fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

今年一番の暑さです

P1011216.jpg
気温34℃の
    昼下がり

    今年一番の暑さです !

ポチを一つよろしくおねがいします
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



深夜の森鴎外死因事件

昨夜僕が久しぶりの麻雀から帰宅したら
女房殿はソファーに死んだUMAのようにダラーと寝そべって
テレビを見てた

そしていきなり僕に質問をぶつけてきた

「パパ!、森鴎外ってなんで死んだか知ってる~~?」

知るか~そんなもん・・・と思ったけれど
2smiley-face-winking_convert_20140312223943.jpg

マージャンで遊んで帰ってきたこともあったので

「肺炎じゃなかったっけ~?」といい加減に答えた

なんでマージャンに負けて帰宅早々の深夜に森鴎外の死因を
問い詰められなければと思ったけれど・・・

「はは~っ! 知らんだろ~  知らんだろ~ 肺炎じゃないよ」
 私はさっきテレビの歴史物をみてたんだ~」と
勝ち誇ったようにおっしゃる

「教えて欲しい~???」「教えて欲しい~?」としつこい

おれは麻雀で2100円負けて帰ったばかりでイライラしてたのに
森鴎外の死因なんぞ今興味ないわい・・・

でも「教えて!」といわないとおさまりそうにない

やむなく・・どうして死んだの~?と聞いたら

脚気、脚気!!  知らなかっただろ~!」

ウム、脚気ってたしか足の病気じゃなかったっけか~
脚気で人間死ぬんだろうか~?

でも議論する時間でもないし、真夜中に脚気を掘り下げても意味ないし
そうか~俺は石川啄木と勘違いしてたかもな~と答えておいた

そしたら、
「石川啄木って小学校で荷物背負ってお勉強しながら
   歩いている銅像の人じゃないの?~」
ときたよ・・・??? それも荷物を背負って腰を曲げあるいている
   真似しながらで歩いている

話がだんだんややこしくなってきたナ~
「いや、ママ、それは二宮金次郎だよ」と答えたら

「わっはっはっ!!!」と5分程爆笑し出して止まらない
う~ん、ママ酔っ払っているんだろ~か?
お酒には抜群に強い女房殿のことだから顔色だけからだけはわからない

う~ん、それとも自分の愚かさに気が付いて笑っているんだろうか~?
石川啄木と二宮金次郎じゃだいぶ違うとおもうんだが・・・

でも昨夜の話はここで終わらない

子供に「小学校で荷物を背負ってお勉強しながら歩いている銅像だれか
   知ってる~?と聞いてみる~♪」とばかり・・・メールをしだしたよ

そしたら即、息子からゲームソフトでリュック背負ったアイドルキャラクターの写真を
添付してきて「ネスだろ~」と返信してきた

ネスってだれやねん~???

女房殿、又もや床に転がって爆笑してるよ
「やっぱり私の子供に間違いない」と納得してるよ

話がこれ程すれ違い、かみ合わないと
訳が解らない・・・話の落ち着き先が見当たらない

っていうだけの昨夜のSillyな我が家の会話でした

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

二度目の「なご八」・・安い、美味い

前回パンフの生ガキ199円/一個・・の謳い文句に
半信半疑・・でも魅せられて 行ってきた「なご八」
IMG_6157.jpg
そして二度目の「なご八」行ってきました

安くて、美味くて・・・は以前の通りでした
クーポンの「焼き牡蠣」5個サービスもまだ生きていました

今回のハイライトは
IMG_6158.jpg
生け簀直送の「カワハギ」のお刺身
なんと「780円也」です

大好物の「めひかり」のから揚げも480円

お酒呑みながら腰を落ち着けて食事をしたくて
今回は地下鉄でお店にいってきましたよ

(調子に乗って:ほたて、はまぐり、金目、カキフライなどなど)

やはり卸市場近隣の地の利をいかしたお店は
い・い・ね~♪

お店の女性も我々夫婦をよく覚えていてくれて
 楽しい時間を過ごすことができました

なんでも、その女性、靴に興味があるらしくて(?)
僕の前回訪問時に履いていたバスケット・シューズを
いたく気に入っていただいたらしく  
それで良く覚えていてくれたそうです

なんのこっちゃ!  (今度は下駄はいていこう~!)
帰りがけにまたクーポンもらっちゃった!

応援のポチをよろしくです~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つジョークを・・ブロンド娘がロックアウトした

(訳 by Lucas)
ブロンド娘がロックアウト

convertible.jpeg
ブロンド娘2人がモールで買い物を済ませて車に戻ってきた。
車は内装を革でバッチリ決めた素敵なコンバーティブルだった。
ところが車のキーを中に忘れてドアロックしてしまっていた。
2人は途方にくれてそこに立ち尽くしていた。 
突然一人のブロンド娘は「そうだ、コートハンガーでドアを開けよう」
と思いつきガタガタロックを外しにかかった。 
その時もう一人のブロンド娘は空を見上げ、心配顔で
こう云った「急いでちょうだいよ~ 雨が降りそうなのよ! 
だってコンバーティブルの屋根下ろしたまんまじゃ濡れちゃうじゃん~
・・・  ジャンジャン♪

(From Jokefactory)

Two blondes were shopping at the mall. When they were done, they went out to their car, an awesome leather-interior convertible, but they realized they had locked the keys in the car. So they both kind of stood there and thought for a while. Then one of the girls had the bright idea to try to open the car with a coat hanger, so she started fiddling with the lock. The other blonde looked up at the sky, became very worried, and pleaded, "Hurry, hurry! It's going to rain and we left the top down!"

楽しかったら応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

蘭奢待(らんじゃたい)呑みました

大学時代の友人を訪ねて大垣に旅しました

車窓の景色を楽しもうと電車でのゆっくり旅にしました

そして帰りにこのお酒をお土産にもらいましたよ!
Ranjatai.jpg

蘭奢待(らんじゃたい)という大吟醸です
初めて聞いた名前だったので、Wikiで調べてみました

蘭奢待とは
東大寺・正倉院の所蔵されている
   天下一の香木で天下一の名香・・・とのことで

蘭奢待の文字に: 東  大  寺 の文字が隠されているとのことでした

・・・ということで冷酒でいただきました 
(大垣は天下に名水で知られた土地柄です。
  養老の滝の水で作られた養老の地酒です)

大吟醸ということで、高級ワインに負けない
   日本酒の芸術品といったところでした

最近、日本酒づいています 
昨日のキュウリの漬物も役にたってます・・・

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

キュウリ詰め放題100円

キュウリ詰め放題100円

女房殿が近所のお寺さんのお祭りイベントで
キュウリ詰め放題に挑戦した

一回100円

なんと12本詰め込んだそうです 頑張った!

ところが上には上の猛者がいて、
最高はなんと17本詰めたお母さんがいたそうです・・・

話はここで終わりません

会場内をブラブラしていたら

日本酒の試飲会をやっていて
お兄ちゃんから「どうすか~!」と声をかけられた

女房殿「やった~!」とばかりに即、参戦

「一番の辛口をお願い」と即答(お酒大好き)

試飲だからちっこい2.5cm位のプラスティックのカップで・・・
女房殿「こんなチッコイんじゃ、味がわかんない~♪」とばかり
3回飲んだらしい  

ところがその日本酒の銘柄が「菊正宗・樽酒」だった
そこでそこに置いてあった「枡」でもう一杯飲んだらしい

う~ん 試飲の域を超えているよ

ここまでくるとそのまま帰るわけにいかず
一本ご購入
P1011148.jpg
それがこれです
(キュウリ12本だとボウル一杯以上。 毎日食べても
  3週間はもちそうです・・・)

そして冷や酒で「菊正の樽酒」をご相伴できました・・・
(樽のかおりがして素晴らしい日本酒でした)
というだけの平凡な一日のお話でした

応援のポチットをおねがいします~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム