fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ふぐのひれ酒

お祝い事があり、ホテルの和風レストランで
IMG_5209.jpg

ひれ酒を呑んできました 久しぶりです
良い年が来るように「福」が舞いくるように
二杯、三杯と・・・いい気分です
IMG_5210.jpg
香りがいいね~♪(ひれ酒にご興味の方は以下を)
https://www.amakusa-kaisan.co.jp/ec/user_data/fugu_enjoy_sake-entry02.php

ホテルからでたら寒む~~~冷凍庫状態でした
それでも「カラオケ」へ2時間
「酔っぱらちゃった!」♪を3度も唄っちゃったよ~

そこでもテキラーカクテル、ビールを
唄いながら、呑みながら
ヘロヘロに酔って久しぶりの午前さまです

家に帰って今日撮ったお祝い事の写真、ビデオを見ながら
ウィスキーを3杯
自分のカラオケビデオなど初めてみましたよ・・・恥ずかし!


最後は「My way♪」で締めくくりました
良い日本の寒くて温かい年末でした

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



視線は抱擁・・・

僕が熱狂する音楽、踊りは

フラメンコ、アルゼンチンタンゴ、ソウル、JAZZ
どれも魂を揺り・・・焦がします
そこに民族の感情のルーツがあるからかもナ~
日本なら「阿波踊り」がそれに近い感じで反応します~

今日アルゼンチンタンゴをTVでみました
その中で
「視線は抱擁」とタンゴの世界チャンピオンの言葉を聞いた
Truta.jpg
視線は抱擁 ♪ 聞いたことがない言葉でした

人生で何度この言葉を自分で実践できただろう~???
(ほとんど無いな~・・・が素直なところです)
タンゴの複雑なステップをペア―で踊ることは2次的、3次的
それより
いかに音楽・踊りの中に民族の自然な感情を表現することができるか
が一番大切  という意味なんだろうか?

視線は抱擁

衝撃的でした

魂を揺り動かされる類まれでシンプルな表現だった

衝撃をうけました

お茶漬け食べて・・・考えてみようっと・・・

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

この時期だるまストーブ列車

今、青森への旅を計画中です
(旅って計画中の時期もあれこれ想像してたのしい)

「ストーブ列車」に乗るためです
雪がボンボン降る  吹雪の中、列車が逃げるように走る
a0007_001713.jpg
(本物の写真は後日掲載です)
その雪列車のなかで
達磨ストーブを囲み、スルメを焼いて 熱燗をやる・・・
これが今の冬の夢なんです たまんないです~

ガタピシ♪揺れる列車の
古びた木枠の窓から雪景色をぼんやり眺めながら
特注の駅弁を食べる(素晴らしい日本文化です)

いいね~ロマンです
寒い時には寒いところもいいとおもいますね~

「津軽海峡雪景色」でも口ずさみながら・・・♪
弘前あたりの居酒屋を覗いてみるんだ
(イカメンチがソウルフードらしい)

旅行パンフをよく見たら、小さい文字で
「スノーバンド 1000円」と書いてあった

え! 「何じゃ、これ?」


訳わかんないので、旅行会社に出向いて聞いてみた

担当の女性スタッフ
「大雪で滑って転ばない先のスノーバンドです」
「一週間前の天気予報を確認してください」
ときっぱり・・・

え~! 夢、ロマンを想像してた「雪列車」なのに
一気に現実に引き戻された「スノーバンド」でした

僕はスノーバンドより
どこでスルメと飲む熱燗を買えるんだろう~と心配してる

ワンカップの底の紐を引っ張ったら
  熱燗になるやつをどこで事前に買っておけば
    いいんだろうか~?

気をもみながらの「旅支度中」です

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

Move Loungeってなんだ~?

名古屋・栄のど真ん中にMove Loungeができました
(松坂屋の西、吉野家のすぐ裏手です/栄三丁目です)
PC170866.jpg
どうやらJT(Japan Tobacco)の無料喫煙ラウンジの様子です

PC170870.jpg
どんな雰囲気かなと・・・中に入ろうとしたら
受付の女性スタッフから

身分証をみせてください・・・!?」と云われちゃったよ
まさかこの顔で18才未満は無いだろうと思ったけど
運転免許証を見せて  中に入れてもらいましたよ  (^-^)/
(多分マニアル通りなんだろうナ~)

中にはいったら・・・近未来的な宇宙のイメージの雰囲気で
若い女性たちが金属的なスツールに腰かけて
Cigarette smoking してました

新聞によると2019年から煙草は500円/1 packに値上とのこと
Hawaii, Australia などの外国に比べたらまだいいのかもしれないけど
高~けよナ~   JTもプロモに躍起なんだろうかな~~

(僕はただ今、3年ほど節煙中です)
応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

Nagoya Xmas Market

PC130884.jpg
名古屋・栄 久屋公園でNagoya Xmas Marketが開催されていました
・・・手も足もさみ~♪
気温3度C位で風もビュービュー~~~
PC130888.jpg
ダウンジャケットにマフラーでも
  顔、耳が痛い 手足も寒い
今冬、最強の寒波の夕方です(南半球は真夏なんだろ~ナ~)

PC130870.jpg

PC130868.jpg
人通りもまばらで寒む~!

ドイツ、オーストリアのビール、ワインそれに
ソーセージの屋台があちこちならんでいました
(大体700、800円~1200円です)
PC130877.jpg
でも、この寒さで公園でのビールにはチト手がでません
温かい日中にでも出直すのがいいかも~(ホットワインはないのかな?)
(12月25日までですよ~)

帰り道、外人の尼さんが歩道で托鉢されていました
思わず気持ちだけ心づけをしたら

「あ・り・が・と・~」って笑顔で答えてくれました  (^∇^)ノ
(写真はボケちゃいましたので・・・てへっ!)

一気に温かくなりました・・・♪ この人がサンタだったかも~~~

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

友人のテケテケ・サウンズを聞きにでかけた

PC100866.jpg

PC100871.jpg
友人が名古屋・今池のパラダイス・カフェで
  Ventures & グループサウンズコンサートを開いた

同い年の仲間のコンサートなのでウキウキででかけました

ベンチャーズの懐かしのヒットメロディー
Walk don’t run,
Pipe line
Diamond Head
10番街の殺人などなど16曲を熱演・・・♪
例のエレキ・テケテケ・サウンズです

学生時代は僕もダンパー(dance party)でよく演奏
したもんです  
「ダンパー」なんて今時死語ですよね~ 
一気に当時にタイムスリップすることができました

Music makes the world go round ・・・!

PC100868.jpg

音楽さえあれば、世の中平和です・・・でしょ!

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

自作の赤唐辛子・・辛れ~!

自作の赤唐辛子(調味料)

農協産直第二弾です
PC030821.jpg
この朱色の赤に一目で惹かれました
ど・う・で・す・・・冬にこの「鮮やかな赤」

家に帰ってお尻の方をチョコットカジってみた

飛び上がった
すげ~なんてもんじゃなかった
冷凍庫の氷2個口に放り込んだ・・・10分位おさまらない

以前香港でかってきたメチャ辛の唐辛子に負けない
この辛さ!!!  

どうすべ~って女房殿と相談の上、唐辛子味噌にしようと決定

まずゴマ油で炒って(チョコット塩)、それから
コチジャン、赤味噌、酒、醤油、砂糖、ゴマ油をまぜて炒る
これだけ・・・簡単!
PC030827.jpg
これを「うどん、ニュー麺、ラーメン、お吸い物、炒め物」などなどに入れる
最高の辛調味料が完成したよ~  
この辛さで少し若返るかも~~~でも辛れ~よ!!!

これで年末の準備OKです

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

秋ダイコンで漬物を作ってみた

最近、農協づいていて・・・

PC030817.jpg
今日はこの赤ダイコンを買ってきました
この赤ダイコン3個で210円なりです 産直の野菜です
これでお漬物をつくるんです
  京都のお漬物に負けないほどのうま~い漬物になります

PC030816.jpg
これ塩揉み中

これに塩、砂糖、お酢、出汁、柚子
を加えて、暫く冷蔵庫で寝かせます
PC040834.jpg
これが出来上がり  食べる前にゴマを振りかけます
柚子の香りがたまりませんよ~!
  1週間、10日は楽しめます
年末にもう一度つくろう・・・

今回の僕の役割は運転手とカメラです
もちろん作ってくれたのは女房殿でした

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

冬ばれの夕暮れ

PB280793.jpg
冬晴れの夕暮れ
(また画像が大きすぎたかも~)

PC020807.jpg
めずらしく我が家から御嶽山が遠望できました
余程の晴天と空気がすんでいないと
  一年でも何日しかこれ程綺麗にみえません
夕暮れに映えてすこしピンクがかっていました
PC020808.jpg
これは南アルプスの端っこの山並み
12月師走になったな~と感じさせる一日です

(独り言:今年も国内外で騒がしい一年でしたね~人は大人になっても成長しないね)
また一年が回っていきますね~♪

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム