fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

3年越しのカトレア

  3年越しのカトレア

3年前、農協で買ったカトレア  500円だった
PB290008_convert_20151130091431.jpg
2年目は蕾をつけたけど、すぐ落ちてしまった

3年目は育て方を聞いてきてやってみた

PB290005_convert_20151130091459.jpg
蕾が赤らんできて・・・さ~どうなるか・・・

新しい芽もでてきてるし

貴婦人は微笑むか・・・な?

カトレアの花言葉は:
「mature charm(成熟した大人の魅力) 優美な貴婦人」だそうです・・・

花を応援って方は ポチットをおねがいしますね~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



一日一つジョークを グーグル(Google)

グーグル(Google) ( 訳 by Lucas)
smiley2_convert_20140313210122.jpg

Q: グーグルって男性だろうか女性だろうか?

A: そりゃ、女性でしょ・・・だって、いつも男の話を最後まで聞かないで
  「あれ、これ」って喋りはじめるだろ~♪

追記:グーグルの検索窓に言葉を入力し始めると、
    探してる言葉の候補が「あれこれ」でてくることをいってるのかな・・・?
    でも、誰が考えたジョークか「うまい!」ネ!!!
    (女性の方、no offenceです)

   GoogleってGoogolから由来してる言葉らしいネ(Wikipediaより)
   Googolって10の100乗らしい。漢字文化圏では無量大数が最大で
   10の68乗らしいから、とんでもなく大きな数字の単位ということ・・・か?
 
   1000円単位の日常生活をしてる僕では理解不能だ~ネ・・・(^∇^)ノ

Q: Is Google male or female?
A: Female, because it doesn't let you finish a sentence before making a suggestion.

賛成って方は応援のポチットをおねがいしますね~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  公園の芸術?

  公園の芸術???


PB230003_convert_20151123125546.jpg
秋が深まろうとしている公園

PB230006_convert_20151123125614.jpg
カラスも木にとまって休んでいるのに

PB230008_convert_20151123125643.jpg
地面に大の字を書いて休んでいる人を発見した

PB230009_convert_20151123125720.jpg
これって芸術なんだろうか?

寒そうだな~~~って感じただけなんだけど
カラスが頭にフンをしていたよ・・・
       
賛成って方は応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  今日はすごい霧

mist_convert_20151118092326.jpeg
  11月18日朝6時半ごろ

名古屋はこの時期にめずらしく
凄い霧 (温かい)

いつもは見られる東名高速も、なにも見えない
道路の車も のろのろ 

神秘的なんだけど・・・

事故のない 一日を

ポチットをしていただけると霧が晴れるかも

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  同時多発テロに思う

Cloud1_convert_20151116181042.jpeg
11月13日夜、フランス・パリで同時多発テロが起こった

何故、また?

テロ、民族紛争、利権紛争、宗教戦争が起こる度に

何故、また? を自問自答しています

G20で各国首脳は「IS」への封じ込めをこぞって協調・決議した

ある米国政治家は「封じ込め」ではなく「打倒」を訴え、米国が
その主導を取るべきとの記事を読みました

フランスは15日ISの首都ラッカ(シリア北部)を報復空爆した
(テロと戦う国の毅然とした姿勢を示すため)

殺戮の連鎖はつづき、エスカレートしていく

最近の紛争の中心は中東、アフリカを中心に起こっている印象が強い

戦争の裏には経済覇権・利権争いが奥底で火種を作っている
単なる宗教感の違いから起こる紛争と片付けられない

原因の根は歴史的に深い

でも、一般的にある国の政治体制・組織には嫌悪感をもって反対するけど
その特定の国の個々人とは相互理解もでき、ゆづる心で接すること
が誰でも平等にできるのにナ~

誰もが平和を求めているのに・・・

テロ「対応」はできるが「解決」が出来ない

答えがみつからない・・・みつけられない!

もし、一年後に地球に大きな隕石衝突の危機が迫っているとしたら
地球上で紛争をしている暇があるだろうか・・・?

(犠牲者の方々のご冥福を祈るばかりです)

本日は応援のポチットはお休みです

   ガラスのぐい呑みが金杯に変わった!!!

  ガラスのぐい呑みが金杯に変わった!!!

PB060334_convert_20151113133036.jpg
今回の金沢旅行土産で買ったガラス製手作りぐい呑み
   気にいってるんだな~

これ冷や酒専用です
熱燗はダメ! 食洗器で洗うのもダメ!(手洗い)・・・と云われた

なんせ金粉が混ざってるから! 溶け出しちゃうといけないから!
5g/1万分ぐらい入ってるかも?(笑い)
PB130339_convert_20151113133112.jpg
買い置きの安物の日本酒(鬼ころし)を一升瓶から小瓶に移し替え
冷蔵庫で冷やして
朝っぱらからこのぐい呑みでためし飲みしてみた

う~ん、2等級程上等の酒になったような気がした

このぐい呑みを買ったお店のおかみさんが
買った記念に「金粉」を少々お土産にくれたよ・・・
PB130342_convert_20151113133212.jpg
金粉をぐい呑みに入れる時は
   息を殺して、呼吸はご法度と云われた
     楊枝か割りばしで そ~と、そ~と やるんだよ
       と云われてた・・・ふ~~~えらいこっちゃ

金粉をこのぐい呑みに浮かせて
呑んでみたら・・・
なんとも言えない・・・よか気分  ♪

そしたら、玄関のチャイムが「ピンポーン♪」と鳴った

なんと、なんと、九州旅行中の息子から清酒の宅急便が届いた
なんたるタイミング   奇跡だ!
PB130361_convert_20151113133233.jpg
米吟醸 清酒 鶴城 大分県 ぶんご銘醸
アルコール 15~16%  精米歩合  55%

う・め・~~~

生きててよかった・・・って感じる瞬間だったネ

前田家のお殿様にでもなったような気分で女房殿と乾杯した
お手頃なお土産も使いようで
      金杯の楽しい思い出をつくれるよね~

試し呑みのはずが・・・いつしか・・・(^∇^)ノ

チトばかり、回ってきたようで、 応援おれがいします!!!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  一日一つジョークを 神様助けたまえ!

      神様助けたまえ!
      Laughfactoryより (訳 by Lucas)
牧師さんが海に落っこちてしまったが、彼は泳げなかった。
Boat_convert_20151111083233.jpeg
ボートがやってきて船頭がこういった「助けが必要かい?」
牧師さんはこう答えた「いいや、神様が助けてくださるから・・・」

暫くしてもう一艘の釣り船がやってきて「どうしたい、助けが必要かい?」
牧師は同じ答えを繰り返した「いいや、神様が助けてくださる!」

そうこうしていて牧師さんは溺れ、天国へと行った。

そこで牧師さんは神様に尋ねた「なぜ、私を助けてくれなかったのですか?」
神様はこう答えた「バッカモン! 船を2隻も送り込んでやっただろ~!」

There was a preacher who fell in the ocean and he couldn't swim. When a boat came by, the captain yelled, "Do you need help, sir?" The preacher calmly said "No, God will save me." A little later, another boat came by and a fisherman asked, "Hey, do you need help?" The preacher replied again, "No God will save me." Eventually the preacher drowned & went to heaven. The preacher asked God, "Why didn't you save me?" God replied, "Fool, I sent you two boats!"

Jokeは楽しいネって方は応援のポチットをおねがいしますね~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

北陸への旅(6) 永平寺へ

曹洞宗大本山永平寺へ

PB040322_convert_20151108164814.jpg
永平寺山門
参道に入った途端、何か空気が違った(澄んだ)のを感じました

PB040292_convert_20151108164648.jpg
参道すぐ右手に鎮座している観音像

PB040303_convert_20151108164752.jpg
永平寺については説明はいらないでしょう。ただ感じるのみです!

PB040305_convert_20151108164837.jpg
時を知らせる為の木の打ち板だろうか?

帰りに本堂・お土産屋で女房殿に数珠をお土産に買った

その時、僕の右肩に虫が止まっていたらしく
虫が大の苦手な女房殿(警察、やくざには動じないけど)
虫~~~ムシ~~~むし~~~」とばかりに突然金切り声を張り上げた

多分、その声、寺の山奥にまでも届いたんじゃなかろ~か・・・?
お土産やのおばちゃん達も「その声」に驚き3歩程
  後ずさりをして、壁にぶつかっていた   (^∇^)ノ

肩をみると、コガネムシのような虫くんだった

そういえば、僕たちがお寺の中を順路に従って参拝している途中
床にひっくり返ってバタバタしてる虫クンがいたので
助け起こしてやっていました

多分「お礼を云いに肩にとまっていたんだ」と勝手に思うことにした

いい気分だった!!!

永平寺の参道に入った途端、凛とした空気に触れ
  すがすがしい気分になっていたけど、
    それにもまして、気分のいい虫くんとの再会だったね

旅の最後にとてもいい思い出ができました

旅はインスピレーションですよね !

応援のポチットをおねがいしますね~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

北陸への旅(5)人力車

北陸への旅(5) 人力車

PB030284_convert_20151108081623.jpg
人力車
PB030239_convert_20151108081838.jpg
憧れの人力車にのって金沢・東茶屋街~をみることができました
PB030227_convert_20151108081724.jpg

PB030253_convert_20151108081752.jpg
茶屋街の雰囲気溢れる・・・裏路地
PB030223_convert_20151108082015.jpg
お箸などを売ってる小物屋さん
箸の看板もおもしろいネ
PB030194_convert_20151108081918.jpg
ここでお揃いの手作りガラスのグイ呑みをお土産に
PB060331_convert_20151108081949.jpg
冷や酒をおいしく  飲めそうです

PB030233_convert_20151108082052.jpg
お蕎麦屋さんも裏通りで雰囲気あるね~
PB030234_convert_20151108082136.jpg
やっぱりお昼は越前・手打ちおろし蕎麦だね(980円/一人前)
PB030236_convert_20151108082205.jpg
「おかめ」のお人形も Welcome smile !
PB030249_convert_20151108082228.jpg
街中で見つけた喫茶店
「禁煙室」という名前の「煙草がすえる」喫茶店だそうです・・・
おもしれ~!!!  い・い・ね!!!

人力車の乗り心地は・・・フワフワしていてとても心地もよく
皆さんから手を振ってもらったり、写真をとられましたよ
こちらもスター気分で手を振り返したりして・・・は、は、は  (^∇^)ノ

PB030189_convert_20151108082259.jpg

最後は金沢駅に送ってもらいました
  「金沢に来るなら 春か夏か秋か冬が
       いいと思います」のバナーが可愛かったネ
(人力車料金は14,000円/2人/1時間でした)

北陸への旅ブログもあと一つ永平寺を残すだけです
応援のポチットをおねがいしますね~


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

北陸への旅(4) 酒場放浪

北陸への旅(4)

金沢の夜は酒場放浪  (^∇^)ノ

事前にネットで当たりをつけておいた居酒屋さんへGo !

お店に入るとまず
Oni_convert_20151107100944.jpeg
折り紙で作った魔除けの「鬼の面」がご挨拶

Gyuusya_convert_20151107095118.jpeg
座ったカウンター前には
鬼柚子の飾り物 右に小さくみえるのは
一枚の紙で折った牛車をひく「牛」さんです
これだけでこの居酒屋の味が知れようとゆうものです

Sake_convert_20151107095147.jpeg
地酒の三種盛り・・・で・・・味をチェック

Sake1_convert_20151107095212.jpeg
一番気にいった辛口を大盛で・・・「加賀の女♪」を自然と
口ずさんでしまうゼ・・・♪ なんせ、女房殿は半端ないおお酒呑み

crab_convert_20151107095321.jpeg
これは毛ガニ(越前かにの解禁は11月6日でした)

Nodoguro_convert_20151107095345.jpeg
そして名物の「のど黒」の塩焼き・・・の残骸です
スミマセン!
うますぎて写真撮るのを・・・忘れた~
でも残骸の状態をみていただくだけで
うまかったって感じがしませんか?

しらエビのから揚げ(これも写真とるの忘れた~~~)
ビールのあてに最高でした
maiko_convert_20151107095413.jpeg
これは隣で上機嫌の女房殿
おっと~、いや~失礼、これを掲載すると怒られるんだった

金沢の夜はいいね~って方は応援のポチットを!
ちなみに居酒屋さんの名前は「魚匠庵」さんでした。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ