fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

生牡蠣・一個199円なり

生牡蠣・一個199円

雑誌にふとのっていた「この一言」に魅せられ
お店を探して行ってきました

加えて食事代2500円以上で三重県産・牡蠣500gプレゼント
(500gとは焼き牡蠣5個です)
普通こんな「うまい」お話信じられます~?
でも騙されたと思って行ってきました・・・
IMG_6053.jpg

生セル牡蠣を食べた瞬間「いけるじゃない!!!」
1個199円  合計9個女房殿が食べちゃいました
(まるで生牡蠣の天敵だよ)
IMG_6055.jpg
これが無料の焼き牡蠣5つ (右上)

・・ってことで、このあとは勢いにまかせ
メヒカリ唐揚げ、マグロ中落、フグ唐揚げ、
IMG_6054.jpg
ホタテとスルメイカのBBQ+生ビールを適当に
ゴクゴク、ムシャムシャ!

これで総額6,850円(税込み)です
すべて「うめ~♪」でした
(市内のホテルあたりだったらこの4倍はしますよ)

「最初、信じられるか~?」と恐る恐る行ったお店でしたが
「味も値段も超納得!」のお店になりました

お店は「日比野・鮮魚 浜焼きセンター・なご八」です(名古屋市)
さすが中央卸市場のすぐ横にあるお店だと納得しました

早い、安い、うめ~お店みっけでした
たまにゃ「騙されてみる」のもいいよね~

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



何もしない一日

昼ごはんあとの休憩なんだろうな~
P1011117.jpg
なんとも平和で無防備な姿で・・・す~は~イビキが聞こえそう

P1011126.jpg
こちらも砂浴びの真っ最中
P1011131.jpg
目を半分閉じかけてるよ・・・

僕はといえばのんきそうな鳥たちを横目でみて
   もっとひま~~~!
サウナでもいってこよ~♪
 
米朝会談、日大アメフト、アメリカ南部の竜巻、火山がアチコチで噴火
   黄砂も噴煙も飛んでいるらしい・・・

世の中派手に騒がしいけれど、
たまにゃ~な~にもしない日があってもいいよね~♪

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

Hawaii Festival

P1011109.jpg

P1011114.jpg

Nagoya SakaeでHawaii Festivalがあったよ
  ロコモコ食べたさに
P1011099.jpg
以下ご紹介
P1011100.jpg
Yummy の言葉が食欲そそるね~
P1011098.jpg

P1011085.jpg

P1011090.jpg

P1011093.jpg

P1011083.jpg
One Life Right? Don't blow it!!! 冷えたビール・・たまらないね~
P1011088.jpg
どのFestivalでもこんな愉快な人がかならずいますね~

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

最近のくるくる寿司はすごいね!

P1011017.jpg

P1011016.jpg
買い物帰りにお昼をくるくる寿司にいきました

二人で13皿+アサリうどん 2つ
これで2080円です(安い~!)としかいいようがありません

お寿司もこの値段でも十分おいしいし、
お目当ては最後に食べる「アサリうどん」です
なんと200円  出汁もうどんも「うめ~♪」の一言
P1011015.jpg
うまいうどんを食べるのが忙しく、いつも食べちゃってから
「しまった! 写真忘れた!」・・になちゃいます スンマセン!

P1011012.jpg

我が家は「わさび」キチなので(ボケ対策にいいらしい)
お寿司13皿でわさび15パック・・・
お店をでるとき、チト恥ずかしいくらい・・・

最近のくるくる寿司屋さんは
お寿司もくるくる回っているけれど、これはショーケース
のようなもので、昔のようにこのコンベヤー上のお寿司を
取って食べることはなくなってきています

座る席にはカラーモニターがついていて
好きなモノをその都度モニター経由で注文をします 
いつも新鮮です(注文した履歴も確認できます)

1人十倍もするお寿司屋さんとの比較は意味ないことかも
しれませんが、

まさに最近のくるくる寿司屋さんは革命の一途です
うまい、安い、早い!!!

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ホコ天+コスプレ祭り

昨日の名古屋・栄中心街
  ホコ天+コスプレで街の景色が一変してた
P1011055.jpg

P1011050.jpg

P1011045.jpg
説明はいりません  別世界がここに出現!!!
P1011047.jpg
この暑さのなか、彼は道路真ん中で微動だにしていなかった  マトリックス???

P1011044.jpg

P1011049.jpg

P1011037.jpg

P1011039.jpg

P1011037.jpg

P1011027.jpg
皆さん、撮影OK,SNS掲載も自由だって  世の中変わってきてます。  若者パワーか?
P1011042.jpg

僕の中でのベスト・コスペはこの人だ
暑いのによく頑張って、ドラムをたたいていました 
P1011051.jpg
  
応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

若宮さんのお祭り・・・

P1011004.jpg
若宮祭りです
(創建は飛鳥時代末期。 名古屋栄3丁目です)

P1010985.jpg
祭に遭遇すると素直に心ワクワク、ドキドキです
P1010992.jpg
若宮さんの山車は「福禄寿」です

P1011007.jpg
街の町名にも歴史の香りを感じさせますね~
鉄炮町・・なんてロマンです 風情があります

織田信長は桶狭間の決戦に臨み、ここで先勝祈願をしたそうです

P1011009.jpg
山車の方向転換の場面です
若者が前方だけで20名が「エイヤ~!」の掛け声とともに
山車を一端前方を持ち上げ・・・
P1011010.jpg
次に後方の車輪を軸に方向転換をします

いいね~~~
P1010987.jpg
若いころは「お獅子」を被って「ワッショイ、チロリン♪」
P1010988.jpg
とやって、町内を練り歩いたもんです

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

4年目のガン検診の結果は?


ガン検診にいってきました
(治療後ほぼ4年目です。
結果~問題なしのバンバンの健康状態でした)

ガンにかかった当初は
殊勝な気持ちになり、自分の人生を振り返り謙虚な自分を
探していましたが・・・

喉元過ぎれば熱さを忘するる・・・のごとく最近チト
また我儘の芽が出始めている感があります
成長しない自分が・・・懲りない自分が~
(例えると免許証の更新にいって、待ち時間に凄惨な交通事故の
「怖いビデオ」をみせられ、一瞬「交通安全、安全運転」を
自戒するんだけれど、新しい免許証をもらって運転試験場を
出るときには、下り坂をアクセル踏みつけて運転している
自分に似ていますね)

そこで8年程会っていない友人に唐突に電話して
昼飯を一緒にしました。 彼は気軽に会ってくれて
お互いの空白時間を喋り合いました。
この年になれば、誰も同じように悩みを体験していて
話をするだけで、穏やかな気持ちになりました。

うまい「チャーハン+ラーメン」の昼ご飯を彼に
奢ってもらい、五月晴れのもと
帰路につきました。  友達との再会を期して!
いい一日でした。   Viva la Vida!!!
Thank you for everything !

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ブラジル・フェスティバル

ブラジル・フェスティバルが名古屋・久屋公園で開催中でした
(5月12日、13日)
P1010960.jpg

会場に足を踏み入れた途端、サンバビート♪が地面を揺らしていました
P1010961.jpg

人が音楽を演奏しているというより、が人を揺り動かしているといった感じです
見ている観客すらこし腰ふり、お尻をゆらしていた
どん、ど、ど、ど、ドン・・・ドン、ドン、ド

日本の祭り音楽で一番近いのは「阿波踊り♪」かな~
音楽って単調ビートほどハートに響いてきますネ~

サンバはハートビート、心臓の鼓動音楽というらしい

僕も思わず、音楽に踊らせられそうに・・・
土曜日は天気晴朗の27℃・・の夏日でした
P1010965.jpg

P1010963.jpg

P1010964.jpg
屋台も肉串を焼く煙「モクモク」でのりのりの感じ

P1010958.jpg

P1010957.jpg
ブラジル美人にもあえたし~

P1010970.jpg

タコも真っ赤になって
   踊っていました・・・

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ウナギ飯の梯子

ウナギ飯の梯子

unagi_convert_20150730182829.jpeg
ゴールデンウィークってことで、熱田・蓬莱軒のウナギを食べに
でかけました。 混雑を予想して午後12時45分ごろお店に
到着・・・ところが広い駐車場から駐車係のおばちゃんが
転げるように走りでてきました。

「3時間半待ちだけど、いいのかい???」
3時間半待ち???
お昼ご飯どころか、夜ごはんになっちゃうよ!!!

確かにお店周りはなにかイベントやってるのかと思うほどの
人だかりでしたよ。

蓬莱軒をあきらめ、もう一つの有名店「うな富士」(東別院)に車を
走らせた。  駐車場近くに近づいて、なにやらまたまた
すごい人だかりがみえました。 

どないなってんのやろ~~~?
名古屋人は連休になるとウナギを食べつくす会でもやってるんだろうか?

結局
うなぎメシの梯子探索をあきらめ
居酒屋チェーンのコスパ・ちらし寿司ランチで手を打つことに

結論:
Golden Week は(G)グルメ(W)はあきらめと思い知らされました
「うなぎ」食いてー!!! 

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

明日は八十八夜

八十八夜
「夏も近づく八十八夜・・・」の唄で懐かしい
八十八夜は明日だそうですね・・・

単に立春から88日目という数字以上に
胸に響いてくる言葉です

この日に摘まれた新茶は霊験あらたか、
不老の妙薬効果があるそうです

僕のおふくろはお茶が大好きで
 「お茶だけは贅沢をしてるの・・・」といつも言っていた

おふくろは94才の長寿でした

明日も旅の途中たぶんどこかの高台の石の上にでも腰掛けて
 千の風に吹かれながら
    新茶をのんでいることと おもっています
P1010941.jpg

コーヒー党の僕ですが、明日は日本茶にしてみよっと・・・
(写真はお付き合いをさせていただいていた瀬戸の加藤先生の茶碗です
 八十八夜はイロイロのものをおもいおこさせてくれます・・・)

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム