fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

10月1日はコーヒーの日

   P9250074_convert_20160927062802.jpg
喫茶店にいったらこんなポスターが・・・
10月1日は「コーヒーの日」だそうです
「女性にコーヒーブレイクを」プレゼント
知らなかった!

コーヒー飲めない女性には
ブランディとチョコプレゼントではどうでしょう・・・? 

コーヒー一日3~4杯は身体にとてもいいとどこかで
読んだ記憶があります

喫茶店ではいつもアメリカン・コーヒー派です
通常のコーヒーは僕には濃すぎるんです
本当はメキシカン程度の薄いコーヒーがいいんだけど・・・
でもだれが「アメリカン」コーヒーを名付けたんだろう?

「ホット!」「アイス!」って外国でいっても通じないだろうな~
アメリカで「モーニング!」って云ったら
 G’morning って挨拶かえされそうだし   

応援のポチットをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



一日一つジョークを  スピード違反の言い訳

Unijokes より   訳 by Lucas

SL benz
やっとお荷物女房と別れることが出来たある男が
新車ベンツを買いこんで、ルンルン気分で夕方のドライブを楽しんでいた
ロードスターよろしく屋根を跳ね上げ、流れる風を楽しんでいた

patrolcar.jpeg
時速80マイル(128Km/時)なったとき、車の後ろに
赤とブルーの光をクルクル回し追っかけてくるパトに気が付いた

男:「この新車のスポーツ・ベンツに追いつけやしね~よ!」とばかりに
   アクセルをふかし続けた。 90、100マイルと時速が上がるにつれ
   男は現実に引き戻され、車を路肩に止めた。

警官は男から免許証を取り上げ、書類と車をチェックした

警官:「おい、よく聞きな! 俺も今日は大変な一日だったし、勤務時間もこれで
    終わるし、今日は13日の金曜日だし、面倒な書類ももううんざりなんだ!」
    だから~、お前さんがオレが今までに聞いたことがないような面白い
    スピード違反の言い訳を云うことができたなら、今夜は黙ってみのがそうじゃ
    ないか!」

男は一瞬だまって、こう答えた:
   「先週、おいらの女房が警官と駆け落ちしたのさ・・・そしたらお前さんが
    血相かえて追っかけてくるんだもの、てっきりお荷物女房を
    俺に返しにしたのかとあせっちまったのさ~~~!」   (^∇^)ノ

警官:「楽しい週末をナ!」と言い残しその場をから姿を消した

From Unijokes

A man bought a new Mercedes to celebrate his wife leaving him and was out on the interstate for a nice evening drive. The top was down, the breeze was blowing through what was left of his hair and he decided to open her up. As the needle jumped up to 80 mph, he suddenly saw flashing red and blue lights behind him. "There's no way they can catch a Mercedes," he thought to himself and opened her up further. The needle hit 90, 100..... Then the reality of the situation hit him. "What am I doing?" he thought and pulled over. The cop came up to him, took his license without a word and examined it and the car. "It's been a long hard day, this is the end of my shift and it's Friday the 13th. I don't feel like more paperwork, I don't need the frustration or the overtime, so if you can give me a really good excuse for your driving that I haven't heard before, you can go." The guy thinks about it for a second and says, "Last week my nagging wife ran off with a cop. I was afraid you were trying to give her back!" "Have a nice weekend," said the officer.

おもしれ~って感じたら、応援のポチットを! アメリカ人のジョークは陽気で楽しいね
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

黒電話とスマホ

黒電話とスマホ

地下鉄に乗ったら乗客の半分近くはスマホを開いていた

すごい景色です

立っている人さえもスマホをさわっている
メール、Webのチェックをしてる人、ゲームをしたり、音楽聞いたり
まさに未来の景色だね

TVでは名古屋の古~い商店街の特集をやっていた
50年喫茶店をやっているお店の景色が流れていた
レジ横には黒電話が2台  1台は家族用、もう一台は出前用だ
denwa.jpeg

TVのインタビュワー:「オヤジさん、そろそろ新しい電話機に変えることは
  考えていませんか?」
70才過ぎのオヤジさん:「わしら、携帯もパソコンもついていけんよ、
  チンプンカンプンだわさ~  でもコーヒーはうまいよ~!」

でも、NTTによると災害時には電気さえ通じていれば、黒電話は
強いとのことでした。音質もアナログだけど携帯、スマホよりいいそうです

オヤジさんの会話が面白かった:
「若い女の子が電話を貸してほしいといってきたから、黒電話を
  指さして自由に使っていいよ」といったらしい

そしたら、女の子  黒電話の○の中の0~9の番号を
暫く食い入るように眺めていてやおら○の中の番号を人さし指で
ピッピツって押したらしいよ

これも未来の景色かな~?

応援のポチをヨロシクおねがいです
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ   

ながら体操の弊害

ながら体操の弊害

P9170068_convert_20160918000113.jpg
僕の体調がよくなったので、先輩から
「これでチビチビ呑め」といただきました
「嬉しいね!」

この先輩、頭はキレるがドジも多い  かなり 人間くさいネ!

先週金曜朝、起きたら右下腹が痛い それもかなりの痛みだ
当日は医者に行く時間がないので、月曜に行くことにしたらしい

土曜の朝、痛みは少しおさまったらしい
日曜の朝はも少し痛みはとれていたらしい
しかし、まだ右下腹がかなり痛い

月曜の朝一でお医者にいったそうです
血圧、血液、心臓の検査をやり、ついでに胃カメラまで
呑んだそうです
そして、帰りに痛み止めをもらい帰宅したらしい

後日、検査結果を聞きにお医者のもとに:

お医者:「どこにも悪いところはなかったよ!」

先輩:「・・・???」

お医者:「何か日頃と変わったことしたとか記憶にないかい?」

先輩:「・・・う~ん、そういえば先週木曜にパソコンやりながら
    出っ張り気味の下腹をひっこめる為6 PADを一時間以上
    やりましたけど~」
お医者:「君、それだヨ~!!!」  (^∇^)ノ

教訓:ながら体操では自分の身体は鍛えられないよね~

先輩:「もう二度と6 PADはやらない! 誰かにやろ~っと」だそうです

追伸:6 PADとはスペインの有名サッカー選手が宣伝している
   腹筋を鍛える電動パットのことですよ

応援のポチットをおねがいします
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

名古屋メシ・あんかけスパ

名古屋めし・あんかけスパ

昨日のつづきです

友達から「野菜天のあんかけ・スパ」、めずらしいから食べに行こう!
とのお誘いにのり、名古屋メシ・あんかけスパです

spa_convert_20160916150015.jpg
それがこれです
1.2倍(スパの量)で800円です

あんかけ・スパといえば
僕は栄三丁目の「よこい」に35年程かよっています
それも食べるメニューは一種類のみ:ミートボールの1.2: 900円です
バッカじゃないかというほどメートボール一筋

35年もかよってると、お店の人も顔とメニューを覚えていてくれて
お店に入った瞬間に厨房に僕のメニューを通してくれてます
(注文かえたことないし、黙ってお店に入るだけです)

そうそう、野菜天あんかけスパの話
野菜が上手にあがっていておいしかったけど・・・
いつもの「癖」がでて、ミートボールを注文しそうになりました
当然、友達から「なんのスパ食べにきてるんだよ~♪」と
つっこみが入りました

店に入った瞬間、なにしに来たのかもう忘れてた・・・

応援のポチットをおねがいします~
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

マリリン・モンローの足跡

マリリン・モンローの足跡

友達から名古屋メシ・「あんかけスパ」に誘われでかけました

待ち合わせの時間に余裕があったので、100年ぶり位に
栄・テレビ塔横にあるロスアンゼルス広場に寄ってみました
TV_convert_20160916145837.jpg
これが名古屋のテレビ塔です(チト、曇っています)

TVtower_convert_20160916145804.jpg
学生時代、酔っ払ってテレビ塔からぶら下がっていた鉄梯子
に飛び移り、上の方まで階段を登ったことがあったっけ・・・
(古き、良き時代の遠い思い出でを想いだした)

P9160049_convert_20160916145901.jpg
これ名古屋~ロスの姉妹提携の記念碑の一つです
なんと、なんと ここに:
マリリン・モンロー、チャールトン・ヘストンなどの
手形、足跡が刻まれていました
(知らなかった~~~ 例のロス・チャイニーズシアター前に
  ある映画スターの手形、足跡のレプリカだと思いますが)
marilyn_convert_20160916145922.jpg
これがMarilyn Monroe   マリリンのかわゆい笑顔が浮かんできました

Charlton_convert_20160916145944.jpg
そしてチャールトン・ヘストンです
足跡横の靴は僕のです(笑い)190 cm男の足にしては
あまり大きくないネ~♪  でも感動しましたよ!

チャールトン・ヘストンには一度名古屋のホテルですれ違ったことが
あるんです・・・彼はホテルロビー内から自動ドアに向かって歩いて来ていた
僕はホテルロビーに向かって外から同じ自動ドアに向かって歩いていた

でかい男がグレイのマントをまとって僕に向かって歩いて来ていた
まるで映画「ベン・ハー」のワンシーンのようでした
すぐに「彼」と知れました

すれ違いざま、彼のマントが揺れる空気の圧力を感じました・・・♪

チョットしたことでず~と昔の忘れかけていた懐かしい思い出が
よみがえってきた!   友達の名古屋メシのお誘いのおかげだね~

応援のポチットをおねがいします~
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

中秋の名月

十五夜(中秋の名月)がみえたよ
P9150031_convert_20160915230730.jpg
ビルの谷間から

P9150036_convert_20160915230752.jpg
手持ちカメラなので・・・うまく撮れない  (^∇^)ノ

P9150024_convert_20160915230706.jpg
まるで朧月のよう・・・南半球からも同じようにみれるのかな~♪

応援のポチットをよろしくおねがいです !

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

今夜は十五夜

今夜は十五夜

十五夜って
   なんて日本的でロマン溢れる響きだろう・・・

なにかしら
     満月の夜

かぐや姫が月明りの中、地上に渡ってくるような・・・
なにかしら平安時代の雅な夜にタイムスリップするような・・・

あ、そうか・・・
かぐや姫って竹から生まれて・・・お月さんに帰るんだったっけ

そんなことどうでもいいけど

ともかく、

陰暦の8月15日だから十五夜っていうらしい
   別の呼び名は「中秋の名月」

それはともかく・・・勝手な理由づけをして

guinomi_convert_20160914231719.jpg
月明りの下で、酒盛りをして
   チョコットMy way でも口ずさんで・・・♪

名月を楽しみたいものです  晴れてほしいね   (^-^)/
   今夜、観れるだろうか???

ポチットして、名月みられるように応援よろしく~!
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つジョークを  ブロンド娘

ブロンド娘(のおおらかさ) 訳 by Lucas

2smiley-face-winking_convert_20140312223943.jpg
質問: ブロンド娘が手りゅう弾を投げつけてきたらどうしたらいい?
答え: ピンを抜いて、投げ返せばいいのさ・・・

質問: ブロンド娘が手りゅう弾のピンを投げつけてきたらどうしたらいい?
答え: 大急ぎで走って逃げるんだよ。 だって彼女は手りゅう弾を
     口にくわえたままだからさ~~~♪

(from Jokefactory)
Q: What do you do when a blonde throws a grenade at you?
A: Pull the pin and throw it back.
Q: What do you do when a blonde throws a pin at you?
A: Run because she has a grenade in her mouth.

誤解のないようにお願いします。 
このおおらかさがたまらない  僕はブロンド娘の大ファンです

応援のポチットをお願いします
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

卸売市場の食堂

卸売市場の中の食堂 

Ralph LaurenからFamily Saleの案内がきたので
港のポートメッセでの頒布会にいってきました

シャツを数枚Discount priceで買ってご機嫌です

しかし本命はこちらだったかも

帰り道、お昼ご飯にTVで紹介されていた卸売市場内(日比野)の
食堂「一力」にいってきました

P9100035_convert_20160910152843.jpg
これが入口の暖簾

P9100036_convert_20160910152905.jpg
お昼のメニュー  お昼は午後2時半までです
入ったのは1時半でしたが、外に10人ほど行列まちでした

P9100033_convert_20160910152937.jpg
店内の様子(すごく混んでいましたよ)
P9100032_convert_20160910152958.jpg
煮魚定食 1100円
これにカレイの煮魚がつきます(食べるの忙しく写真撮り忘れた!)

P9100034_convert_20160910153019.jpg
赤貝のおさしみ 800円 (安い~)

海外旅行にいっても、まず必ずそこの「市場」をみにいきます
現地の食べ物、特徴、様子なんかを理解するには市場が一番ですね~

そうだっ!そうだって方は応援のポチットをお願いします
   ▽

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ