方向音痴さんに道を教えられますか?
これはもうアインシュタインの相対性理論のような
難問で「もういい加減にしろ~!」とブチ切れちゃいます

我が家の女房殿の方向音痴は超一流で最近の一例をご紹介・・

今度名鉄電車でA駅から新清洲に人生で初めて一人で行くことになった
女房殿、A駅からの時刻表を頼まれて調べた
通常話はこれで終わりのはずが:
女房殿:「電車が新清洲を通り過ぎちゃったらどうするの?」
名古屋駅からいくつめの駅なの? あ、ダメ、何か考え事してたら
いくつめか忘れちゃうから、新清洲の前の駅の名前は何になるの・・・??
しょうがないから、沿線の駅のリストをネットでみせた
ただでさえでっかい目を皿のようにして穴が空くほど見つめてるよ・・・
それから出発時刻、列車番号、行先、一つ前の駅名をしっかりメモした
「急行」しか止まらないからね・・というと
どうして「特急」は止まらないの・・とくる・・・「知るか!!!」
これで終わらないんだな・・・
女房殿:「帰りはどうしたらいいの???」
行った経路を逆に辿って電車に乗ってくればいいんだぜ~と切なく返事する
女房殿:「どこ行に乗ればいいの? 降りる駅の一つ前の駅の名前は?
乗り過ぎたらどうするの? 暗くなってから駅についたらどうするの?
迷子になったらどうするの?・・」
同じ重症方向音痴の友達と少し大きめのレストランにいくと
トイレにいったら席にもどれない???らしい その友達も。
だからトイレには一緒にいくんだそうで・・・?
以前、街に外出した女房殿から携帯に電話があって、
「西ってどっち?」と電話があった
僕:「太陽が沈む方向だよ!」
女房殿:「それが解らないから電話してるんでしょう!」と
真剣に逆切れされた
それでいて、スーパーへは車で買い物にはいけます
ただし、カーナビは信じないらしい
「この角を右にまがって、コンビニをこっちに曲がって」などなど
アナログで脳裏には刻んでいるからすごいね・・・
カーナビは時々「進行方向ななめ左に!」が理解できないから
信用しないんだと・・・「まっすぐ」か「右折、左折」しか
理解できないらしい
こんなんで、女房殿無事我が家に帰ってこれるのだろうか?
応援のポチをおねがいします~

