fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

キンカン+焼酎=キンチュウ・ハイをつくったよ


スーパーでキンカン(金柑)を見つけたので
キンカン+焼酎+ハチミツ+適当に煮る=キンチュウ・ハイ
(自分なりのオリジナル焼酎カクテル)を作ってみました
IMG_0685.jpg
これだけで僅か400円なり

(なんと美しい金色だ!!! 自然に勝るものはないね!)
久しぶりなんで焼酎の量とか、何分煮るのか忘れちゃった・・ので
すべてジジイの感だより  
いい加減のアバウトレシピー!


IMG_0690.jpg
出来上がりましたよ
一昨年のキンカンは以下のURLです
http://lucasan.blog.fc2.com/blog-entry-652.html

http://lucasan.blog.fc2.com/blog-entry-653.html

キンチュウ・カクテルは・・単純にテキラーのショット・グラスにキンカン・レシピーを二切入れ
焼酎をドバッツといれて呑むだけの簡単カクテル?なんです~

今年は・・風邪も花粉症ともおさらばな感じ~です ♪
キンチュウ・ハイは喉にもいいので・・・
カラオケ行って「河内男節♪」でも唸ってこよっと~・・・

Viva la Vida !!!

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



ウナギに一言あるおもろい床屋さん

初めての床屋さんにいった。
70才前の話好きのオヤジが面白くて・・傑作で大笑い!

ともかくウナギ好きであちこちいくらしい
unagi+(1)_convert_20160720160740.jpg
しかし「ウナギは長焼きしかたべないんだ~」 どうして?

「以前うな丼を食ったんだけど、ありゃ食いもんじゃね~な!」
「うな丼喰ってたら、下からまたウナギがでてこやがってさ~」
「飯とウナギとタレがさ ぐちゃぐちゃに出てきやがってさ
  気持地悪いちゃなかったぜ~」
オヤジ、早口の名古屋弁ばりばりで鋏をカチャカチャやりながら
まくしたてる・・・大丈夫かよ~?
「あんなもん、食いもんじゃね~な~!」
「下水の枡の中に箸つっこんでるようなもんじゃね~か~」
グッチャクッチャでよ~、気持ち悪くなっちまったぜ~」
以来、オヤジのウナギは長焼きに決まったらしい・・・

「ひつまぶし」も絶対くわね~わな! 
「だいていヨ ウナギにお茶をかけてグチャグチャなんて きったねいしよ!
  おかしいだろ~だろ!」 オヤジ、普通のお茶づけもたべないんだって。

「大体よ~、ウナギなんてどこでもある程度うまいはずなんだけどよ~
  横浜の伊勢佐木町で喰ったウナギは世界一まずかった」とおっしゃる
「ともかくよ~、まずくってまずくって・・・ウナギの味がしなかった」
「店をでて、ちょっと考えたら店に入る時に
そういや~・・ウナギの匂いがしなかったわ!」だと・・(^-^)/

髭剃りをされながら、僕はゲラゲラ、顔の筋肉が引き攣りながら聞いてた
あぶね~な!

久しぶりに頭も気持ちもすっきりだ 今度もこの床屋にいこ~~♪

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

雨水・・・

雨水

今日2月19日は雨水とのこと
a1170_000205.jpg
雪が水に変わる季節のことのようです
いい言葉だね 雨水 季節の移り変わりを肌で感じられそう

春分から15日目ごろらしい
春一番が吹いて・・・そろそろ春の音が聞こえそう

本日名古屋は柔らかな雨 10℃
明日は15℃まであがるらしい

Good luck to you all !!!

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ

裸まつり 厄おとし その2

なおい布(儺追布・なおいぎれ)
IMG_0612.jpg

IMG_0613.jpg
今年一年の幸運のお守りです。 祭り当日、国府宮で購入しました。 100円です

IMG_0620.jpg
お米50俵、4トンの大鏡餅 ご利益がありそうだな~

IMG_0645.jpg

IMG_0640.jpg
裸男がコップ酒で景気をつけていたので、友人が串カツの差し入れをしましたよ ♪
いいことあるかもね~
IMG_0607.jpg
沿道の屋台では「なんと!」 スズメの串が売られていた 懐かしい!
学生時代、街の屋台でも売られていたよな~
IMG_0667.jpg
いい祭りだったね~ 天下の奇祭に恥じないはだか祭り 
今年一年の元気をもらいました

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

天下の奇祭・国府宮のはだか祭り観戦!

IMG_0669.jpg
友人と奇祭・裸まつりを観戦 (気持ちだけ参戦したかった)
IMG_0652.jpg

IMG_0653.jpg
地鳴りが聞こえる!
IMG_0657.jpg

IMG_0655.jpg

IMG_0666.jpg
神男がでてくるぞ~!! 水がまかれてる!
IMG_0665.jpg
とても神男には近づけない  祭殿に向けて神男がもみくちゃで進んでいる・・・はず!
IMG_0648.jpg
ちびっこ裸男もがんばっていた~
IMG_0641.jpg
我々もワンカップと串カツ・土手焼きで頑張って応援してたよ~ ♪  

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

初めての居酒屋「太郎さん」

カキ入り広島お好み焼きへの衝動が抑えきれず
足早で大須商店街を目指しました(以前お店を確認しておいた)

そしたら夜しか営業していなかった
(がっくり、ざ~んねん! ドジ~と怒られた)

ぶらぶら、だらだら歩いていたら万松寺通りで
IMG_0582.jpg
「居酒屋太郎さん」をみっけ~!  
引き戸をあけて中を覗いてび~くり! 店内は満席の満タン!

お昼の定食メニューをみて、2度ビックリ なんでも750円
IMG_0580.jpg
これがアジフライ定食 揚げたてで熱々ふ~ふ~♪状態
お客さんは安くて美味しいお店は良くしってるね~

いいアジ(味)でしたよ~
今度は夜の居酒屋メニューを摘みでお邪魔したいね~♪
IMG_0578.jpg
こんなお店はみなさんで応援したいね~

帰り道に女房殿がスーパーのバーゲン店で
大根、キャベツ、白菜、調味料、卵と買い始めたよ(やばい!!!)
3Kg~は買い込みそうな勢いだったので、
「お願いだから~」と頭を下げてあやまって、次回にしてもらいました
(なんせ地下鉄での大須観音詣りだったので)

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

池江璃花子さんに静かなエールを!

「ガン」経験者として思うのは

「絶対がんばって」とか「早い復帰を願う」とかは逆効果
となります。 患者さんにとっては一個人として「命」と戦う治療に
向き合うことになり、人一倍頑張ることが必要なときに
「がんばれ!」は逆効果になると感じます
僕としては腹の底から「大笑いできるジョーク」が
一番の力になるとおもいます

ましてや、どこかのオリンピック大臣が
「オリンピックを前にがっかり」発言は「なさけない」

彼女と戦ったスエ―デンの女子競泳選手からは
「私のすべての力と愛を贈ります」との言葉が届いていたとのこと
素晴らしいエールと思います
heart-reef.jpg

一個人がこれからしばらく病と闘うことになるので
「静かに見守ってあげる」につきると思います
ましてや18才で人に夢を与えられるアスリートです
素晴らしいアスリートです

マスコミを含め
静かに見守ってあげたいと思っています
八代亜紀さんとみやぞんの「だいじょうぶ」応援歌を
 今日は歌おうとおもいます♪


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

大須・豆まき式のおまけ

IMG_0535.jpg
朝10時に乗り込んだんだけど、商店街はまっすぐ歩けないほど
の人出でした(鬼が睨みをきかしてました)
IMG_0555.jpg
昼時はどのお店もこの混雑!
IMG_0548.jpg

IMG_0551.jpg

お好み焼きさんへ行こうとしたけど、やはり満席です

やむおえず自宅近くまで帰って来て
IMG_0556.jpg
「にしんソバ」に落ち着いたってところです
1300円です
那央人(なおと)という蕎麦屋さんで、熱田神宮の
南1分にあり6帖程の小さなお店ですが

お勧めのそば屋さんです いつも良く混んでます

節分に「お蕎麦」っていい感じじゃないかな~!

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

名古屋・大須観音の豆まき! その1

IMG_0549.jpg
大須観音の豆まき式を観てきました
IMG_0536.jpg
浅草・浅草寺にまけないとんでもない賑わいでした

IMG_0524.jpg
まず右を向いて2回、次に左に2回、そして正面に2回
豆をまいていました
大須観音では「福は内!」としか云わないそうですね
「鬼は外」とは云わないそうです

理由は大須観音には伊勢神宮から鬼の面が寺宝として寄贈
されているからだそうです。 知らなかった!
IMG_0545.jpg
驚いたのは
豆まきに参加するには事前に「豆まき券」を購入するんだそうです
IMG_0547.jpg
その為の「この」行列です
朝10時から夕方6時までつづくそうです  すげ~ね!
4000円xこの人数x1日中=天文学的数字だね
IMG_0541.jpg
とにかく豆をキャッチする人より豆をまく人の方が
多かった! 

節分は立春の1日前で
  今年の「春一番」は今日にでも吹きそうな温かさです

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム