてだったのでチョイト調べてみました。
passport.jpeg
外務省が昨年7月から始めた海外旅行をするとき、いざという時に
在外公館などから緊急時情報提供を受けられる海外旅行登録サイトです。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
海外旅行前、このサイトに必要情報(個人情報、渡航先、期間など)を
登録しておくと:
・旅行先在外外公館の連絡先や旅行先の渡航情報をメールで知らせてくれる
・登録したすべてのメールアドレスには在外公館がだす緊急一斉通報や
最新渡航情報メールが発信される
・旅行先の国・地域で緊急事態が発生したときには、登録した電話番号や
宿泊先を基に、緊急時の連絡を行います。

最近は政情不安、テロだけに限らず緊急の自然災害など海外旅行には
ある程度不安要素があります。 よって、次回海外旅行の折には一度
登録をしてみるつもりです。  いいかもね~
(ただ、名前がチョットダサいね~)

これとは別に外務省が以前から提供している「海外安全ホームページ」は
渡航先・地域の最新の渡航情報を提供しています。(テロなどの治安情報)
http://www.anzen.mofa.go.jp/
僕は海外旅行するときは:
1.パスポート(コピーは必ずとって別に保管します)
2.現金(含むクレディットカード:紛失、盗難の連絡先など)
3.航空券(最近はE-ticketなので、これのコピーをとり別に保管します)
いつもはこの1,2,3を旅行中も確認を取るようにして旅をします。
この3つさえ持っていれば、なんとかなるし、トラブルもこわくない。

今回は以上の1,2,3に海外旅行保険を付け加えたいとおもいますね~
通常はクレディットカード付帯の保険で済ますことが結構ありますが、
渡航先、海外で何をするか、疫病の心配はないかなどを事前に考えて
付帯保険ではカバーされてない場合で必要と予想される場合には
海外旅行保険も考慮すべきと付け加えさせていただきます。

旅は未知との遭遇・・・だけど楽しい想い出にしたいものです

Have a nice trip !!!

応援のポチットを!!!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



一日一つジョークを  楽しい人生?

楽しい人生いくつまで? (Ahjokesより  訳by Lucas)

Sakebottles.jpeg

患者:「先生、おいら90歳まで生きられるかね~?」
お医者:「お前さん、いまいくつじゃね?」
患者:「40歳だけど・・・」
お医者:「酒はやるのかね? ギャンブルは?タバコは吸うのかね?」
患者:「いいや~、酒もギャンブルもやらね~し、タバコなんか興味ないし
    身体に悪いことはな~にもやってないよ~!」

お医者:「それじゃ、あと50年も生き伸びて何が面白いんじゃね???」   

Patient: "Doctor, do you think that I shall live until I am ninety?" Doctor: "How old are you now?" Patient: "40" Doctor: "Do you drink, gamble, smoke or do you have any other vice?" Patient: "No. I don’t drink. I don’t gamble. I don’t smoke. I have no vice." Doctor: "Then why do you want to live for another fifty years?"

たのしいネ!って方は賛成のポチットをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

Unchained Melody

Unchained Melody ♪
Hasu.jpeg
ご存知「ゴースト/ニューヨークの幻」の主題歌としてリバイバル
大ヒットした曲です。 原題:Ghost 
あの映画にマッチする曲はあれしかないと思うほどの素晴らしい曲でした。

ライブ演奏にいけば必ずリクエストしたし、演奏がかかれば
踊ったりもしてた・・・あの感動的なメロディー~

Righteous Brothers(ライチャス・ブラザーズ)1960年代の名曲です

なのに・・・彼らが「ブルー・アイド・ソウル」つまり白人デュオ
だとは・・・昨日まで知らなかった!!!

テレビのCD音楽コマーシャルを偶然見ていて、Righteous Brothers
のスナップを目にしてソファーから飛び上がるほど驚いた

今まで、黒人ソウルグループと信じて疑わなかったし、あの歌声は
何度聞いても黒人の唄声としか思えなかった

知ってた方にとっては「何をいまさら」とやり過ごす程度かもしれないけど
僕にとって最近にない衝撃をうけましたよ・・・

知らないことってイロイロあるもんですね~~~

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

 祭りは一日じゃ終わらない

昨晩の続き  祭りは一日じゃ終わらない・・・
P8220130_convert_20150823190142.jpg
さすが、昇龍の街 背なに龍が躍る・・・おどる
P8230145_convert_20150823190218.jpg
神輿にも龍が舞う
P8230140_convert_20150823190257.jpg
色っぽい・・・ネ~~~♪
P8230151_convert_20150823190326.jpg
さすが愛知県警  プラカードの内容が普通じゃないよね~
P8230157_convert_20150823190408.jpg
バトンガール 思わず拍手、はくしゅ~
P8230147_convert_20150823190452.jpg
一つ気づいた・・・鳴り物の人達は歩く時、必ず
踵から先に地面につけている。 安定するからだろうか・・・
P8230165_convert_20150823190533.jpg
「祭りの華」 わっしょい、ワッショイの掛け声がすごかった
P8230167_convert_20150823190734.jpg
これは太閤秀吉の山車か? シャミの音♪が半端じゃなかった・・・!!!
P8230146_convert_20150823190810.jpg
タコ焼きも
P8230152_convert_20150823190841.jpg
カステラお菓子も やはり500円~ ご祝儀相場だね~
P8230135_convert_20150823190917.jpg
さ~来週末(8月28日、29日、30日)は
   日本ど真ん中まつりだ~~~

お祭り大好き~ってかたは是非応援のポチットを!!!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

夏は祭りだ!

8月22日、23日と名古屋・栄で広小路祭り開催中
P8220114_convert_20150823082104.jpg
「祭り」のハッピを見るだけで、血沸き肉躍るネ~
P8220110_convert_20150823082143.jpg
神輿を担ぐ掛け声が聞こえてくる!
P8220132_convert_20150823082231.jpg
昇龍のみこし・・・中日ドラゴンズの応援神輿
P8220117_convert_20150823082447.jpg
トウモロコシ500円 高いね~
何でもワンコイン
P8220118_convert_20150823082345.jpg
子供のお土産の定番
P8220133_convert_20150823082307.jpg
なつかしい~金魚すくい  ニッポンの祭りにはこれが必須!
P8220116_convert_20150823082418.jpg
昔を想い出させる祭りの一コマ・・・いいね~
P8230135_convert_20150823082527.jpg
そこで、僕は「花より団子」で海鮮焼き三昧
祭りにはビールで乾杯が似合うね~

応援のポチットをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

バリ島 火山の影響は?

娘がバリ島旅行から無事帰宅した
 
バリ島隣のジャワ島ラウン山が噴火をつづけていることは
出発前もわかっていた。 本人も噴火の件は承知していたが
そのまま出発した。

しかし、心配が現実となった
韓国経由のアシアナ航空での旅だったが、韓国で15時間足止めを
喰らったらしい。(噴火の影響でバリの飛行場が閉鎖されていた)
airplane1.jpeg
アシアナ航空がホテルと食事を手配してくれたとのことだった

それでもなんとか一日遅れでバリに着いたらしい

ところが帰国時もやはり噴火の影響で出国が12時間程遅れたらしい
やむおえず飛行場のソファーで寝ていたとのこと

まったく無鉄砲といおうか無防備といおうか
びっくりするばかり。 単に若さのせいだろうか、頭のネジが・・・???

帰国後の娘の名言:
「旅は未知との遭遇! 普段ではできない体験をした~♪」とのたまう
    ・・・う~む、そりゃそうだけどナ~
「旅に行って寝てる時間がもったいない!」そうで、バリでは
クラブ、ビーチ、ショッピングと遊びまくっていたらしい
(バリまでいってヒンズー教寺院一つみてないらしい・・・?
  これならバリでなくてもグアムでもよかったんでは???)

旅行前の教訓:
・目的地の現地ブログを事前チェックし、現地の状況を把握しておく
・外務省の海外安全ホームページをチェックしておく
 http://www.anzen.mofa.go.jp/

例えばハワイ島では8月10日時点で山火事が3日間続いているとか、
ミクロネシア地域では新たな台風が2つ(15号、16号)も発生し、
今週末にはミクロネシア諸島で影響がではじめるとのことなどリアルタイムの
情報が得られます

楽しい旅の愛言葉は「事前の情報」ですね!

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つジョークを  泳いでも大丈夫?

泳いでも大丈夫? (Ahajoke より 訳by Lucas)

フロリダ沖でスポーツフィシングを楽しんでいた旅行者が誤って
ボートを沈没させてしまった。 泳ぎには多少自信があったが、
ワニがいるかもしれないと思い、ボートにしがみついていた。
そのうち海岸に現地の老人がいるのを見つけ旅行者はこう叫んだ:
「この辺にワニはいるのかね~~~?」
老人「いいや~、もう何年もみかけてね~だよ~」
旅行者は安心して海岸に向かって泳ぎだした
半分ほど泳いだところで旅行者はもう一度老人にこう尋ねた
「いったいどうやってワニを退治したんだね~~~?」
すると老人はこう答えを返してきた「わしら~何もしてね~だよ。
サメが全部平らげてくれただよ~~~!」
shark.jpeg

Safe to swim here?
While sports fishing off the Florida coast, a tourist capsized his boat. He could swim, but his fear of alligators kept him clinging to the overturned craft. Spotting and old beachcomber standing on the shore, the tourist shouted,"Are there any gators around here?!"
"Naw," the man hollered back, "they ain't been around for years!"
"Feeling safe, the tourist started swimming leisurely toward the shore.
About halfway there he asked the guy,"How'd you get rid of the gators?"
"We didn't do nothin'," the beachcomber said.
"The sharks got 'em."
面白かったら応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

8月9日 お墓参り

P8070089_convert_20150809110031.jpg
日本酒をぶら下げて今日はお墓参り
(オヤジも兄も酒が好きだった・・・)

テレビでは長崎平和記念式典を放送しています

お祈りの途中、「ツクツクボウシ♪」の第一声を聴いた

この小さくて奇跡の星に

平和の時が続くようお願いをしました

なんでも禁止???

P8070086_convert_20150808201556.jpg
近くの公園でみかける「あれダメ、これダメ」の禁止看板
P8040070_convert_20150808201349.jpg

P8040072_convert_20150808201413.jpg

P8040073_convert_20150808201440.jpg

P8070087_convert_20150808201620.jpg


P8040074_convert_20150808201505.jpg

P8040075_convert_20150808201529.jpg

P8040071_convert_20150808202047.jpg
カラスくんも禁止なんだろうか?
 
一般的な常識一つさえあれば、「禁止看板」は必要ないように思えるんだけど~
(外国の公園にこの手の看板ってあっただろうか~?)

応援よろしくおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

Sound Bar Mirai

Sound Bar Mirai ♪
友人がサウンド・バーを名古屋/栄でオープンさせたので
チョイト下見をかねて出かけました
場所:名古屋市中区栄 4-3-15 丸美観光ビル 1.5F
soundbarmirai_convert_20150808093720.jpeg
詳しくはHPを参照ください
http://miraipj.com/mirai/


DJが入り雰囲気は中々・・・
夏の飲み物Mojito(モヒート)で乾杯しました
グラスというよりガラス瓶のようなもので出てきました
しかし、そのガラス瓶がしっかり冷えていてよかった

真夏の夜をSound Barで一杯ってのも
    新しい出会いがあるのかも・・・年中無休だとか

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ