fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

やったぜ~胡蝶蘭

昨年末に胡蝶蘭を買いました
通常の花茎2本立てのヤツ
 3ヶ月程満開を楽しみ、ひょっとしたら今年も咲くかな~と
 しろうと面倒をみていたら

夏過ぎから5本も新しい花茎が伸びてきて
 本日一輪また開花です
IMG_2921.jpg
あっちゃこっちゃ枝を伸ばし、蕾をつけ、えらい騒ぎに
 なっちゃってます
IMG_2905.jpg
買った花屋さんがその元気ぶりに鼻の穴を広げて
 まじ驚いていましたよ
IMG_2916.jpg
白の胡蝶蘭は「純粋」とか「Love」の花言葉
幸福が飛んでくる・・なんて意味もあるそうです
よって・・・
IMG_2912.jpg

Good luck to you all
for the coming cow year !!!

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



ビールのジョーク

年末用のアルコールを買いに行き
IMG_2903.jpg
 女房殿が籤でこれを引き当てたよ
 「やったぜ~! ジャジャ~ン!

そこでビール・ジョークを一つ思い出した

女:あんたビールばっかり何年呑んでんのさ~?
男:そうさな~30年以上は吞んでんな~

女:毎日1000円ビール代を毎年30年間も貯めてたら
   いくらになるとおもってんの? 
   全部ビールの泡じゃない、男はバッカじゃないの!
   フェラーリぐらい買えてたんじゃない~
   
男:じゃ、聞くけどあんたはビール飲まないのかい?
女:わたしゃ、飲まないわよ!

男:じゃ、あんた、どうしてフェラーリに乗ってないんだよ・・・???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Viva la Vida !!! (^∇^)ノ

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

幸先詣(さいさきもうで)がいいかも

今年は幸先詣(さいさきもうで)もいいかも~
 (幸先よく新年を迎える年内の感謝参り・・とのこと)
IMG_2298.jpg
三が日は混んでるし、コロナが団体でそこら徘徊してるし
 神さんも了解してくれそうだし・・・

さてはコロナは現代版の百鬼夜行かも
 「恐れ」に無関心になった人間への警鐘か?
IMG_2708.jpg
  今は妖しの時 宵の時間なれば・・・

そうだ爆弾にんにくラーメンを食おう~
 そのあとに征露丸のんで邪気退散・・・といこう!

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

生牡蠣フリーク 

生牡蠣フリークの女房殿
 前回の大須の八百屋さんで買った生牡蠣が忘れられないと
 おっしゃるので、本日再挑戦に向かう
(肉が全く食えないのでしょうないか~)
IMG_2893 (2)
「相変わらず「でかい!」それに250円/一個
IMG_2889 (2)
 女房殿「これでカキ小屋」にGo to travelしなくて済む~
 と大ご満悦
「明日も行く~??」とノリノリ ♪
3月まで毎週買いにいける?~だとさ たまらね~ゼ

八百屋さんに直径13cm程の白かぶと真っ赤な
赤カブを売っていたので、ついでにお買い物

とりあえず白かぶのお漬物をつくってもらった
IMG_2887.jpg
美味~い! (お酒はぬるめの燗がいい~♪)
食べる直前にゴマをかけ、きざみレモン・赤唐辛子と一緒に
醤油にチョコットつけてたべる・・・
(京都のなんたら~ちゅう漬物にまけないね~)

コロナ風邪が吹いているけど
 Stay home 絶好調(couldn’t be better)だぜ~

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

後輩南方より来る

後輩南方よりきたる
時間を15年程巻き戻し、ここで久しぶりに昼飯
IMG_2871.jpg
名古屋・大須 東仁王門通り 
ざるソバの上にトンカツがのり、その上に大根おろしが
山のように鎮座し、刻みのりがバラまかれている(写真がへた)
IMG_2868.jpg
カツおろしそば 1050円

街のメシ屋ってなぜこんなにうまいんだろうね!
野球でいえば打率8割って感じ 街中華とおんなじだ・・
でも1050円って半端な値段・・・が、気にしないけど、おもしれ~

気分が乗ってきて
IMG_2876.jpg
お土産に商店街の八百屋さんで「セル牡蠣」をお土産にした
スーパーじゃない、このローカル感、なつかしい・・・
IMG_2872.jpg
みよ! この「でかさ」で250円/一個 得した気分!

帰宅してすぐセル牡蠣で酒盛り開始
IMG_2878.jpg
(おっといけね~、また写真撮り忘れるところ)

レモン+タバスコ=磯の香の岩手・生ガキの芳醇な香りが ♪
肉の食えない女房殿「明日も買ってこい!」とおっしゃる・・・

コロナだけど何も考えない
 A級の一日でした・・・

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

酸辣湯麺リベンジ !


前回、中村区則武の街中華を探したんだけどさー
なさけなや迷子になり、結局駅裏の韓国料理スンドブーに
行着いてしまった。 情けないやら、なにやらで・・・!

今日はそのリベンジ
酸辣湯麵(サンラータンメン)再探査にでかけた
IMG_2861.jpg
やっと見つけた、これが1ヶ月越しの酸辣湯麺
 年期の入った、しかし清潔感のある壁の張り紙に:
  「衝撃の旨さ 酸辣湯麺 700円」とあった

自信があっての張り紙、そのままに
  実に味わいがある「幸せ」を感じさせる「酸辣味」でした
(豆腐も椎茸もうまみを感じさせた)

餃子:5個 250円 8個 380円
ランチ 700円 
ぜったい裏を返しに出かける価値がある「街中華」だったね
(おばちゃんのお客さん対応も実に家庭的でグ~ッツ♪)

「街中華でやろうぜ」のシールを貼ってあげたい酸辣湯麺でした

お店:中国料理 富士
名古屋市中村区則武(駅西銀座すぐ)
IMG_2863.jpg
最初は床屋さんかと感違いして、とおりすぎた? Smiles
IMG_2866.jpg

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一本足の鳩

IMG_2851.jpg
銀杏が鮮やかな公園を通りかかった

鳩が一匹バタバタと舞い降りてきた
 む、何かおかしい、違う・・と、感じてみていると
IMG_2854hato3.jpg
 鳩は一本足だった

鳥が休むときの一本足スタイルかとも思ったが

やはり、一本足だった
 すると、すぐその後にもう一匹鳩がついてきて
  一本足の頭をチョコチョコなでるようにつついていた
IMG_2853hato2.jpg
  「つがい」かな?

ふつう、野生動物がこれほどのハンディを背負って
 生きていることに感動した !

次の瞬間、二匹は頭をくるりとまわしたかと思うと
 秋晴れの空に力強く飛び去ってしまった
一瞬のことだった・・けど
なにか、すごい力強さをもらった気がした・・・

来年はオリンピックだけど、普通のオリンピックより
 パラリンピックを
断然応援しようと決めさせられた一瞬でしたね


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム