fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

Brisbane の夕焼け

SunsetBrisbane1.jpg
ブリスベーン郊外からの夕焼け(友人が送ってくれた !
ここは山火事の影響まだ受けていないようす・・・

大陸の夕焼けはやはり風景がちがうね・・・!!!

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



今日は成人式だ

TVで成人式の若者をみました

毎年そのコスチュームは激化しているようす
どこかのテーマパークの仮装パレード顔負けのいでたちで
二十歳の「大人の自分」を競っていたようすですね
特に女性陣の新成人コンセプトはすごい・・・
花魁あり、コスプレありで今日一日ばかりは
日本全国成人式祭り騒ぎのようす
smiley.png

ある19才の若者は衣装に35万円をかけているそうです
ここまでしてド派手な衣装である一日だけ
自分を表現する必要があるんだろうか・・・
と一瞬思ってしまいましたが・・・

ニュースのインタビュアーがその若者に
「誰にこの姿を一番みせたいですか・・・?」との問いかけに
若者は「お母さんです!!!」と胸を張って答えていた
彼はその足で「花束」を手に母親に:
「いままで育ててくれてありがとう。 自分も子供ができたら
 しっかり育てていける家庭をつくっていきたい!」と
母親に感謝を述べていました

最初、ド派手な衣装にしか目に入らず射目でみていた僕も
この「言葉、態度」に思わずホロリとしてしまいましたよ

世界各地にはイロイロな成人式の形があるようで
ジャングルでバンジージャンプをしたり、牛と格闘するなど
でも同様に感じるのは「次世代に命を繋ぐを確実に伝えている」ことのようです

世の中「まだ、捨てたもんじゃない!」とモーニングコーヒー
をすることができましたよ

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

オーストラリアの大森林火災


Sydney~Coffsharbour~Brisbaneへと旅をしている
友人からオーストラリアの森林火災の第一報が届きました

火災現場はそれぞれ都市部からは距離はあるものの
火災の煙が真夏の青空をおおってしまっており、
鼻の穴が真っ黒になっているそうですよ

火災は4ヶ月前に発生し、現在九州・四国の匹敵する
森林が失われ、何億匹の動物が被害をうけたとのことです

https://menslog.net/2020/01/07/australian-bushfires/
オーストラリア山火事の範囲と地図

ほんの50年ほどまえなら地球のどこに旅しても
危ないとかおびえるなんてことはなかった記憶ですが、
今の地球は大自然、人為的要因に限らずおおきな変動の
さなかにいるような気がします

すべての謎の数式が狂い始めているんだろ~か~??

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

第96回感動の箱根駅伝

第96回箱根駅伝!!!
IMG_2030.jpg

感動の駅伝スタートです(1月2日往路、3日復路)
IMG_2032.jpg
もう何十回毎年応援をしてきました
IMG_2029.jpg

IMG_2033.jpg

IMG_2034.jpg

外国出張にあたったときにはビデオをとっておいた

ふつう炬燵にはいり、熱燗と(スポンサーはサッポロだけど)みかんを用意して朝
6時から午後2時まで観戦します
スタートは朝8時ですが、こちらも準備を事前にすすめる必要があります

速めに朝風呂にはいり、おせちをチョイトつまみ、トイレを済ませ
熱燗を準備、みかんを炬燵に配置し、駅伝往路ゴールまでの午後2時まで
トイレ以外はテレビを離れません
(残念ながら今年はコーヒーとミカンを準備)

いつも不謹慎ながら、「箱根路の上り坂で雪よふれ~」とロマンを
こめて期待してるんです(選手諸君ごめん、ごめん!!!)

どの大学が優勝するよりも、215Kmさきの涙とロマンのドラマなんです

今年も箱根駅伝が観戦出来て幸せモンです・・・

応援をよろしくお願いいたします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム