fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

恵方巻の季節

恵方巻

恵方巻の季節が近づいています
パン屋さんのショーウィンドウにもそのポスターが
P1300242_convert_20170130152121.jpg
恵方巻の意味をいままでよく知らなかったので
チョイト、ネットをひいてみました

最初は「丸かぶり寿司」なんて関西で呼ばれて
始まったようです

七福にちなんで7つの具をいれて巻くんだそうです
(いままでただガブリとやっていて知らなかった
  今年はよく中身をみてみよう!)

一本まるごと一気に丸かじりするのは
商売繁盛、今年の運気を一気にいただくためだそうです

ふ~ん、イロイロ学ぶことがあるね~♪

2017年の恵方は北北西とのこと
   神様がおられる方角です

健康祈願・・・今年は2本食べてみよう~♪

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



かく恋棒 孫の手

背中が掻い・・・い・・・!!!
でも、いつもどうして手の届かないところが
掻いくなるんだろうか?

背中に「エイ・ヤ~ット」ばかりに手を伸ばして
掻こうとすると、掻いい場所が
また手の届かないところに逃げちゃうんだ、これが
「こんにゃろめ~!」

これって、人間の身体の七不思議だよネ

これを解決するには
「孫の手」を買うしかないと・・・ばかり
P1300251_convert_20170130152028.jpg
これを買いました
まさに「孫の手」の最新版、決定版・・・と思いました
柄の金属バー部分が3段階に伸びるから
かならず背中の掻いい部分に届くはずとばかりに
買いました  手の形も理想的だし~  

ところが実際にはこの手の「孫の手」は肩甲骨の下の部分とか
背中の裏側の奥(下)の部分までは
うまく届かないんだよ~  掻いがおさまらない~♪

それだけじゃなっくって
背中の遠い部分を掻こうとすると
アンテナ部分が圧力で短くなって、縮んじゃうんだよ~
「その大事な部分に」ピンポイントで届かないだよ~
イライラ!!!

そのうちだんだん、頭まで掻いくなってきて、頭にきて、
ネットで再度「かく恋棒」を買いました 1,500円でした
(無駄な出費をしてしまった!)
P1300244_convert_20170130152057.jpg
これはなかなか優れもので
柄の部分は二つ折れになっているんですが
じつにうまい具合に真ん中で「へ」の字にカーブしていて
「掻いい部分」に実にうまく届いて Just fit !少し大きい文字

「快感~!!!」って感じです・
たまんね~ゼ、まったく!!!

あ~気持ちいい~!!!ってだけの話なんだけど~!
ネットで物を買うときには気を付けましょうって
お話でした~チャンチャン♪

ときに、外国でこんな優れもの・・・売ってたっけ・・・?

応援のポチットをオネガイシマス

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

五色の旗

近くの神社を通ったら
   五色の旗がみえました
flags1_convert_20170125062726.jpg
どこかなつかしい旗の色です
風に揺れていました

そうだ、同じような五色の旗は・・・たしか
チベット仏教のお祈りの5色の旗とそっくりです

ネットをみると
チベット仏教のは
  青   白   赤   緑   黄
 天地   風   火   水   地でした

神社で見た旗は
  緑   黄   赤   白   紫

多少並び順が違うようですが、自然界の5大要素
を象徴したもののようです
Flags_convert_20170125062747.jpg
この五色の旗は 風の通り道にあげられるもの
風にのって  教えが広く広がるように・・・
との祈りの願いがあるそうです

そういえば、この神社には「針供養の塚」がありました。
   2月8日がその供養の日   その為かな?

冬の寒い一日でしたが、
   なにかしら「ほんわか♪」な気持ちに  
      させてくれました

応援のポチットをよろしくです

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

どうでもいいお話

僕はお子様ランチが大好きなんです!(どうでもいいけど)
ハンバーグ定食のことを自分でこうよんでるんです
(どうでもいいんだけど!)
MENU_convert_20170124124252.jpg
名古屋駅前に「浅草うまれの・キッチン大宮」が出店していたので
見逃せないとばかりランチにいってきました

HAMMB_convert_20170124124204.jpg
これがそれ。 1280円

塩とコショーがテーブルに置いてなかったので
かわいらしいウェイトレスさんにお願いをした

しばらくして持ってこられたのが「塩とコショウ」を小さな
陶器の入れ物に両方混ぜて持ってきてくれたよ

・・・???
一瞬その混ぜ物をジッとみてしまった
どうしたもんだろ~~~?

まさか塩とコショウが混ざったものをご飯にかける
なんておかしいし~
浅草方面の洋食屋さんじゃご飯に塩をかけないんだろうか?

ご飯に塩っておかしくないとおもうけど
おにぎり、お赤飯は当然塩だし・・・

先程の女の子はと・・・目で探したけど
ランチタイムで忙しく店内を走り回ってるし
もう一度、塩とコショウを別々で・・・ってお願いも
可哀そうだし

しばらく考えて、ごはん+塩はあきらめて
そのままランチをしました

さて、お子様ランチのお味ですが、
付けたしのトマトスープとポテトが美味しかったね!

こんな経験ありませんですか~?

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

大雪のおかげでおいしいラーメン

P1150230_convert_20170115092543.jpg
昨日の気象予報も鳥の群れの異常行動も
あたり、名古屋も久しぶりの雪でした

P1150232_convert_20170115092614.jpg
早朝の生ビール「速達便」もよく冷えていそうでした

P1150229_convert_20170115092652.jpg
24H営業の海鮮居酒屋も帰りそびれた人たちで
満員状態でした 元気が溢れていた

昨日のお昼は温まる♪為にラーメン屋さんに駆け込んだ
(時々お邪魔してる名古屋コーチンスープのお店)
P1150234_convert_20170115092717.jpg
スタッフは顔見知りじゃなかったけど・・・
「この雪の中、よく来ていただきました~♪」と
挨拶され
「ご飯とから揚げ」をサービスしてくれましたよ!

外は今季一番の豪雪だけれど
人の間は“温ったか”でした

うれしいね!!!

また、また、外はすげ~雪になってます
外が寒ければ、内は反比例で温ったか・・・ってことだね

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

朝の月 何かの予感

P1130221_convert_20170114190429.jpg
これは昨日の朝のお月さんです(お日様じゃないよ)

P1130223_convert_20170114190503.jpg
朝のまんまる月なんて・・・何か不思議♪ !を感じます

午後になりベランダ前を鳥の群れが
   東に、北へと騒がしく飛んでいっていました

10~20羽の群れじゃなくて50~100羽が
   飛ぶというより強風に流され、あっちの方向へ
   連れ去られるといった勢いでした

TVは今日からの今季最強寒波を報じていました
やはり動物は事前に自然の変化を鋭く感じていたのかな?

僕はといえば、熱燗目の前において
Robert de NiroのMidnight runのビデオをみていました
  進歩がない・・・情けなや~

でも、応援のポチットはよろしくです

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つジョークを  明日から寒波だって

   2smiley-face-winking_convert_20140312223943.jpg


Q: 人にあげちゃうこともできるし、同時に人にあげないで
  自分のものだけにしておけるもの・・ってな~んだ?

A: 風邪だよ~!

**********************

明日から今年最大の寒波だそうです・・・
風邪をひかないように、
熱燗かhot wineで身を守りましょう   (^-^)/

(From Laughfactory より  訳by Lucas)

Q. What can you give and keep at the same time?

A  cold! -

応援のポチットおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

春節祭り

春節祭
P1070202_convert_20170107132316.jpg
日中国交正常化45周年を記念して
名古屋・栄・久屋公園で「春節祭り」をやっていました

P1070199_convert_20170107132337.jpg
晴天で三連休の初日もあり、この人出です
お目当てはやはり中国の魅力的中華・食べ物ですよ
P1070204_convert_20170107132357.jpg
刀削麺、肉まん、餃子、とり肉、豚の顔、足などなど
P1070208_convert_20170107132413.jpg
大体500円~600円/一皿  やす~いネ!

P1070212_convert_20170107132435.jpg
中国っぽいお兄ちゃんと飴細工

P1070215_convert_20170107132452.jpg
中国の千手観音 (当然、大ファンなんです)
P1070213_convert_20170107132507.jpg
芸術団も踊りを披露  もちろん無料

1月7日~9日(成人の日)までやっています

手軽に中国を見て、味わえるお祭りです

超オススメです!!!

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

電子マネーでお賽銭?

電子マネーでお賽銭 ?

TVのニュースで
電子マネーでお賽銭を入れられる神社が東京に
お目見えした・・・と特集をしていた

信じられなかった・・・
P1030192_convert_20170105130428.jpg
(写真がないので、初詣にいった近くの神社です)

なんでも:
金額を自分でテンキー設定して
確認ボタンを押し
電子マネーカードをかざすと
「シャキ~ン♪」と音までするそうですよ
(ご興味のあるかたはこちらを参照)
http://rocketnews24.com/2014/01/06/402252/

(もちろん小銭で今まで通りお賽銭できるが)

??????

どうなんだろ~???   
なんか味気がなくない~?
ここまでやる意味があるのだろうか?

賽銭泥棒防止のためとか
小銭を持たない人のためとか・・・

古い人間にとっては・・・何かがなくなっていくような!

そのうち、神社あたりにいくと
「シャキーン、チャキーン♪」というデジタル音が
あちこちで鳴り響くのだろうか?

僕はクレディットカードしか持ってないしナ~♪

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

門松と福袋の行方は?

門松と福袋の行方は?

最近、門松を街角でめったにみなくなりました

景気が良かったころは12月初旬には店先に3メートルを
超える門松をみることは普通でした
(クリスマス・ソングが鳴り響く前にもです)

近頃門松はめっきり減り、大きさも精々1.5~2メートルどまり
P1030198_convert_20170104093844.jpg
街角で見かけた最近の門松の新種です
門松もデザインだけじゃなく、その意味も変化していくのだろう・・・

P1030184_convert_20170104093909.jpg
今日3日は福袋の販売開始です

P1030179_convert_20170104093933.jpg   
朝早くから開店町のデパート前では100メートルを超える行列です
     すげ~ネ~♪

景気が悪いから「福袋」が売れるのか、今年の福を希求する
あまりの福袋の行列なんだろうか~?!   

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ