fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

気になる広島焼き

カキの季節になりました
IMG_4263_convert_20161101110615.jpg
名東区八前にある「くく丸」というお店です

IMG_4260_convert_20161101110850.jpg
まずは、カキの鉄板焼き  850円
(安いわりにはおいしかったですよ)

IMG_4261_convert_20161101110708.jpg
そしてお好み焼き(もちろん焼きそば入り)
肉入り、海鮮焼きなど大体850円でした

焼きそばの量がチト多いかなと思いましたが
名古屋のお客さんを意識してか、半ソバ入りとか
ソバなしの普通のお好み焼きのメニューも提供してくれてました

カウンターが満員だったので椅子席でたべましたが
やはり次回はカウンターで
ジュ~ジュ~、は~は~♪いいながら食べたいよね~~~

応援のポチをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



早朝のサイクリング

朝のサイクリング
PA230167_convert_20161030093023.jpg
空気が澄んでいる今朝、おきまりのサイクリング
PA230161_convert_20161030093059.jpg
ここからスタート
PA230166_convert_20161030093124.jpg
どこかの庭先で
PA230154_convert_20161030093158.jpg
この川には超50cm~の鮒がうようよ
(ここで釣り糸を垂れる人がいるけど、無粋は止めてほしいね!)
PA230164_convert_20161030093232.jpg
だから当然、野鳥が餌を求めてやってきます
カモ、川鵜、セキレイ、カワセミまでも
PA230158_convert_20161030093301.jpg
ワンコが飛び石を渡れないでいた
PA230160_convert_20161030093323.jpg
おじいさんも慌てる様子はなく、朝寝かな
(ワンコが爺さんを待ってるのかも?)
PA100108_convert_20161030093404.jpg
ここは相変わらず天国の風景です
皆さん釣りを楽しんでいるけど、魚は釣らない(Catch&Release)
PA230172_convert_20161030093430.jpg
サギだか、シギだか 朝飯前の様子

よい一日のスタートでした・・・

応援のポチットを!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

北へ・・・

北へ・・・

厳冬の知床半島・納沙布岬にあこがれて、旅をしたくなりました
北海道からはすでに雪の便りの様子です・・・

北帰行なんて何かロマンがありそうです
石川さゆりさんの「津軽海峡」♪ でも聞きながら

jazz.jpg
よって旅の準備もあり三重県・長嶋のJazz Dream Outletに行ってきました

Ralph Laurenで女房殿と僕のダウンジャケットを買いました
なんでも3つ買えば、アウトレット価格から20%引きでさらに
今キャンペーン中の会員登録をすればさらに15%引き、
そして仮登録証を総合案内書に持っていけばさらに500円の
当日有効の買物券をもらえました。

結果:
二人分のダウン+セーターを一人分のダウンジャケットの値段で
買えたかんじでした

利用できるものは賢く利用したいものですね~
得した気分でいい気持ち!

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

緑茶葉の効能??? その2

緑茶葉の効能(2)???

昨日のつづき

キッチンで緑茶を作っていた女房殿
「やっぱり、お茶っ葉ぱを顔に貼るのは止ぁ~めた~」
  だって、ネットの書き込みで良くない書き込みがあったから」
  だそうです・・・

あっという間の七変化

「やっぱり、身体によいものは口から摂取するのが一番だから」
 だそうです・・・

そこで、
作った緑茶をマグカップで飲んでいた
(いまだかって緑茶など飲んだことないのに)
僕も付き合いでマグ一杯飲まされた
(茶葉は当然、顔に貼らないでそのままゴミ袋へ・・・)

そして2時間後のこと

女房殿:「なんだか胃が気持ち悪い~~~」「太田胃散でも飲もうかな~」
   「私は体にいいものは受け付けないみたい~♪」
僕:「やはり、飲みなれないものを飲んだからだとおもうよ~!」
女房殿:「マッカランをストレートで呑んでみるわ~」♪
    「もう二度と緑茶は買わない!」そうです・・・

たった一日で緑茶シミ漢方療法は撃沈のようす

・・・買って残った緑茶はどうなるんだろう~???

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

緑茶葉が効くの?

緑茶葉が効くの ???

女房殿とスーパーマーケットに買い物に・・・

彼女は店員の方に「日本茶」の売り場を聞いていた

え、えっ~??? お酒は人一倍吞むけど、緑茶を飲んでるのを
    ついぞみたことはないんだけど・・・
macha_convert_20161024093354.jpg

     それでも、あれこれ10分程緑茶を選んでいた

          ???

何故か抹茶入りは選んでいなかった
   それも何故か安価な緑茶を選んで買っていた

自宅に帰宅してから、「どうして?」を聞いてみた

女房殿:「ネットでみて、緑茶葉を顔のシミにはりつけると
     消えるんだって、お茶は貴方に上げるから、飲んで~
     私は葉っぱが欲しいの~♪」だって

成程、抹茶入りはいらないわけだ~
(お茶っ葉顔に貼るより、飲んだ方が効果があると
   思うんだけれど、話がややこしくなるので止めておいたよ) 

う~~~ん、どう反応してよいものやら~~~わからネ~

同感と思う方は応援のポチットを!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つジョークを   どんな本なんだよ?

どんな本なんだよ???
2smiley-face-winking_convert_20140312223943.jpg



From Unijokes より (訳 by Lucas)

質問: 登場人物は5万とでてくるのに、
         物語(ストーリー)がないなんて、どんな本なんだよ?

答え: 電話帳だよ・・・!

Q: What type of book has only characters and no story?
A: A telephone book.

面白かったら、応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

喜多方ラーメン

名古屋、栄のデパートで東北6県物産展がはじまりました!
PA130114_convert_20161014173219.jpg

早速、例によってラーメンを食べにいってきました。
PA130115_convert_20161014173249.jpg
「老麺まるや」の喜多方ラーメンです (普通 750円、チャーシュー麺 950円)

ネギ、チャーシュー、麺よし スープは醤油味ですべてによし! でした
(昔なつかしい中華そばの感じです)

う・ま・い !!! うれしい!!!   (^∇^)ノ

ラーメン・フリークの方は応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

十四夜? おまけ

おまけ画像です
(昨晩はいい写真が撮れなかったので・・・へ、へ、へ)
PA140124_convert_20161014173020.jpg
ベランダでマッカランをチトやりながら
PA140127_convert_20161014173050.jpg
平安の時代に戻ったような・・・(今は平成か?)
PA140131_convert_20161014173119.jpg
おまけのおまけ・・・Happy landing !!!   (^∇^)ノ

応援よろしくです

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

十三夜

今宵は十三夜
(先月15日は十五夜でした)
P9150036_convert_20160915230752.jpg
二つの満月をみられたら、Good Luck ! なんだってーYo!
夜の10時ごろ、みられました

十三夜、十五夜・・・なんと文学的な言葉だし
繊細でbeautiful !

英語で何というのだろうと思い、辞書をひいてみました

十三夜: the moon on the thirteenth night
十五夜:night with a full moon or
(秋分のころは)harvest moon

なんだ、そのまんまじゃないか~

在アメリカ時代も十三夜、十五夜なんて考えもしなかったから
英語でなんて云うのか知らなかった  
お月見なんて話題にもならなかったし、文化も違うからかな・・・

十三夜、十五夜
こんな美しい日本語表現は無くならないでほしいですね!

賛成って方は応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ワッショイワッショイの掛け声が・・・

今日は10月10日 体育の日

朝、思いもかけず外から「ワッショイ、ワッショイ」の掛け声が
太鼓の音と笛の音も聞こえてきた・・・
PA100098_convert_20161010103238.jpg
そうだ、町内の秋祭りだ

PA100096_convert_20161010103302.jpg
懐かしい景色です

その昔、獅子舞の布の端にぶら下がり、
各お家の玄関で「ワッショイワッショイ!」をやって
駄菓子をもらった思い出があります

いいね~! 今も同じことやってるんだ~

PA100105_convert_20161010103330.jpg
前からのショットを撮りに大急ぎで階下に

PA100100_convert_20161010103405.jpg
公園で一休みのようす

PA100103_convert_20161010103439.jpg
背中で「祭」の文字が躍っていた

この後、子供達が「写真サンキュ~」の手を振ってくれました   (^∇^)ノ

応援のポチットをヨロシクで~す

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ