fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

一日一つジョークを  象さんの鼻

from Laughfactory 訳by Lucas)

elephant.jpeg
(写真はhttp://www.ashinari.com/さんからお借りしました)

Q: 象さんが裸の男になんていったか知ってるかい?

A: そんなちっぽけなモノでよく呼吸できるな~~~? 

Q. What did the elephant say to the naked man?
A. "How do you breathe through something so small?"

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



身中の虫 (20)

身中の虫(20)

6か月検診で病院へいってきました
P3220281_convert_20170324103704.jpg

結果はま~ま~でしたが
最近アルコールの量が増えてきていて
次回の「胃カメラ」検診は3ヶ月後ということに
なりました
(タバコは止めてそろそろ3年近くになりますが
 アルコールは「カッパえびせん」状態です ♪
 止められない、止まらない♪

胃カメラは今まで十何回と飲んでいますが
好きになれませんね (当然だけど・・・)
おいしくないし~まずいし  (だよネ~)

胃カメラをしてくれる技術者の方も上手な方と
   それなりの人もおられるし
検体採取後、ヨード液らしきものを食道あたりに
胃カメラからば~っと吹きかけて、
転移状態をみるらしいんですが
これが「ゲ~」となるし、あとから
このにおいが鼻のほうに上がってきます

いつも代わりにブランデーを胃壁に吹きかけてくれるように
再三お願いをしていますが、
毎回一笑にふされていますよ・・・は、は、は ♪

知り合いで下剤(鉄砲の玉の形をしてる固形のヤツ)を
口から飲んだらしく、「まず~、飲みにくいナ~」って
嘆いていたけど、胃カメラも呑むもんじゃないよね~

ちなみに英語で胃カメラは gastrocameraといいます

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

菜の花です

Nanohana.jpeg
野に咲く・・・菜の花です

P3180282_convert_20170319073231.jpg
テーブルの上の菜の花です
このほろ苦さが溜まらない

春の味です!  (^∇^)ノ

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

いつもの景色が違ってみえる

P2140206_convert_20170316095038.jpg
鉄人28号 夕陽の丘にあらわる・・・って景色です
(チト、表現がふるいけど~)   
P2140209_convert_20170316095101.jpg
見慣れてる景色も  時が変われば
違った風景になるね ♪
(いつもは丘の上の給水塔です)

英語で表現すると、こんな感じでしょうか???
A familiar view from my house
The monster robot rising on the hill-top at sunset
How the image changes at the different time
of a day

だねっ!って思われたら応援のポチットを!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

カワセミを撮った!

P3140261_convert_20170314122451.jpg
鳥の宝石と云われるカワセミを
   偶然撮ることができた~
P3140265_convert_20170314122529.jpg
素人がとるんだからこの程度ですが
   なかなか動きが早く静止していても
   撮る事が難しい(右の小枝の影にいる)
P3140268_convert_20170314122559.jpg
と、いってる間に飛んでいっちゃった~♪ あ~あ♪
P3140269_convert_20170314122629.jpg

日本の春はもうちょっとか~

応援よろしくおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つジョークを  最悪の日

From Laughfactory より  訳by Lucas

コウモリ2匹が仲良く枝からぶら下がっていた
一匹がもう一匹にこう尋ねた
「最近でこれ最悪の日ってあったかい?」
bat.jpg

隣の一匹はこう答えた
「そりゃ~、下痢しちゃったときは最悪だったぜ~♪」   

Two bats are hanging upside down on a branch.
One asks the other, "Do you recall your worst day last year?"
The other responds, "Yes, the day I had diarrhea!"

楽しいって思ったら応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

今日は啓蟄


今日は啓蟄だそうです
敬は「開く」で蟄は「虫が土中に隠れ閉じこもる」の意味だそうです
(広辞苑より)つまり虫が春になって這い出すってこと
Worm2_convert_20140705145330.jpg
気温15度  いよいよ春です

英語でなんて言うんだろうと辞書を引いてみた
the season when wintering insects come out of hibernation
(hibernationは冬眠)
どうも翻訳文では啓蟄の「春」を思わせる感じがでませんね~
日本語っていい言葉がたくさんあるね

さて、南半球ではそろそろ初秋の季節なんだろうか?

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム