ニッカウィスキー生誕の聖地 余市

このためだけの恋焦がれた北帰行の旅です
(学生時代から髭のニッカファンだった)

余市蒸留所への入口 雰囲気あるな~ロマンが一杯


中世ヨーロッパの世界に迷い込んだような・・・


ワクワク、ドキドキの瞬間です
まだ見ぬ世界への期待がここから広がります・・・


ウィスキーはここで長い眠りについているんだな~
肌が泡立ち、感動で声をうしなった
とてもとても荘厳な雰囲気です
ニッカ博物館で:

小手調べでまずこれを試飲(有料)・余市シングルモルト 一杯1000円
(ショットグラスの底にほんのすこしです)
一口でグイッとのど越しを楽しむ うまい! まろやか! いいね!
まるでブランデーです この芳醇な香りと・・のど越し!
これだけで、余市を訪問できた価値があります
Big Thanks!!!
一杯1000円なんです~ 簡単に何杯も呑めません
そしていよいよ余市記念ボトル300,000円の試飲があるか
おそるおそる聞いてみました
ある! だって!

これがその記念ボトルで 300,000円だそうです・・
ところが試飲はショットグラスに2.3cm 僅か2センチと3ミリで
7000円!・・・7000円! なんと一息7000円

ゴクリと喉をならし、目は点状態で
30万円の記念ボトルを穴のあくほど神聖な気持ちで眺める
よくも半世紀も樽の中で生きていたな~
しかし、試飲一杯7000円!! 呑めないよな~
Hennessy一本買える・・・
一息2cmと3mmの液体を7000円じゃ・・・観るだけで満足しよう・・
う、う、う それにしても2cm 3mm 7000円 600本限定とか
匂いだけでもかがせていただけないか・・と・・聞いてみた
結果はわかっていたけど・・・怖い顔でにらまれました はは!(^-^)/
写真だけは撮らせていただいた 撮らせてくれた・・・う・れ・し・や
今日はここで泊まりたい!!! 1 blogではこの感動とても語りつくせない

ニッカの名前由来はここからだったんだね
「大日本果汁株式会社」―――「日果」=ニッカ

NHKドラマ「まっさん」のお家
明日は無料試飲コーナーのご紹介です(無料試飲もあるんだよ!)
応援のポチをおねがいします

