fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

生牡蠣・禁断症状でオイスターバーへ

Kanayama Oyster Bar

牡蠣禁断症状になった・・・と女房殿がおっしゃるので
名古屋・金山駅近くのOyster Barの探索にでかけました(初めて)
IMG_1705.jpg
(金山銀座地下2Fです カウンターとスツールの小さなお店!
 http://tyu.co.jp/shop3/

この時期「岩がき」のみかと思ってましたが
日本各地からのいろいろなカキがそろっていました
IMG_1700.jpg
画面下2個が岩ガキ、上は普通の生ガキ
あとで生ガキのみ再度注文です(サイズはしっかり、身もぷりぷり)

IMG_1706.jpg

大きな「カキフライ4ピース」たしかに大きな牡蠣で
カキの味がした(この当たり前の味が中々ありません)
(おっと、もう少しで写真とるのを忘れるところ・笑い)
この後、牡蠣のバターソテー一個を味見追加してみました

ビールで軽く乾杯して7,300円程度です 
カウンターに若い女性客がビールと生牡蠣二皿を軽く
楽しんで、サッと次の店に消えたといった感じのお店
IMG_1710.jpg

カキ、牡蠣はおすすめです(次回は白ワインで)

おまけ
B2の金山銀座には小さなお店がひしめいていて
名古屋・醤油ラーメンもありました
店頭に「ビール一杯100円」の張り紙があった
女房殿「ここ入ろ! 私10杯は大丈夫」と鼻息あらい

張り紙をよく読むと「ラーメンの注文一杯につきビール100円」と
但し書きが小さい字でかいてあります 「だよな~」
「ママ、ラーメン10杯食べられるのか~?」

「ビール1杯100円」の文字しか見えない、他を考えもしない
それでいてホントニ真面目に「ビール1杯100円」を信じ込む女房殿です(^∇^)ノ

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



成田への旅・おまけ 「きせる」のかんざし

成田への旅・おまけ(4)

女房殿は東京みやげで「かんざし」を買った

実はもう一つ迷った「かんざし」があったようだが
想いきれなかったようすだった
でもどうしても欲しかったようす

帰名後、ネットで名古屋の系列店を探し出した

そのお店は大須商店街にあった
IMG_1683.jpg

IMG_1687.jpg
これがそのお店「The Ichi」

そして探し出したのが「この・かんざし」
IMG_1685.jpg
「煙管・きせる」のかんざし!
粋な「かんざし」だった
何故か銭形平治の時代を思い起こさせます

僕は相変わらず運転手の一日でした

運転手に応援を !

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

成田への旅・ 三つ目のBLT事件

翌朝原宿明治通りの「ASOKO」へ行きたいとの
女房殿のご希望で朝めし抜きででかけました
(昨日の長旅と呑み過ぎのため、コーヒーもなしです)

昨日昼ごはんでボケの失敗をしていたので
おいしいお昼を探しながら表参道を歩いていた・・
けれど適当なお店が見つかりません
(女房殿は肉ダメ、中華もヤダ、ピザもダメ、油こいはなおダメ)

腹ペコ状態だったので とあるビルの10,11Fの
レストランらしき店にエレベーターで上がった
EVは10Fまで。どうやら11Fまで吹き抜けの
ペントハウスタイプのレストランだった。
夜はミュージックハウス/パーティラウンジになるかんじ。
色の貴重は黒と白のシンプルカラー
DJブースがあった(お昼のお客は他に一組いただけ)
BLT.jpg
昼メニューは限られていた。いまさら河岸を変えられないので
僕はBLTサンド、女房殿はカニのスパをお願いした

BLTを一口かぶりついて「おや、何かおかしい!」と感じた
ベーコンの味がしない!  でも、腹ペコだし、もう一つの
サンドにベーコンが2枚入ってるんだろうと陽気に
2つ目にかぶりついた! やはりベーコンを感じない
そこで、サンドをめくり解体して中身を確認したが
やはりベーコンくんはみあたらない ???

女房殿と顔を見合わせ、どうしよか~と考えた結果
迷ったけどウェイトレスさんにその旨を伝えた
彼女は厨房に走って戻った瞬間「しまった!入れ忘れた」の声が
こちらまで響いてきた

そしたら今度は40台のオウナー?らしき黒服がすっ飛んできて
平身低頭で謝り、作り直すか、お代はいただきませんと云われた

先を急ぐのでと伝え、食事を済ませ(カニスパは問題なかった)
カニスパの代金を支払おうとしたら、黒服さんは
請求書を持ち去っており、お代は結構ですとのことだった

最後「貴重なお時間を無駄にさせ、申し訳ありません」と
エレベータまで見送りに来てくれた
「これにこりず、夜にもう一度おいでください」と挨拶されました

なぜかしら我ら弥次喜多ドジ・カップルが行動すると、なにやら事件が
おきるんです。でも最後はうれしい気持ちで店をあとにする事ができました

旅は予期せぬ事件で!いっぱいだ!

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

成田への旅・三つの事件(2)

1泊2日の久々の東京旅だった
夜は「おいしい居酒屋さん」へ行くぞ!
と期待ワクワクだった
丁度3日ほど前、TVで「ギャル曽根」が番組で西大井の
居酒屋収録をみたので、「ここをチェック」と決めていた
「うまい」「すごい」の連呼だった

西大井など行ったことも聞いたことも無い地名だったので
地図をチェックしたり、口コミを読んだり、予約を入れて準備万端でした
期待と不安が入り混じる手探りの居酒屋さんだった

横須賀線で西大井にたどりつき、お店に電話をし、
道順を確認し、小雨の中やっと迷路の小径を歩いて
辿りつきました。 XX一という名前のお店。

住宅街の店前には暗闇にポツンと赤ちょうちんが揺れていた。
なんかチョット不安な感じがした

店はカウンター7席、テーブル2つのローカル対象の
小さな町の居酒屋だった
息子さんとおかあさんで切り盛りの店のようす
anago.jpg
醤油などで汚れたA4一枚のメニューでTVで見た
記憶のメニューを探し、注文をした
穴子のしらす焼き、お刺身三種、焼き鳥など

息子さんが料理を運んできてくれたので、
「TVでギャルXXを番組でみたのでお邪魔した」と
確認をしてみたら「そうでしたっけ~?」とそっけない
sakecup.jpg
冷酒をお母さんがはこんできたので、また確認をいれた
やはり「そんなことでしたっけ??」と怪しげなご返事

お店の古びた様子はまったく気にならないんだけれど・・・
ど~も何か違う・・TVでみた感じとチト違う!

店の外は雨
でも、お母さんが西大井への近道を雨の中、案内を
していただいた・・・店は勘違いしたかもしれなかった
けれど、親切な親子居酒屋でした


河岸を変えようとおもいましたが、雨脚が強くなってきたので
近くのコンビニでワインと摘みを買い込み、ホテルでの
小宴会で終わりました

帰宅後、XX一、西大井町でネット確認をしたが、XX一
の居酒屋はイロイロあり、どうやら僕の勘違いだったかも

またやらかしちゃったみたいです!

旅は事件です  (明日はベーコン抜きのBLTサンドです)

応援のポチをポチをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

成田への旅・3つの事件(1)

airplane.jpg
写真はhttp://www.ashinari.com/より

成田での見送りがあり、100年ぶりぐらいに
新幹線~総武線~成田空港への電車旅ときめこみました

事件その1

見送り時間は15:00だったので、早めの新幹線で東京へ
時間の余裕もあったので、久々に東京から総武線で成田へいくことに
1時間40分の旅。(成田エキスプレスの半額以下でもあった。安い!)
a0731_000773.jpg
旅は楽しむべしと東京駅でビールとイカ、ホタテの串もの、
大判の練り物3つをつまみで買い込み、千葉の車窓を楽しみながらの旅と
しゃれこんだ・・・つもりだった

ところが、ホームに滑り込んだ電車をみて、ギョッとなった
なんと、ボックスシートでは無く、普通の横長一列の地下鉄
スタイルの車両で、8割ほど通勤客がつり革にぶら下がっていた

この電車スタイルでイカやホタテの串の店を広げて頬張る(匂いもある)
勇気もないし雰囲気でもない・・どんな厳しい視線が飛んでくるやら!
千葉で「名古屋の田舎もん!」といわれたくないし~~
しかし焼き立て、揚げたてのイカ、ホタテちゃんや
練り物は成田つくにはまでには冷えちゃって、まづくなりそうだし
美味しそうなつまみが膝の上でおあづけ喰らって冷たくなっていくのを
ただ黙ってみているのはなおつらいし情けない・・

またキンキンの美味いビールは逆に1時間40分でぬるくなっちゃうし
車内の通勤客の顔を何度も見渡し、どうすべ~とイライラ・ジレンマ状態でした
どないしたらいいねん~~~

すると錦糸町すぎあたりで、救世主が現れた
我々の前の席のおばちゃん族2人がバッグからおにぎりと
お茶をとりだしモグモグタイムを始めたではないか・・

これに勇気づけられ、女房殿と顔を見合わせ
ビールだけを紙袋の上の方にずらして、周りから
あからさまにビール飲んでんぞ~と思われないスタイルで
ビールだけを飲むことができました

結局、串と練り物はそのまま成田飛行場の人気のない
通路の椅子でぼそぼそと食べることになった次第と
いうだけのお話なんだけど~
(喉がつまるので、ビールは買い直したけど・・・)

本当は成田で美味しいランチをゆっくり食べる計画も
飛んじゃいました
見送りの飛行機は無事飛び立ち、本来の目的ははたせたんだけど・・・

旅は事件でいっぱいだ~(明日は事件その2です)

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム