fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

京都・貴船(2)

京都・貴船(2)

貴船への坂道は狭いんです
number_convert_20170831142230.jpg
こんな感じ
P8280786_convert_20170831142302.jpg
車一台でも人の間を縫って這い上がる幅しかありません
P8280783_convert_20170831142447.jpg

P8280799_convert_20170831142412.jpg
この道幅でマイクロバスがすれちがうんです
坂道の要所の上と下で交通整理のスタッフがいて
無線で「上から何台おりるぞ~」って連絡してくる
すると、下の整理のスタッフが
坂を上ってくる車を適当な処で止める

そのままではすれ違えないので、
  旅館などの玄関先などに片方の車は乗り上げる
その合間を縫って、観光客が坂を行き来するといった具合

車がすれちがう時は、サイドミラーを折りたたみすれちがう
それでもすれ違う隙間は僅か10cmぐらい
スリルがあると同時に興奮しますね~(楽しい)
P8280798_convert_20170831142508.jpg
それでも人は貴船の川床での風流を求めて
   山道を登ってくる

(景色を)見ることは食べる事より印象が深い・・・
Seeing is better than eating !
美味しい食事は一日で忘れても、
      見た景色は長く記憶に残ります

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



京都・貴船(1) 川床の風流

京都・貴船の川床風流

みなさん~、この暑い夏 どんなランチたべられていましょうか~?

世界的な天候不順・・・と言っても 蒸し暑い日本列島
特に名古屋の夏は不快指数一番

そこで、思いついて
京の貴船へ・・・ 貴船の川床でランチ
これ夢の一つだったんです~、
都会育ちの粗野な僕が、なにやら歴史の時を遡り
   雅を感じられそう(笑い)

街中のムンムンの喧騒を離れ
   真夏の夢を求めて 川床風流へ
一度は行きたかったんだ
P8280744_convert_20170830093138.jpg
京の山の上流の  この清流の上に川床をつくり  
   その上で清流の涼のなかで最高の食事ができる
P8280795_convert_20170830093107.jpg
そう、こんな感じです
P8280758_convert_20170830093201.jpg
ここでビール呑んでミニ懐石をたべて・・・
P8280765_convert_20170830093220.jpg

P8280770_convert_20170830093245.jpg

   周りはマイナス・イオンでいっぱい!
  こんな世界が日本にはあるんです
街中より10℃は温度が低いようで
P8280739_convert_20170830093338.jpg
  
みなさん、寛いで、仏さんの笑顔
  ビールの後はワインとウィスキーでもう一杯
   素晴らしい体験をした
     未踏の時間と世界への日帰りランチ旅行でした
参考サイト:右源太  http://ugenta.co.jp/
 
そして、名阪高速の亀山で  案の定渋滞20Kmに
つかまり、夜10時に現実の我が家に帰宅しました(汗!)

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

名古屋 ど・真ん中祭り

炎天下の・・ど・祭りの景色
P8260696_convert_20170827101828.jpg

P8260706_convert_20170827101853.jpg

P8260726_convert_20170827101918.jpg

P8260694_convert_20170827101950.jpg
ペルーのオジサン達が街角で
   El Condol ♪ を演奏していた  懐かしい音楽!
P8260699_convert_20170827102011.jpg
祭が盛り上がる~~~
P8260715_convert_20170827102145.jpg
十年後にはお神輿かついでいるだろうね~
P8260717_convert_20170827102204.jpg
あっちいよね~
P8260721_convert_20170827102120.jpg

P8260688_convert_20170827102302.jpg
氷の中に飛び込んで、かき氷食べたいよね~♪

ど、祭りは今日が最終日!

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

夏の夜の地下鉄

夏の夜の地下鉄に座っていた

通路を挟んだ反対側の3人掛けの椅子にも
3人座っていた

その真ん中に座っていたのは
  黒髪の長い若い女性・・・居眠りしていた(と思う)
  髪が長く前にたれて顔のほとんどが隠れていた
  まるでこの季節にポピュラーな
     TVモニターの中から部屋の中に
おどろおどろしくでてくる
       女の人みたい
   その女性の様子はしれない
smiley1.jpg


その女性の右側には50才位の真面目そうなオヤジさん
  眼鏡にワイシャツ、ネクタイ姿で単行本に没頭している

彼女は深い眠りのせいか、だんだんオヤジの肩によりかかる
  ついにはオヤジの肩に頭を載せている
(オヤジ盤うそ眠りの逆バージョン・・といったところ)

どうなるのだろうと僕は反対側からぼんやりみてた

地下鉄の揺れにつれ、彼女の頭はオヤジの肩に
   ふら~っとよりそったり、離れたり
    当然なが~い黒髪もゆ~らゆ~ら♪
顔はうすら笑っているのか・・・どうか?

オヤジさんは・・とみると、
   「無表情!!!」で小説を読んでいる
    気にしてる様子はまるでない・・
    髪が間違いなく耳のあたりをなでているはず

地下鉄が駅に止まると、その反動で彼女の頭は
  オヤジさんの肩から離れ、髪をたらしうつむいたまま
    まっすぐな姿勢に一瞬もどる・・・
その瞬間、オヤジさんは彼女の頭が載っていた肩を
  一瞬クイットばかりまわした 
やはりこの状況に気が付いている・けど・・・無表情

電車が動き始めると、又もや彼女は
  ユラユラし始め、頭がオヤジさんの肩に・・・
   しなだれかかる

地下鉄が終点近くにくると、かなり空席がめだってくるが
   オヤジさんは席もたたず、その状況を維持してた

僕の降りる駅は終点より一つ前の駅で、
   その駅がせまってきた・・・けど
どうしよう~
このまま途中で降りるわけにはいかないよね~
   この状況は終着駅でどんな結末になるんだろう?
この結末をみないで途中駅でおりるわけにはいかないし・・・

ガタンと電車が発車して揺れた瞬間、彼女の身体は
   反対側に振れた・・・つまり三人掛けのもう片端の
一人のほうに彼女の頭が振られ、今度は隣のおばちゃんの肩に・・・
長い髪もどば~っと隣になだれかかる

おばちゃん、一瞬・・宙を見上げた・・けど無言

電車はとうとう終点に到着した

  するとおばちゃん、すっくとばかり立ち上がり
肩を怒らせ、バッグをふりふり電車を降りて行った
  オヤジさんも無表情で小説片手に電車を降りて行った
彼女はとみると・・・長い黒髪を前に垂らしたまま
  動かない、寝てるのか・・・?
呪文でも・・・唱えているのかな~???

車掌さんがあちらから社内点検で歩いてきた
  彼女、やっと顔をあげ、周りをチラと見回し
  何事もなかった様子で、電車を降りて行った

何だったのだろう~

さて、そんなことより
僕はどうやって家に帰ったらいいのだろう~

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

自然がみせる絶景

P8230679_convert_20170823183436.jpg
我が家から今見えたダブル・レインボー(18:20)
 手前の虹は完全な半円でその幅も太く
   これ程の素晴らしい虹は見たことがないね

P8220674_convert_20170823183414.jpg
これは昨日の名古屋の嵐まえの景色
  このあと空は真っ黒、横殴りの大雨と突風
    竜巻の様相でした

自然がみせる絶景でした

応援よろしくです~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

公園で予行演習

P8170563_convert_20170823094502.jpg
公園で若者が集まっていた
P8200605_convert_20170823094538.jpg
ここにも・・・デモでも始まるのだろうか・・とみていたら

P8200607_convert_20170823094605.jpg
ムム!!! これはひょっとしたら・・・
P8200609_convert_20170823094626.jpg
祭の予行演習じゃなかろうか・・・
P8200611_convert_20170823094645.jpg
いよいよ名古屋・ど・祭りは 来週8月25日~27日です
楽しみだ~♪

P8200613_convert_20170823094704.jpg
に、しても この炎天下での予行演習  アち~ね

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

名古屋・広小路祭りだ~♪

P8200635_convert_20170821093909.jpg
お祭りの始まり~始まり~ ♪  なんとも楽しい・・・
P8200631_convert_20170821093937.jpg
お祭りには欠かせないね~
P8200632_convert_20170821093955.jpg
なつかしいカキ氷 夏祭りの必須アイテム
P8200641_convert_20170821094039.jpg
青森からも参加
P8200636_convert_20170821094107.jpg
素晴らしい=ウキウキ絶好調!
P8200638_convert_20170821094130.jpg
祭りの華  Fantastic !
P8200650_convert_20170821094239.jpg
次は間違いなく櫓の上に・・・
P8200648_convert_20170821094754.jpg
津軽三味線   逆光で残念なり
P8200652_convert_20170821094310.jpg
祭の定番  タイムスリップできる瞬間かも・・・
P8200662_convert_20170821094421.jpg
リンゴ飴 あまづっぱさが伝わってきますね
P8200659_convert_20170821094403.jpg
子供がおねだりする最強アイテム
P8200657_convert_20170821094446.jpg
お祭りは・・夜に向かって最高潮・・・回る、回る、回る・・・

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

タイムマシーンの旅に・・・

タイムマシーンで異次元への旅に

今年もこの季節・・・時になりました
P8120560_convert_20170812084834.jpg

朝早くお墓に挨拶しにいきました
仏様のおきまりのお花は好きじゃないので
  いつも白い花をもってでかけます

この場所は僕にとってタイムマシーンの世界
異次元にタイムスリップする
過去への旅ができる場所です

過去から今へと時がつながって
   今がある
今があって次の世代へ・・・
P8090554_convert_20170812084856.jpg
ここにくると空気が違うね
   流れてくる風がなんとなく違う
今日もいい天気です~♪

応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つジョークを  バカンス旅行

夏休み満開なので、バカンス旅行のジョークを一つ
(訳 by Lucas)

神父さん二人がハワイにバカンスにでかけた。 ハワイじゃ
絶対神父とわからない服装でバカンスを楽しもうぜ・・・
と話しあっていた。
空港に到着するやいなやワイキキのお店に飛び込み
バカンス用の短パン、シャツ、サンダル、サングラスを買い込んだ
翌朝意気揚々と海岸に行きビーチチェアーに座り、一杯やりながら
日光浴を楽しんでいた
toes.jpeg
するとそこに悩殺ブロンド娘がお尻フリフリ通りかかり、
微笑みながらこう話しかけてきた:

「おはよう、神父さま、ごきげんよう!」・・・と
神父二人は「え!どうして牧師とみやぶられた」のか・・と大いに驚いた
彼らはもう一度お店に駆け込み、もっと派手なリゾートファッションで
変装しビーチに戻り、日焼けを楽しんでいた

暫くすると、先ほどの悩殺ブロンドが紐パンビキニ姿で牧師さん達に近づいてきた
(神父さん達はその光景に目ん玉が飛び出しそうになった)

すると、彼女はまたしても神父さん達にこう挨拶をした:
「神父さま、おはようございます。 ご機嫌いかがですか?」
信じられないといった表情で神父さん達は彼女にこういった:

「お嬢さん、おっしゃる通り我々は神父だが、一体どうして
神父とわかったんだい・・・???」

すると、ブロンド娘はニコリとしてこういった

「あら、神父さま、私に気が付きませんでしたか?
「ほら、私、シスター・キャサリンですよ!」 ジャンジャン 
訳者からの本日の教訓
変装ぐらいじゃ、お忍び旅行は見破られるよネ~♪

Quoted from Jokebudda:
Two priests were going to Hawaii on vacation and decided that they would make this a real vacation by not wearing anything that would identify them as clergy.
As soon as the plane landed, they headed for a store and bought some really outrageous shorts and shirts, sandals, sunglasses, etc.
The next morning, they went to the beach, dressed in their "tourist" garb and were sitting on beach chairs, enjoying a drink, the sunshine and the scenery.
Presently, a "drop dead gorgeous" blonde in a tiny bikini came walking straight toward them. They couldn't help but stare.
As she passed them she turned, smiled, and said: "Good morning father, good morning father." Nodding and addressing each of them individually.
They were both stunned; how in the world were they recognized as priests?
They went back to the store, bought even more outrageous outfits and again they settled on the beach in their chairs to enjoy the sunshine, etc.

After a while, the same gorgeous blonde, wearing a string bikini this time, came walking toward them again. (They were glad they had sunglasses, because their eyes were about to pop out of their heads).

Again, she approached them and greeted them individually: "good morning father", "good morning father" and started to walk away.
One of the priests couldn't stand it and said, "just a minute young lady. Yes, we are priests, and proud of it, but I have to know, how in the world did YOU know?"

"Oh father, don't you recognize me? I'm Sister Kathryn!"

楽しいね~
応援のポチットをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

コスプレ祭りだ~(名古屋)

コスプレ祭りだ~

P7310528_convert_20170807094315.jpg
毎年恒例です
P7310530_convert_20170807094247.jpg
街中に花火が上がったような雰囲気です

P8050531_convert_20170807122925.jpg
こんな素敵なキャラクターさんが街中を闊歩!!!
ステキです

P8050549_convert_20170807122950.jpg
ここにもこんな女神さん達が・・・

新しい文化なんでしょうね

若者に拍手です   (^∇^)ノ

応援のポチットをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ