fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

猪があるけば豚が飛ぶ

IMG_6112.jpg
土曜日夜、金山の「坂の下の居酒屋・大安」に出勤してみた(呑みに)
通常17時過ぎに「ボロボロの引き戸」を開けて入場するんだけれど
で遅れ17:40ごろ到着。 店はえらいことになっていた!
お店の中はカウンター(立席)を二重、三重にお客さんが取り囲み
「どうやって注文とおすんだろ~?」って位の大混雑でした

自分のミスを悔やみながら、金山・アスナルの西裏にある
「串たつ」に場所をかえました。 http://金山.串たつ.com/
ここの串はなにを頼んでもレベル以上のおいしさで満足でした
特に「エビの串」は新発見でダブルでたのんでしまったよ
ebi.jpg
150円/一本 串ものは2本から

心地よい北風に吹かれながら広場をふらついていたら
「豚」が空を飛んでいた・・・え、豚じゃない?
IMG_0509.jpg
そういえば今年は「猪」年だからな~?
猪が夜歩けば、豚が飛ぶってだけのお話です

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



ヨコイのあんかけスパ50年

IMG_0477.jpg
久しぶりに「ヨコイのあんかけスパ」の懐かしい味を思い出し
僕の定番「ミートボール」1.2を食べてきました
1.2とは1.2人前のスパの量のことです
(一人前850円、1.2前900円)

このスパ、もう50年近く食べてきました
食べるものは「ミートボール」一本やり 
雨がふっても槍がふっても「ミートボール」一筋!!
多分小さいトラック1杯分は食べてる感じです(笑い

これだけ同じお店で同じメニューのみを50年食べ続けてると
お店に顔を出した瞬間に

ウェイトレスさんは「ミートボール!」を厨房に大きな声で
通しています。 お互い何も言わない、聞かないの阿吽の呼吸です

顔見知りのコックさんが厨房から僕の顔をみつけると
あんかけソースを2倍近くどばーっとかけてくれます
隣のコックさんがソーセージを炒めていると
 余ったソーセージを僕のミートボールの上にとばーっとばかり
 かけてくれます (量が多すぎて、食べられないほど!)

お店のおばーちゃんがレジをやっていたときなど、
天気の良い金曜日のお昼時に
冗談交じりに「おばちゃん! 花金だから値引きないの~?」
って声掛けたら、おば~ちゃんニコニコしながら50円引いてくれたよ!

人とのふれあいの楽しさ、嬉しさを実感する「ミートボール」でした

こんなお店もブログも応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つジョークを 「荷物が届いていない」

(訳 by Lucas)
airplane+loading_convert_20140214210311.jpg
飛行場のバゲッジ・クレームで自分の荷物が届いていないので
荷物紛失係にいって苦情を伝えた。

事務所の金髪娘は笑顔でこう答えたよ: 
 「大丈夫、紛失バッグは必ずみつけだしますから、ご安心ください」
 「ところで、貴方の飛行機はいつ到着予定ですか??」

(From jokefactory)
I couldn’t find my luggage at the airport baggage area and went to the lost luggage office and reported the loss. The blonde there smiled and told me not to worry because she was a trained professional and said I was in good hands. "Now," she asked me, "Has your plane arrived yet?"

手荷物紛失は僕も経験してます。 でも一日ぐらい我慢すれば
戻ってきます。 

応援のポチをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

中国の春節祭り

昔の仲間と久しぶりに昼飯をしました
  「懐かしい笑顔にあえてうれしいね~♪」 
IMG_0447.jpg
帰り道に栄・久屋広場で中国・春節祭りをやっていたので
野次馬しに寄り道をしてみました

IMG_0446.jpg
中国は35年以上も以前に各地を回った経験があって
そのころは街灯もない真っ暗な北京の道路を車で走ったっけ
今は様変わりのようす

IMG_0472.jpg
刀削麺の屋台
IMG_0456.jpg
これは「イチゴ・ボール」チョコでまぶしてあるらしい
IMG_0466.jpg
紹興酒が目に入ったので お土産にしてみました
5年もので1本 600円でした イベント価格にしてある
との女性のトークに説得されました
IMG_0475.jpg

我が家に持ち帰り、写真撮影。 味の程は今夜のお楽しみ~♪
なにかしら安心するね~
猪もブラブラすれば、良いことにぶつかるってことかな~!

応援のポチをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

北風の中 なご八

冬は牡蠣・・・たべなきゃ・・ってことで
IMG_0427.jpg
名古屋・中央卸市場の横でやっている・
「なご八」に行ってきました

IMG_0429.jpg
生牡蠣 一個350円 三重・浦村のカキでした
クーポン持参で「焼き牡蠣」4個無料サービスです
(ここの生牡蠣は安い! 駅前あたりなら700~800円はしますから)

30cm以上もある特大ほっけも身がほろほろでうまし
IMG_0432.jpg
白はまぐり 250円/一つ でっかいサイズでした
蟹身入りカニ味噌 580円 カニ味噌は生で食べる方がいいかも~

帰り道はぴゅ~ぴゅ~北風に背中を押されて歩いていて
とある大きな大きなビルの横を通り過ぎたとき

突然、北風の冷気がまして、熱燗飲んだ身体もぶるっと震えた
女房殿「なんか急に寒くなったね~」とビルを見上げたところ
「XX冷蔵庫」の看板が目に入ったらしい
女房殿「あ、冷蔵庫の前だから急に寒くなったんだ~ね」

ん・なことあるんだろうか~

でも、急にほっこり温かくなってきた~♪

応援のポチをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

フランス産岩塩

ひどい胃腸風邪がやっとなおったよ(2年越しです)
(I finally shook off the bad flue.)
しかし鼻の穴は依然と「古びた洞窟状態」で雑草の
ような、つららのようなものが上下から
ぶら下がっているんだけど・・・
(コウロギでも這い出てくるんじゃないかしら~?)

そこで、景気づけに鉄板焼肉を食べに行きました
若いころは:肉にはA1ソースが鉄板でしたが・・(アメリカの味)
最近は「岩塩・柚子こしょう・ワサビ醤油」で色々な味を
楽しめる時代(年齢)になってきました

そこで、鉄板屋さんでだしていた岩塩がとても味わいがあったので
一箱お土産に買ってきました(1000円)
IMG_0414.jpg
フリュード・メール・グランデ
(Fruits de Mer guerande) フランス産岩塩
輸入業者:アクアメール 東京都港区赤坂

ガーリックシュリンプを作って食べてみましたが
す・ば・ら・し・い!!!
IMG_0421.jpg
当然、透明の蒸留酒にも大鉄板と思い

IMG_0416.jpg
今夜はこれでTequilaを試し飲みしてみます

一日一つ新しい発見を! 旅と同じ!

今年も応援のポチをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

泥仏 比叡山1200年の息吹

泥仏  比叡山1300年の息吹
MikaeriAmida.jpg
1月三日夜、風邪をひいたようす・・・
咳がとまらず、喉痛く、お腹の調子も悪し

4日は金曜日だったので近くの内科さんに布団を体に巻いた
ような派手ないでたちで出かけた ゾクゾクしたんで
そしたら7日(月)まで休診の無常のお知らせだった。 
ならばと休日診療所を探してよろけながら出かけた
が、休日診療所は休日しかやっておらず、掃除のおばちゃんに
日曜まで頑張れる?~と応援の声をかけてもらって
すごすご帰宅し、熱燗3杯で邪気退散を祈るよりしかたがなかった

TVはとみると、「延暦寺1200年の息吹」を放映してました
その中で三千院門跡が「泥仏」の話をされていました

人は皆「仏」として生まれ、人生を歩むうち
いろいろな泥を身にまとい「ドロドロ」の泥仏になっている
それに気が付いていないだけ・・だと
泥を落とすため今さら苦行修行の道を歩む必要はない
ただ、自分の中に仏があることに「気が付く」だけでよい
足元を見つめ直す機会をとればよい・・とのことでした

頭を玄翁でどか~んとぶん殴られた気がしましたよ
近くの内科医さんが4日に休業で、休日診療所がやって
おらず、「このやろ~」と悪態ついて帰って来て
熱燗で憂さばらしをしていた愚かな自分が情けなく

でも、気づいただけでもいいかも~♪

ビールで乾杯しよ~♪(立ち直りはやいし、長続きしない)

本日は応援のお願いはお休みです

箱根駅伝のスタート!

IMG_0403.jpg
箱根大学駅伝のスタートです
平成最後の箱根駅伝です
IMG_0406.jpg
どの大学が優勝するにせよ、6時間後に結果がでます
毎年この熱戦を最後まで観戦します

一年の始まりです!!!

応援のポチをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム