fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

明日は中秋の名月

10月1日は満月(Full Moon)

中秋の名月といったほうが雰囲気あるよね~♪

お月さんは近くにあって遠くにあるもの
1969年7月アポロ11号が月面着陸した興奮は
 お月さんを身近なものに感じさせてくれたね~

でも
今宵は日本酒をお供えして
tokkuri.jpg
夜空の遠くにうかぶお月さんを感じてみたいものです
月にはロマンあふれる言葉がいろいろ・・・
十五夜、十六夜、望月、中秋の名月、朧月
 竹取物語、雨月・・・

「願わくば花の下にて春死なん
  その如月の望月のころ」西行法師

月の石の科学分析より、
 今宵は人肌の日本酒で
  酒にうつりし月を呑みたまえ・・・なんちゃってネ~♪
guinomi2.jpg

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



キャッシュレスカード初体験!!

Waonキャッシュレスカード初体験
IMG_2601.jpg
マイナンバーカード~イオンのWaonキャッシュレスを使ってみた
コンビニでの初体験!

ハムサンドを買い、レジの列でソシアル・ディスタンスして
いよいよレジの順番がきた

クレディット払いのように読み取り機に差し込むかとおもえば
なにやら違う読み取り機があった

挿入口をさがしたが、ない! どこじゃ、どこ?・・とうろたえる

レジのお兄ちゃん「その窓に置くだけでいいですよ」
なんだ、暗証番号もいらないのか???

知らなかったわい!
「シャキ~ン!」とでも効果音がでるのかと期待したけど
音無しの無音のまんま! 愛想もなしだ!
かっこよく、「キャッシュレスだぜ」と決めたかったけど・・

これで終わりなの? と思うほど
 簡単、無味乾燥な感じ お金を支払った感じがしない !
(お金はカードに入っているから・・当たり前)

レジのお兄ちゃんは「そんなのあったり前だだろう」と
 いいたそうな顔で次のお客さんの顔を探している

僕はといえば、慌てて読み取り機からWaonを拾い上げ
レジから離れる始末 
なぜか、情けないキャッシュレスデビューだった

キャッシュレスの利点といえば小銭の面倒がないこと
Debit cardではつかないお店自体のマイナポイントがもらえる

カード落としたらどうなるんだっけか・・・?
コンビニ以外でどのお店で使えるんだっけか?

ネット経験は20年近くあっても
まだまだ分からないことが多いぜ~
(カード取得方法については前々便に掲載しました)

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

マイナポイントをゲットするまでの笑い話

マイナポイントをTVであちこち告知してるので
 暇にまかせゲットしてみることに・・・

まず、マイナンバーカードを取得する
 ・ネット経由で8月20日に申請
 ・9月17日葉書で所管の区役所で受け取るよう指示あり
  ま~約1カ月でまあまあかな~
区役所に行き、葉書をみせると
IMG_2597.jpg
 ・個人番号カード、電子証明書、設定暗証番号記載表を記入せよとくる
 ここから笑える
 ・電子証明書用の暗証番号を記載せよ・・との指示
  (アルファベット大文字と数字を使用し6桁以上16桁以下で
   書けとのこと)これはネットでの確定申告に利用できる 
 ・次に利用者電子証明書用、 住民基本台帳用、入力補助
  の3種類暗証番号を数字4桁で指定せよ・・ときます
  (1種類の同じ暗証番号でもいいらしい・・・)
  (名古屋市は現在このシステムを準備中でまだ使えない
  けど、パスワードを設定せよとのこと・・コンビニで
  住民票などを取れるようになるらしいけど・・)

 なぜ、全部同一のパスを指定させないの?と担当に聞けば
 システムが違うそうだ・・とのことでした・・・??
IMG_2595.jpg
さて、各区役所には「マイナポイント支援窓口」が準備されており
2名のおばちゃんが手順を丁寧に教えてくれます(驚いた~ネ)

 ・マイナポイントはたくさんの提携カードがあり、どのカードと
  紐づけしたらわからないので、提携店がたくさんあるイオンの
  「ゆ~ゆ~ワオン」を選びました

 ・2021年3月末までに申請すれば、
  上限2万円のワオン入金で25%プラス援助がついてきて
  イオンは独自でプラス2000円分が追加されついてくる
  20000x25%+2000円=27,000円となり7000円のプラス
IMG_2601.jpg

  ワオンカードを作ると
  自分のカードに「マイキーID」が8桁で設定され
  問い合わせの場合などに必要になってくるとのこと・・・
  ワオンは月末までに例えば2万円入金すると翌月末に
  27000円がカードに登録され使えるようになる

以上の説明を以前の「支援窓口」のおばちゃんから説明をうけ
「ID,Passの登録があちこちで多すぎるし、煩雑、面倒だよな~!
 おばちゃん、どうやって管理してるの??」って聞いたら

おばちゃん「だからさ~、わたしゃ、いつでもニコニコ現金払いさ!」と
ニヤリとおっしゃった・・・
「支援窓口のおばちゃん」のお言葉とは思えない明るいご返事でした 笑い
デジタル化の夜明けはまだまだですね~♪

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

冷蔵庫に野菜がない!ってときは

冷蔵庫に野菜が無い! ってときは
知多半島一周のドライブにでかけます

第一の目的は碧南の「あおいパーク」産直の新鮮野菜
http://www.city.hekinan.lg.jp/aoi_park/index.html
IMG_2569.jpg
二週間分の野菜を買い込み
IMG_2571.jpg

IMG_2572.jpg
なに! マスカットが200円???? 安い! と手を伸ばせば
隣のおばちゃんが「なにいってんの、あんた、1,200円だよ」と笑われた
目の焦点が最近あわないので・・・!(失礼!)
IMG_2568.jpg
ム! これは珍しい・・「染めユリ」 これもお土産に

昼飯はミニ・キャンプ気分で屋外で食べることに
IMG_2574.jpg
フグのから揚げは「麦ジュース」とともに
 うむ、なかなか良し!(630円)
IMG_2577.jpg
渡り蟹 (1600円)
IMG_2576.jpg
この半身を4つ箸でひっかきだす苦労を
 隣で食べてる人は知らないね・・・笑い
(イテテ、指が吊ってきたぜ~)

IMG_2578.jpg

IMG_2581.jpg
今日の本音はこの景色を観にきたんだ

IMG_2565.jpg
ススキの季節はもうすぐなんだ・・・
別名・雄花とか振袖草ともいうらしいね
 花言葉は「活力」

そろそろお月見を「米ジュース」で乾杯だ
サッポロの「すすきの」が目に浮かんだ
 
応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

よせばいいのにゲリラ豪雨の中

IMG_2550.jpg
北の空 ゲリラがやってくる
IMG_2558.jpg
これは東の空
IMG_2561.jpg
そして南西の夕暮れ

よせばいいのに♪
 ゲリラがくるのが解っていて北方面の近くのスーパーへ
  それもゲリラ目指して自転車で出かけた(バッカじゃなかろうか)
IMG_2559.jpg
土砂降りのなか
 バケットとチーズケーキを買ってきた
全身濡れネズミ!
 パンとケーキを体の全面で防御しながら 泣きっ面に蜂状態

バケットは焼いていただいたので
 ま~不幸中の幸いでした・・・ ジャンジャン ♪

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム