fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

うなぎ屋さんの待ち時間

連休の昨日朝9時半にうなぎ有名店の前を通ったら
ギョ! 50人程が行列してた
11時半開店なのに、すでにいつもの行列だったよ
それとも、平成最後の「うなぎドンブリ??」

帰り道、10時半頃もう一度前を通ったら
IMG_1168.jpg
この景色・・・お、少し少なくなった・・と
思って近寄ってみた
整理係とお客さんの会話
整理係さん「今受付しますから、午後2時半に戻ってきてください!」
つまり、皆さん受付が済んだらどこかで時間つぶしをしているということ
IMG_1169.jpg
え! 2時半に戻っても、この混雑では1時間は遅れるとして
3時半にお昼ご飯となるわけ!

朝一に行列にならんでも3時半のお昼ごはんまで待つとは
どんな鰻屋さんなんだろうね~

実は、僕も家が近くなので、3度お昼をトライしたんだけれど
行列に驚いて、3度とも撃ち落されているんだ・・・

どなたか「おいしいウナギ屋さん 知らないかな~
  長焼き3300円ぐらいでさ=♪」 スタミナウナギ症候群です

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



「ぢんとら」の「びりびり山椒」を求めて京へ

びりびり山椒 (Japanese Pepper)

女房殿が突然京都旅行にでかけた

目的は京の「びりびり山椒」

なかなか名古屋では手に入らないので京の錦市場へ・・・
禁断症状が募っての日帰り旅行だ
IMG_1156.jpg

これが「びりびり山椒」
5gで650円  
「ぢんとら」の山椒の超刺激びりびり
びりびりが5分から10分持続します!
びりびりの超刺激らしい! 香りも高し!
山椒は小粒でもピリリと辛し
IMG_1159.jpg
ついでに、ひさしぶりの「八橋」も・・・

京は外国観光客でムンムン、満々の大混雑だったそうで・・・
女房殿と娘はあちこちのお店の人達から「英語/English」で
話しかけられたそうだよ・・♪ (^∇^)ノ

旅は未知との遭遇だね

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

La Festa Primavera クラッシックカーラリー

La Festa Primavera 2019(クラッシック・カー ラリー)
IMG_1133.jpg
熱田神宮でLa Festa Primaveraをやってましたよ

IMG_1115.jpg

IMG_1121.jpg

IMG_1118.jpg
1920年代~50年代の名車の数々が愛知、三重、和歌山、奈良
大阪、そしてゴールの京都まで1250Kmあまりを4日間ラリーして
回るそうです。 こりゃ一大フェスチバルにたまたま遭遇したよ
IMG_1136.jpg
12時スタートに黒山の人だかり。
ほとんどの観客はでっかいカメラをかかえて、沿道を陣取っていた。
IMG_1147.jpg

IMG_1142.jpg

IMG_1127.jpg
スタートと同時に各TV局のカメラマンが柵を超えカメラをかまえると

僕の横に並んでいたおっちゃんが:
こら~、前にでるなよ~。写真がとれないよ~
  わしゃ~朝7時からず~っと立ちっぱなしで
  ならんでんど~腰が痛て~♪」(ちなみにスタートは12時)
するともう一人のしゃがんでカメラを構えていた
おっちゃんが「わしゃ、トイレにいかなくていいように
朝から水も飲まないで座って待ってんだぞ~
」と・・・

周りの観客は大爆笑だ!
IMG_1152.jpg

沿道をとおりすぎるクラッシックカーは流石に古い・・
エンジン音は「バタバタ・・ガタガタ・・プスンプスン」状態
IMG_1149.jpg

ある車は一般道に出た途端「パスン♪」とばかりエンストだ

これで4日間 1250km走破できるのだろうか・・・

楽しいPrimavera 2019でした

応援よろしく~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

4月18日は神宮へ

天皇皇后両陛下は本日、伊勢神宮参拝だった
ご退位の報告のためとのこと
IMG_1104.jpg

    IMG_1108.jpg
よって朝、熱田神宮詣りをしてきたよ

60年前、ご成婚記念で桜の苗木を3本購入し
両親の庭で満開の桜を楽しんだことを思いだしたよ・・・

IMG_1110.jpg

稀に見る晴天の朝でした


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

100円万華鏡?

女房殿が突然「万華鏡」が欲しいといいだしたヨ

テレビで観たらしく、また子供のころを思い出した様子

すぐ近くのスーパーの二階にある100円ショップを
見にいくと100円の万華鏡を売ってたよ おどろいた~!
さすが100円ショップ!・・と感心した

「東急ハンズあたりで・・も少しいいものを探したら」との進言は
無視され、100円の万華鏡を買ってきました  
それがこれ!
mangekyo1.jpg
早速自宅にかえり窓際で100円万華鏡をクルクルさせて覗き込んでいたら
「これおかしい~~! 万華鏡まわしても中の絵柄がほとんど変わらないし
 色も白一色だし! こわれてるみたい~???」とおっしゃる・・・
  しばらく万華鏡をくるくるしてたけど・・・
IMG_1100.jpg
 あれ~自分がくるくる回ると、中の絵柄がカラーで万華鏡がみえるよ」
 どうなってんだろ~???
と、いいながら窓際で自分がクルクル回ってみている
、訳ないだろうと思いながら・・・
僕も自分がクルクルまわりながら万華鏡を観てみたら
 確かに絵柄もカラーでクルクル万華鏡~ どうなってんだ~

万華鏡って自分がクルクル回らないとみれないんだったっけ~???
なんともおかしな光景だね

なんといっても100円だし~!

「でもさ~、この万華鏡 ちょっとピントがぼけてるよ~」だとさ・・

ムム、さすが100円万華鏡・・・恐るべしってだけのお話でした

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ベトナム祭り・・めずらしいね!

IMG_1073.jpg
抜けるような空の土曜日
IMG_1080.jpg
日本・ベトナム外交樹立45周年を祝うイベントが
名古屋・久屋公園でやってたよ~
IMG_1084.jpg
ベトナムビール
IMG_1076.jpg

IMG_1075.jpg
フォーなどなんでも500円
IMG_1091.jpg
お祭り一色
IMG_1083.jpg
アオサイの・・・
IMG_10871.jpg
ベトナム美人もみっけ
IMG_1090.jpg

猪も歩けば・・イベントにあたる・・・

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

邪気はらいの「きよめ餅」

我が家の守り神で八岐大蛇殿が口内炎で
ベッドの隅でとぐろをまいています
(ひどい口内炎でニョロニョロ舌なめずりもできません)

晴天の霹靂で「きよめ餅」が食べたいと
ベッドの布団の淵から頭をもたげ・・唸りながらおっしゃった

(この大蛇殿、生まれてこのかた甘いものを口にしたことなどありません
  饅頭、ケーキ、ホットケーキ、シュークリームなど
  毒物とでもお考えのごようす)

それが今日、「きよめ餅」「きよめ餅」とうわ言のように唸っている
どうやら「きよめ餅」が口内炎治療の効き目ありと神様のお告げがあった様子

酒樽を八つ呑まれるよりいいので、
「きよめ餅」買ってきました 
IMG_1066.jpg
熱田神宮・東道路側に本店があって
IMG_1062.jpg
これ猪のお守りさん

その昔・・・きよめ茶屋がそこにあって
参拝の旅人はここで疲れを休め、身を正してお参りをした・・とあります

う~ん、これ程の意味、来歴があったとはしらなかったな
人生初の「きよめ餅」を大蛇さまが食べることは
おおきな意味、神聖な感情が生まれ始めているとおもわれます

さすが神宮さんのご利益か・・・
IMG_1068.jpg
なぜ、急に「きよめ餅」だったのか
深く追求しません しっぽではたかれるとヤバイから!
今日は「きよめ餅」をお供えし、邪気払いの手をあわせました

明日はいいことがあるかもね~♪

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

山崎川の桜

最高のお花見びよりの今日
IMG_1041.jpg
おにぎりを持って山崎川のお花見に
IMG_1046.jpg
満開あり、50%咲きもありです
川沿いの散歩道のベンチに陣取り
祝宴です ♪ 

あまりにも気分が良くて・・・勢いよくベンチから立ち上がった瞬間に
頭を桜の枝にガツンとぶつけた・・
また一段階 脳軟化症がすすんだかも?
「願わくは花の下にて春死なん この望月の如月のころ/西行法師」
IMG_1049.jpg

梅入りおにぎり最高、ビールもこの陽気で天国の飲み物でした

Viva la Somei-Yoshino !!!

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

雨上がりの「朔日市」

寒の戻りの今朝 熱田神宮に散歩したよ・・・

昨晩からの雨上がりの朝で空気が澄んでいて 
気分よし
IMG_1024.jpg
熱田神宮では「朔日市」が開かれていた(知らなかったネ~)
IMG_1027.jpg
いってみれば縁日のような屋台がずら~っと並んでいました
IMG_1032.jpg
お花はなんでも300円 (やす~い♪)

IMG_1040.jpg
大きな生シイタケを売っていたので、買ってきました
ずっと以前、恵那の山に遊びに行ったおり特大の生シイタケを
もらってきてバター焼きをしてメチャおいしかったことを思いだしたので・・
まるで椎茸のステーキのような超絶美味でした
今夜はビールで椎茸ステーキ 楽しみです・・・
IMG_1034.jpg
境内で参拝者を見守る「千年の大楠」のご神木
新元号:令和も決まり
清々しい一日が始まりました・・・

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム