fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アスパラを忘れた!

梅雨の合間の晴天の朝 
朝めし用にバケット、トマト、アスパラ、生ハムを買った
うまいガーリックサンドを作ろうと
意気込んで帰宅し準備を始めたが・・・♪

アスパラ(缶詰)が無い!
 どこいっちまったの?
え~!どこえやっちまったのか??
どうやら袋に詰め忘れてしまったらしい
Damn !  最近よくやる物忘れだ・・・
 以前コンビニで支払いだけやって、買ったもの忘れて
 店員さんに呼びとめられたっけ・・
IMG_2334.jpg
リッチな自宅ガーリックサンドになるはずだったのに・・・

でも帰宅途中に今年初めてのトンボの飛翔をみた
チト早くないか~? 
Flydregon.jpg
左上の木の枝よこの小さな黒い点 
飛び去るのを一瞬とらえたんだが・・
見えないものでもあるんだよ・・(どこかの広告コピー)
IMG_2332.jpg
そのうえ、近くの神社じゃ今年初めてのセミの鳴き声を
聞いた 姿はみえねど、ありゃクマゼミだよ
日本の夏は近いぜ 金鳥の夏だ!

世の中イロイロさわがしいけど、平和な朝ってだけのお話です

季節は多少狂ってきているけど、
 命はつながっているね~

ガーリックサンドはアスパラなしでも大正解だったけど

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



10万円特別給付金の申請書がとどいたよ!


昨日別の用事で区役所にいったおり
ついでに10万円特別給付金の申請用紙の発送具合を
区役所の方にチョイト尋ねてみました

係の方「区役所の方ではわかりません。 なんでも
6月中には発送が終わると聞いています」・・との返事でしたよ

あ~やはり、どこかに発送業務を委託しているんだと想像

自宅にかえり、いつものように広告パンフで一杯の郵便箱を
整理し、夕方もう一度覗いてみたら
IMG_kyuufu2318.jpg

「届いていましたよ! 給付金申請書」
区役所の方のお話では「振込みは多分2~3週間」ぐらいは
かかるとのことでした

そういえば、返信封筒の宛先が以下になっていました

中郵便局 留 名古屋市役所スポーツ市民局
 特別給付金担当 行き

スポーツ市民局?

ま、いいか~、申請書が届いたから深く考えないことにしよう

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

トマトって野菜かフルーツ? どっち?

トマトって野菜かフルーツ? どっち?

ふだん野菜とフルーツの違いなんてほとんど意識したことない
けど、最近トマトサラダなんかを自作するようになり
チト興味がでてきました(暇だし)
ELF85_IMG_0823_TP_V.jpg
(https://www.pakutaso.com/20150347062post-5234.html
 からお借りしました)

確か
樹木に実をつけるものがフルーツで
「つる」とか茎になるものが野菜だ!とどこかで聞いた記憶あり

となれば、トマトは野菜となる   

けど、最近はフルーツ・トマトとかが一杯スーパーに並んでるし
ミニトマトなんてじつにカラフルだし、甘くておいしいものが一杯あるし

それじゃ~、スイカとかメロンなんかどうなるんだろうね・・・?

結論をいうと
「にわか料理人としては、どちらでもいいんだけど・・・」
おいしければさ~

でも、トマトがフルーツだとしたら、ケチャップはスムージーになるのか?
いちどチュウチュウ、直呑みしてみようか??

カツ丼にはソースか醤油か・・と悩む同じ問題かも・・・

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

梅雨宣言がでたね~♪

梅雨宣言がでたね~
PB030198.jpg
日本では「雨」のつく言葉が驚くほどあるそうです
一年一度のことなのでチト調べてみると、400以上もあるらしい?

普段会話でつかっている言葉だけでも

春雨、五月雨、梅雨
夕立ち、白雨
秋雨、霧雨、氷雨、時雨、寒の雨
篠つく雨、小雨、涙雨、村雨

歌の歌詞にもたくさん登場してくるほど ♪
Wagasa.jpg
なにかしら昔ながらの和傘が似合いそうな粋な言葉が多い
雨が豊富な日本ならではなんでしょう

そういえば、アメリカ時代で傘をつかった経験は
東海岸の大都市ぐらいだったような記憶です
農耕民族と狩猟民族のちがいかな?

サイパン、グアム、ハワイあたりでは傘なんてイメージすら
わきませんでした たぶんオーストラリアあたりも傘なんか
コンビニで売っていないんじゃないかな・・・

イギリス、ドイツあたりは結構雨がふる印象です

アフリカじゃ空からの雨より、地下の水だろうし

恵みの雨を大切にしたいものです

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

驚き、楽勝! ネット経由で映画を観た~!

驚き、楽勝! 今日ネット経由で「エンド・オブ・ステイツ
     End of States」を鑑賞(TVモニター)
Screenshot_20200608-182200_Google Play Movies TV
知り合いがスマホを「楽天モバイル」で契約。
スマホはサムスンのGalaxy
動画サイト:Google Play
1回/500円 48HR 以内なら再生可能
旧作なら100~200円でみられる 支払いはクレディット

ここ暫くネットではブログしかしていないので、すっかり
ネット音痴のこの私 ただただ便利さにオッたまげたね!
恥ずかしながら知らなかったのさ~! 令和になっても知らなかった
「だっせ~な!」と軽く見降ろされた

DVD借りに行かなくていい、返しにいかなくていい
雨が降ろうが、お腹の調子わるかろうが、ビールやりながらだろうが
楽ちん、超便利じゃないか~~オヤジ、楽勝じゃね~か
ハマりそうです・・・Fantastic・・・
みなさ~ん、世の中の進歩に着いて行ってますか~~?

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

咲いた、さいた、咲いてくれた

昨年はやっとつけた「蕾」を指先で突っつき
 なんと蕾をおとしてしまった
   なんたるアホなことを~! と悔やんだ一年
IMG_2294.jpg

今年はやっと・・咲いた、さいた、咲いてくれた!
IMG_2309.jpg

 もう8年、面倒みてる・・・
 500円で農協朝市で買ったカトレアだ~
 咲いたら一か月は楽しめるよ~♪

人生には「花」が必要だよね~

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

はじめてのサラダだよ

はじめてのサラダ

テレビで放送してたサラダを初めて自分で作ってみた(暇だし)
一瞬の残像だったので、記憶をたよりに
 まず買い出しに!

たしか、

レタス、キュウリ、ニンジン、オクラ、玉ねぎ、トマト
一ひねりあったのは、これに
裂きイカを加えることらしい(味が染み出るらしい)
(いままで、酒のつまみとしか考えなかったけど・・)

適当に材料を飾ったら:
オリーブオイルとマイサラダドレッシングを軽くかけ回し
(オリーブオイル+塩+鷹の爪+砂糖+醤油+胡椒+摺りニンニク)
冷蔵庫に食事前3時間ほどドレッシングに漬け冷やしておく
20200602_salad.jpg
食事するとき、レモンを適当に絞って
なんと色が美しい、オクラの粘りがいい、裂きイカで一味違う ! たまんね~♪
自分で作ったサラダとは思えないできばえだよ(自画自賛♪)
sakiika.jpg
これが買ってきた一味ちがう裂きイカ/我乍らよいセレクション)

評判がすこぶるよかったので、
 おだてられ明日の昼にもつくることに(ヒ、ヒ、ヒ! やればできるぜぃ!)

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム