fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ワサビにざる蕎麦

今日も名古屋は熱チッ~チでムンムンムンです

気温34度 湿度75%  数字以上にむれています

街中を歩くときはビルの陰を探し、木の葉の影を
求めて歩きました
ビルの陰が小さい処は・・・壁に背中をつけて
ほっかぶりしてたらまるでコソ泥が街をゆくがごとしです

頭の芯までとけそうになってぼ~っとしていたとき
   この看板が目に入りました
Hysteric_convert_20160730191252.jpg

ん・・・なんて読むんだ?

マイステリック ミニ???   
なんかおかしい・・・

もう一度見直したら・・・ミステリック ミニ・・・だった
あ、ちがった・・・ヒステリック ミニだ

このくらい頭がボケてしまう蒸し熱い今日の名古屋なんです

こんな夜は
ワサビを利かせたざる蕎麦に限るね~
ワサビって舌の冷たさを感じる味覚を通して
   鼻から脳に伝わるらしいよ

だから、ざる蕎麦はワサビ
   かけ蕎麦(温かい)は唐辛子なんだって

どうでもいいけど、蕎麦が食いて~って話なだけです

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



時空の彼方へ

時空の彼方へ

最近、癌(ガン)の特集が多いようです

そこで経験をふまえ、チョコット独り言を・・・
日本人の2人に一人がなる可能性があるそうです
(な~んだ、風邪とかわりないじゃね~か)   (^-^)/

僕も2年前、食道がんで4カ月入退院を繰りかえし、運よく
今、オデキ虫くんはおとなしくしてくれています・・・(笑い)

僕のような肉体オジン(精神はアホ)の年齢なら「ま~いいか~♪」
って心境でした。 でも、当初からガンと敵対するとか
「戦う」といった考えはありませんでした。 
ガンも自分のもの、共生しようと考えていました。 
(ご興味のある方はこのブログの「身中の虫」カテゴリーをご覧ください)
若者の場合はそう簡単に割り切れないとおもうけど・・・

昨晩BSテレビでモーガン・フリーマンの「時空の彼方へ」という
NHK特集をみました

人の魂とは何? 人の意識とは死後どうなるの? を科学者が
証明しようとしている・・・というものです。
難しすぎて「わからない、チンプンカンプン」が本音でしたが、
一つだけ共感できるところがありました

人の死後、人の「意識」は宇宙の彼方に飛び出してゆくのではないか、
という言葉、解説でした   僕の考えと、くしくも同じでした
138億光年の彼方に旅できれば・・・何かしら予期せぬ楽しみが・・・
(それもさ~無料で宇宙旅行にいけるなんて!)

まさに「千の風 ♪」の世界でした

自分が「がん」を患ったとき、こんな考えをしたので
年齢のこともありましたが、そのまま「受け入れる」感覚で
いれたようです
P7240119_convert_20160724082338.jpg
今日、これをいただきました。
   越後の冷酒  
まず冷蔵庫で冷やし  それから25分ぐらい冷凍庫へ
すると、冷酒の中にキラキラと光の結晶ができてきます

この状態を待って、ガラスのぐい呑みでいただきます
冷酒はこの状態で呑むのが最高~♪と思います
(当然、ぐい呑みも冷蔵庫でひ~や、ヒ~ヤにしておきます)

う~ん、お手軽でこの方法でもまさに
「時空の彼方の旅へ」いけそうです♪
   うまかった・・・ってだけのお話でした

賛成だねって方は応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つジョークを  IQ60ってだれだ?

質問:腕が8本あって、IQが60のものって
       な~んだ?

sportsbar.jpg

答え:スポーツバーでBudweiser Lightを陽気に飲みながら
   何も考えないでフットボール観戦してる男4人だよ!

(From Jokefactory 訳 by Lucas )
Q: What has eight arms and an IQ of 60?
A: Four guys drinking Bud Light and watching a football game!

注:この4人の内の一人は僕なんですが・・・∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

ニヤリとできたら応援のポチットをおねがいします!
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

朝4時半 朝焼け

朝、間違って4時半に目が覚めちゃいました

sunrise_convert_20160715122351.jpg   
そこで自宅から見えた日の出・・・朝焼けをパチリ

朝焼けって世界のどこで見ても「素晴らしい!」ネ
海でも山でも 都会からでも
SunriseのほうがSunsetより魅かれます   (^∇^)ノ

何かが始まるって予感が・・・
(朝陽みながら朝風呂に入れたらこれ以上ない最高の一日の始まりです)
・・・ってだけの話なんですけどネ~♪   Gooood Mooorning........

Viva la 朝陽!

朝陽に応援、よろしく~です
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

猛暑を「うなぎ」登りで乗り切る

猛暑を「うなぎ」登りで乗り切る

鰻も高くなりましたネ~
でもこの名古屋の猛暑を乗り切るために鰻は不可欠ですよ
titose_convert_20160720160703.jpg
このお店は名古屋の東、瀬戸市にある「千登勢」さんです
鰻を食べる時はこのお店と決めて、一目散に走ります
瀬戸の友人陶芸家に教えていただいて以来30年程通っています

unagi+(1)_convert_20160720160740.jpg
長焼き3000円です (う・うっつ・・・高くなった)

ご飯大盛、おかわり自由。 そして、うなぎの「たれ」を
別にソースボトルのようなものでサービスで付けてくれます
大盛ご飯にこの秘伝の「たれ」をかけ放題でかき込みます

高くなったけど・・・「この旨さ」なら「文句なし!」

行きは猛暑の中、酸欠状態の「金魚」パクパクです
帰りは「ファイト~イッツパ~ツ♪」のリポビタンデ~   (^∇^)ノ

3000円で今年も名古屋の猛暑を乗り切れるなら
   安~いもんです!
TV通販の栄養食品など・・・遠~く、お呼びじゃありません
命の10年延長・・・間違いなし

感謝、感謝でいただきました・・・

うなぎバンザイ!に賛成って方は応援のポチットをおねがいします
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

名古屋・オクトーバーフェスタ

名古屋のど真ん中、久屋広場とエンゼル広場で
   「オクトバー・フェスト」をやっていたので
       行ってきました。
P7180093_convert_20160718134404.jpg
簡単にいうと「本場ドイツビールの祭典」です
真夏のビールフェスの定番!!!
P7180091_convert_20160718134438.jpg

P7180088_convert_20160718134456.jpg
今日の名古屋は35度。 ムンムンの猛暑です。 汗だらだらで・・・
冷えたビールを求めてルンルン気分でフェスティバルのオアシスへ。
P7180094_convert_20160718134514.jpg
まずビールを買うためには、ジョッキのデポジット(預かり金)1000円
をビール代とは別に払ってビールを買います。 (面倒だネ。
ジョッキをお土産で持って行っちゃう人がいるんだろうか?
酔っぱらっちゃうと、持ってかえっちゃうんだろうか~?
海外でこんなデポジット方式って記憶にないんだけど・・・)
P7180087_convert_20160718134543.jpg
ビールは1400~1500円/500ml 前後です
P7180097_convert_20160718134607.jpg
おつまみは当然本場ドイツのソーセージ 1000~1400円前後
(ジャーマン・ソーセージとサワークラウトはうれしいね~。
  ドイツが懐かしく思い出せました。 
多少高いのはしょうがないネ、お祭りだから)
P7180100_convert_20160718134710.jpg

珍しいところでは「サバのまるごとグリル」がありました 1,600円ほど
P7180095_convert_20160718134624.jpg

P7180099_convert_20160718134640.jpg

P7180103_convert_20160718140547.jpg
広場は炎天下にもかかわらず、超満員  みんなお祭り大好き人間だ!
人、人の熱気で南アフリカ/ナミビアのカワハリ砂漠以上に熱い感じです

帽子と「うちわ」がないと1時間でぶっ倒れるんじゃないか・・・と思うほど
(氷まくらをもっていったら2時間はねばれるかも~~ 笑い♪)

来週の23(土)24(日)もやってるので、猛暑とドイツビールを
満喫したい方はぜひ、是非どうぞ。(平日は夜のみです)

応援のポチットもお忘れなく、おねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

天皇の生前退位の報道

天皇が「生前退位」を考えておられている・・・との報道があった

大賛成です
Torii.jpeg
  (写真はhttp://www.ashinari.com/さんからお借りしました)
現天皇は3度の手術を乗り越え、その後も公務を精力的にこなされてきた 
誰もがテレビ報道などでよく内容を理解をしてきている
度々被災地への慰問、海外への戦没者慰霊などなど82歳での公務は大変
だと思われる

お顔も以前に比べてむくんでいるご様子だし、足元が十分とは言い難い
ご本人がおっしゃるように「公務で間違いをすることもあった」とのこと・・・

なぜ廻りの身近な人たちがもっと早く「生前退位」を検討する環境を
つくれなかったのだろう。  歯がゆいね!

テレビで両陛下の公務の様子をみると、必ず美智子さんが天皇の腕とか
肘に手を添えておられる。  実にほのぼのとします

「皇室典範」は全く無知だけど、時代にあわせ常識をもって早々に
必要な変更をしてあげたいものです。 皇太子さんも56歳だとおもうが、
十分に代わりができる資格があるとおもうけどナ・・・

早急にお二人がゆっくり静養できる日がくるのを応援したいものです

応援よろしくです
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

縦の糸を昇る虫クン

縦の糸を昇る虫くん
worm_convert_20160715122325.jpg

公園で木からぶ~ら、ぶ~ら♪してる
虫クンを見つけた
(真ん中の木のすぐ横。ブラブラ揺れるのでフォーカスがぼけてる
   あるいは僕の頭が朝ボケしてるのか~)

木の葉っぱからあやまって落ちたのか、
   それとも、ぶ~ら、ぶ~らと余裕で朝のブランコしてるのか

   それとも落っこちたから
      縦の糸を昇ろうとしているのかな?

   もとの木の葉っぱに戻ろうとして、必死に頑張ってるのか?

木から2メートルほど下がった宙を彷徨っていた

暇だったからどうなるのか見ていたら
   身をよじり、身体を上下にクネクネさせて

虫クンは30分程かけて木の葉っぱに登っていった

思わず、拍手!   ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
何かしら気分がよい朝でした

応援のポチットをおねがいします~
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つジョークを  ブロンド娘からの電話

keitai.jpeg
ブロンドの可愛娘ちゃんがオレに電話してきてさ~
こう云ったのさ~・・・

「あんたの電話番号なんだったっけ~? 
どっかにいっちゃって、わかんないのよ~」

Joke factory より (訳 by Lucas)

This blonde calls me and says:
"What's your phone number? I cant find it!"

ありそうなJokeじゃないですか・・・(^∇^)ノ
僕はブロンド娘の大ファンです

面白かったら、応援のポチットを!!!
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

風鈴まつり

風鈴まつり

炎天下・・・頭がボ~ットしながら
P7050083_convert_20160707093048.jpg
街中の神社をフラフラ歩いていたら

P7050081_convert_20160707093115.jpg
こんなもの見つけた

神社の名前は「若宮八幡社」
神社に葡萄酒樽を奉納する人がいるんだ・・・粋だね~
一杯いただけるのかな・・・と近づいてみた

チョイトその横をみたら
こんな「案内」があった
P7050080_convert_20160707093139.jpg
風鈴まつり ♪ なんていい響き!

P7050088_convert_20160707093204.jpg
短冊に願い事を書いて、風鈴に結んでお願いをする
なんとも風流で涼しげな風景でした 暑さもふっとんだ
(画面から風鈴の音が聞こえるかな・・・?)

くしくも今日は七夕

日本っていいな~って思える風景でした

応援のポチットをおねがいです~
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ