fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

心に残るB級グルメ

記憶に残るB級グルメ

P7190496_convert_20170719173252.jpg
これぞ「中華そば+カツ乗せ小ライス」
僕にとってのB級グルメの王者750円(税込)

昔ながらの和風だし中華そば+おいしいトンカツが
小さなごはん茶碗にのっている
トンカツにソースをダバダバとかけます
するとソースがご飯に染み込んで、これまたうまい!
B級からA級に昇格する瞬間です

お店が事務所近くにあった頃はランチ650円くらいだった
週1または週2かよいました
街の中心にあったけど、地上げで今は大須商店街の
近くに店換えした  でも、遠くなったので
今は月1いければ幸せな特級ランチです
今は750円

誰にもある人生で記憶にのこるランチです

ずっと以前はおやじさんがタオルを頭に巻いて
モクモク上がる湯気の中でランチをつくっていた
おやじさんは旅立ち、今は奥さんがその味を守っています
店にくるお客の90%はこのランチです

40年近くかよっても言葉は殆どかわしたことがない
(忙しいし)
店に入り片手をヒョイとあげれば 注文は通ります
奥さんは「ニコリ」と微笑みかえし、頭をチョイと会釈
銀髪が湯気に揺れてます

食べ終わると
僕はいつも「おいしかったよ! またくるネ~」
といって、千円札をカウンターにおいて
カウンターに散らばっておいてある小銭を250円
自分で摘み店をでます 大満足です ありがとう

誰もお勘定チェックなどしません

店を出る時、入口付近の若者が「中華・カツ乗せ大!」と
云ったのを背中で聞きました

「え、嘘~!!!」
40年かよってカツ大など知らなかった
よっしゃ~今度はカツ乗せ大を注文しよう!!!

P7190498_convert_20170719173313.jpg
河正です

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



一日一つジョークを  金髪娘

patrolcar.jpeg

(訳 by Lucas)
金髪警察官が金髪娘の車を止めてこう云った:
「あんた信号無視したでしょ! 免許証!」

金髪娘「え、免許証ってどんな形だったっけ?」
金髪警察官「あのさ~、小さめの長方形の書類でさあんたの写真が
        載ってるやつだよ」

金髪娘:バッグの中を探し、四角の手鏡を取り出し金髪警察官に
     手渡した

金髪警察官は手鏡を覗き込みこう云った
     「な~んだ、あんたも
        警察仲間じゃないのさ~。  じゃ~行っていいわよ~♪」  
ジャンジャン !!!

(Quoted from Laughfactory)
A blonde police officer pulls over a blonde driver and says, "You failed to stop at the red light. Let me see your driver's licence." The blonde asks, "What does that look like?" The blonde cop answers, "It is rectangular and has your picture on it." The blonde looks around inside her purse and mistakes her mirror for the license. When she hands it to the blonde officer, she looks at it and replies, "Oh, I didn't know you were also an officer. You can go!"

僕は金髪娘の大ファンです。 このおおらかさがたまりませんネ~♪
誤解のないようにおねがいします。

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

近くの神社で・・・

近くの神社で

葦の輪(ちのわ)くぐりの神事がありました
P7210502_convert_20170726081128.jpg

こんな感じ
P7210503_convert_20170726081152.jpg

ヒダリニ1回、右に一回、左に一回
そして最後に真ん中を通り、お社にお参り

無病息災をお参りしてきました

P7210507_convert_20170726081215.jpg

蒸し蒸しの名古屋の夏です
かき氷のサービスがありました 粋だネ~ (^-^)/

応援よろしくおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

身中の虫(22) はれて最後の検診です

3年目のガン検診

身中の虫くん(食道がん)がおとなしくなってくれてから
3年がたち、最後の検診にいってきました

結果、「問題なし!」でした

45年以上すっていた煙草は止めました
(でも、まだ体が覚えていて紫煙が漂ってくると
  受動喫煙を警戒するどころか、身体が煙方向に
  なびいてしまいます)

お酒は「カッパエビセン♪」状態で止められない止まらない
が続いています
自分勝手に「百薬の長」を信じています

この調子なら2020年の2度目の東京オリンピックをまた
観戦できそうです やったネ~
hennessy-cognac-xo.jpg

Hennessy, Wild Turkey, McCallan の三種の神器を
テーブルにドンと並べて TV観戦しながら
飲み比べをする企画をたてています

我ながら「バカ」な妄想でニヤニヤしている
  最終検診の一日でした
http://lucasan.blog.fc2.com/blog-entry-609.html
ここでガンという言葉でいい表現がないかなと
つぶやきましたが、
オデキ虫=Bug =食道に「バグ」が見つかった・・・みたいに
ガンという言葉がな~んか暗~い響きしかないので
なにか別のいい言葉がありませんかね~

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

今日大仕事する人のためのジョーク

P7190494_convert_20170719173221.jpg
とあるローカル・レストランでみつけたポスター

楽しい~ね   ♪

一日一つのジョークはうれしいね!!!

ニヤリとしたら応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

人生110円の感動

路上で彼に最初にあったのは14、15年前 偶然に・・・

その時、彼は自販機に取り残された小銭を探っていた 
路上生活者だとおもいます
その時の記事はここです
http://lucasan.blog.fc2.com/blog-entry-152.html
110Coffee_convert_20140714224223.jpg
その時反射的に彼に缶コーヒーを手渡したことがある
それからそろそろ14,15年・・・

その彼を今日またみかけました 
この炎天下、彼はまだ歩いていた

彼は夕方の街の道路で 僕の反対側を歩いていた

白髪の髪は灰色に染まり、肩をゆうに超えた髪は風になびいていた
服装も依然とあまり変わりないような感じだった

かわらないのは前を見据える彼の爛々と光る眼差しだ
少し前傾姿勢で・・・何かを追いかけるような感じで歩いていた

夕方に見た彼の姿は 夕陽にはえて  
まるで まるで薪能の演者のようにみえました
路上は花道 ほころびたズボンを引きずって

14、15年前、110円の缶コーヒーを彼に手渡してから
彼からまた感動をもらいました

凄い・・・としか思えなかった

Viva la Vida !!!

人生バンザイに応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ワッショイ、わっしょい・・の掛け声が

P7090478_convert_20170712145533.jpg
む、む、む・・・これは祭りだ!!!

P7090485_convert_20170712145505.jpg
懐かしい・・・獅子舞だ~

P7090481_convert_20170712145611.jpg
「わっしょい、ワッショイ」の掛け声だった
僕の子供のころは「わっしょい、チロリン ♪」だったけど・・・
最近は掛け声も変わってきたのかな?
そ~さ、昔は各家を回って、駄菓子をもらったものでした
P7090484_convert_20170712145636.jpg
あとをついていったら、神主さんからお祓いをうけていました

祭の季節だ~

獅子舞がんばれ~と応援のポチをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへにほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

風鈴まつり

P7020451_convert_20170703170843.jpg
近くの神社で

P7020443_convert_20170703171600.jpg
「風鈴まつり」の準備がすすんでいました
P7020444_convert_20170703170933.jpg

P7020448_convert_20170703170955.jpg
名古屋の夏は35度超えの熱帯夜がこれからつづきます
それを「風鈴」の「音」で「涼」を感じようとするものです

世界でも珍しい民族だとおもいます
日本だけじゃなくて、多分東南アジアの仏教国には
これと似た感覚、風習があるとおもっています

ヨーロッパでは雪のクリスマス前夜のフィンランドで
「し~ん♪」とした無音の音を聞いたような気がしました

ま、いずれにしても
風鈴の音色で涼を感じるなんて「風流」のきわみ

浴衣にでも着替えて、団扇でももって
赤提灯でも探しにでかけてみたいですね~(^-^)/

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

シャーシャーの第一声を聞いた

今日は土曜日のお昼まえ

P7080474_convert_20170708173110.jpg
天気は35度超えか・・・蒸し暑い
こんなお昼にシャーシャー(クマゼミ)の
第一声を聞きました  この公園で

最近時の移ろいのサイクルがチト早いんじゃないの~
(この年になると時はゆっくり進んでほしいのにね)  

まだ梅雨明けでもないのに
(南半球はもう冬なんだろうね・・・)

公園でリハビリやっていたら
セミの鳴き声が聞こえてきた・・・というだけの話なんですが

汗だくで家にもどり、シャワーを浴びて
冷えたビールを飲みながら、MLBをみています

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

サイパンでカシノがオープン

http://www.mvariety.com/cnmi/cnmi-news/local/96485-imperial-pacific-casino-to-open-in-july
* Mariana Varietyより

サイパンのがラパン地区でこの7月15日あたりに現在建設中の
カシノが開業するそうですよ(運営はImperial Pacific International)

カシノが運営される250室ホテルはいまだ建設途中のようですが、
ま~見切り発車の感がありますね

でも、サイパンにいったら一度は内容をみにいきたいね~
(鴨ネギにならない程度にネ~(^-^)/

応援のポチットをおねがいです

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ