fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最近これにハマっています・・

ドリトス・タコス味
IMG_3177.jpg
今日も2個買っちゃったよ・・・

これにあう特製ソースを適当につくる
(ケチャップ、トマトジュース少々、玉ねぎみじん切り
  粗びき胡椒少々、バジル、あとタバスコ)
レモン汁があれば少々
気に入れば「アバウト」でOK!
IMG_3186.jpg
適当でいいんだ・・ ♪やめられない、とまらない♪
誰がやってもうまくできる!
ビール、ウィスキー、テキーラなどの「つまみ」として最高の部類!

この「つまみ」の材料すべてメキシコ原産ってところが
二度驚くし、素晴らしい
(トマト、トウモロコシ、玉ねぎ、香辛料、酒)
まさに陽気な太陽の国

メキシコは一度しかいったことないけど・・
アメリアッチ・サウンド♪ “A taste of Honey”
テキーラ
太陽のピラミッド 
素晴らしい国~Viva Mexico !

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



足がつcちゃった!

ベッドに寝そべってテレビ観て、だらけていたら・・・
 足がつった! こむら返りだ! 痛って~!

ベッドからはい上がり、立って足踏みしてみた
(たいがいこれで治る・・普通は・・でも治らない)

今日は治らない
 部屋の中を5分程ぐるぐる歩いてみた
 足の裏がキーッとばかりつったままで 我慢して歩くが治らない

次につま先立で屈伸を30回ほどやってみた・・・
が、こむら返りの野郎はふくらはぎまで這い上がってきた 
痛って~! どうなちゃったんだ~

次に~膝の屈伸にレベルアップ   
段々汗がでてきた 
最後はスクワットまでやってみた( ̄^ ̄)ゞ
が、まだ足がつっている しつこい

しかし、ここで「ふと、考えにぶつかった」
そういえば、両足がつるってことってないよな~
両足つったら、寝ても立ってもいられないし どうなるんだ~~??
(余裕なのかパニックなのか?)

身体が水不足になると足がつる・・と聞いたことがある
しかし、毎日ウィスキーやるときは「ちゃんと水割り」で呑んでるし~
・・・
ふと机の下をみた   
ダンベルが転がっていたので、
IMG_3172.jpg
 両腕でカーリングをはじめてみた・・・痛くてもカーリング

そのうち、こむら返りをなおそうとしていたのか
 カーリングをやることが目的だったのか
ふと自分でもわからなくなってきている自分に気がついた

こむら返りより「脳軟化」が原因だったんだ!
もっと深刻?だ

「水」じゃなく「脳」だったんだ!

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

雨水(うすい)

IMG_2784.jpg
雨水(うすい)と読むんだって
 今日は歴の上で雨水というらしい・・・

響きがいいね~(なぜか、桜じゃなく梅が咲く平安を想いおこす)

 100円のビニール傘じゃなく、蛇の目傘に着流しと洒落
 下駄でもはいて、角の赤ちょうちんさんにでもいきたいね~

三寒四温で温かくなるのはもう少しらしい 北陸は大雪
 朝、散歩にでたら・・スズメが5羽ほど、
雪の吹き溜まりに集まって、モーニングしてた・・
名古屋も夜中にパラついたようす

 寒いのは苦手なんだ~練炭火鉢が恋しいね
 サウナにいって電気風呂にでもつかって
 一杯やるのが今の夢・・
plum.jpg
ワクチンやらないと「夢」が幻になっちゃうよ~

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

今年のバレンタインのいたずら

今年のバレンタインは
IMG_3164.jpg
これ! でした (新潟の銘酒)

我が家ではアルコールが電気、ガス、水道と
 同じでインフラの一部のようす・・・
IMG_3166.jpg
これが、時々真夜中になると・・いたずらをする

朝、なにやら雰囲気がおかしいので「またか!」と鏡をみたら
 顔中〇X▽のいたずら書きがされていた・・・(マーキングペンで)

2年前には「おてもやん」よろしく口紅、マスカラなどで
 新宿2丁目よろしく厚化粧をされていた・・・
 (寝たら起きない自分にもあきれる!)

散歩前に気が付いてよかった!!! ほんま、よかった!

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

家でひれ酒・・初挑戦

冬はひれ酒にかぎるぜい~ってことで 
 自宅で作るのは初めてだ~お店では飲んだことあるけど

大手スーパーへ「ふぐひれ」買いにいったが、正月シーズンしか置いていない
大手の酒屋さんにもおいていなかった
IMG_3137.jpg
やむおえずネット通販でこれを買いましたよ

なんせ飲むことは熟練でもつくることは初心者ドライバー!
ネットで「ひれ酒」の作り方を何度もみて、
 いざっとばかり「ひれ」を焼くところから始めた
 とりあえず四枚からスタートしてみた

女房殿との二人三脚作業・・まるで漫才

「ひれ」はガスレンジにアルミをひいて、そとの小窓から
 女房殿が中の焼き具合を伺いながら監視作業

「パパ~よくわからないけど、ヒレが丸まってきちゃったよ~」
「やばいぜ=焦がしちゃ、苦くなっちまう」
レンジを引き出し、丸まったヒレを裏返しにして
 きつね色になるまで2~3度ひっくり返し奮闘・・アッチッチ
(焦がすとにがくなると書いてあったので必死の作業!)
「ママ~日本酒を同時進行で70度~80度に熱くしておかないと
ダメと書いてあったぜ~」

パパ~お酒が熱くなったら蓋をしないと~
蓋、フタどこだ~? 準備したの???~「ふた?どこにある~?」
ママ、俺は蓋を開けたらライターで火をつけないとダメなんだけど・・
ライターはあるか~?? ライター~?

そうこうしてたらヒレからいい匂いがではじめた~ お酒は~OK?
電子レンジのなかでチリチリ泡がではじめたぞ~~

ひっちゃか、めっちゃか キッチンで大騒動だ

初めての体験で・・大奮闘・・スムーズにはいかね~ぜ
IMG_3154.jpg
一杯目を恐る恐る吞んでみる(自家製のカブの漬物と)

いいじゃんか~~~ どれどれ・・いいじゃんか~~~
香ばしいし、ヒレのうま味がでてきてる・・・♪

居酒屋なら一杯600~700円だぜ~料理屋さんなら1200円!

一杯じゃ「もったいない」から2杯目をつくる(ひれの使い回し)
(ヒレは一杯目の酒を吸ってある程度ふやけていた)
IMG_3151.jpg
2杯目の酒を「チンチン」に温め、2杯目を呑んでみる・・・

「で、で~じょうぶだ~~♪」「いけるぜ~」「やったぜ!」ってことで
IMG_3157.jpg
三杯目をやってみることに・・今回は酒の量を半分にしてみた
(つまみはサトイモの煮っころがし)

結果:一杯目の「香り、うま味」にはかなわない・・
    やはり2杯ぐらいまでがよさそうだ~~
   (一杯目を半分ほど呑んだら、ヒレはとりだす)

しかし、買った「ふぐひれ」はまだ「しっかり」残っている
あと5、6回は飲めそうだ・・つまり5,6×2杯=10,12杯は余裕だ
                    5,6x3杯=15~18杯
この冬ものりきれそうな感じです~~(昼間からこんなんでいいのかしらん・・?)

PS: 巣ごもりのとんだご利益でした、ジャンジャン♪

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

おや、このお店どこかでみたことがある・・と独り言

おやっ、この店どこかでみたことがある・・と独り言
TVで先日たまたま一瞬みかけたんだけれど・・
IMG_0562 (1)
実はこのお店、30~40年ほどまえによくお邪魔していました
新栄の串カツ専門店です
半世紀もたってまだやっていたんだ~と
(景気の浮き沈みにもまけず灯をともしていた・・)
 懐かしさもあって、お邪魔虫してみました
 そ~いえば、よく遊んでいたころのワンシーンです~♪
IMG_0568.jpg
3000円コースで13品 

しめじご飯とビール一杯付き(アイスクリームもついていた)
IMG_0570.jpg
そういえば、しめじご飯も昔と同じ味だった・・想い出しましたよ
熱々の串カツは「あっちっち!」だったが、オヤジは「クール!」

しめじご飯を口にした途端、時が止まり
 40年前の過去の自分にタイムスリップしてました

Time regained. (失われし時をもとめて!)
 北風は冷たかったが、心ほんのり・・でした

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

子供用マスクがほしい・・悩むな~!

女房殿「女性用のかっこいいマスクが欲しい」とおっしゃるので
マスク買いにアッシーとしてでかけた

女房殿は顔が小さい 普通よりちっちゃい
10cmぐらいの間に眉毛から口がおさまっちゃってる・・
IMG_1022.jpg

20分以上も時間をかけて やっと一組買った
女性はなんでマスクぐらいで20分以上も悩むのだろう~?
男には理解できない・・・悩むな~

男はレストランだろうが居酒屋だろうが行く前に「胃袋」が何を求めているか
決まっちゃってるから、店に入って30秒でストレートにオーダーだ!
迷わないし即注文・・焼き鳥屋さんなら砂肝、レバー、つくね・・となるのに
女性は一通りメニューをみて、アレコレ迷って、それでもまだ注文しないんだ・・
(大きな声じゃいえないけど・・・ずっこけるぜ~♪)

それで・・こじゃれたレースっぽいヤツで
「耳」にかける部分が布?で出来てるやつを買ったのさ

帰宅して試着すると・・・
顔が小さいので・・そのまま耳にかけると
 鼻からずり落ちてきていた サイズがあわないんだ
(顔サイズが日本人の普通より小さいからだ! 耳~耳の距離も短い!)
 何度やっても結果は同じ・・鼻からずり落ちてたるんでくる
「どうしてだろう~?不良品か?」と本人鏡に真剣に覗き込んで不思議顔

「どうしよう???」とこちらを無言で見やっている(こちらは無視)

何度鏡を見ても、原因はわかってる!(あたりまえだが)

女房殿「いまさら返しにいけないし~あんたに売ってあげる」だと・・
   「買って!そのかわり消費税はまけてあげるから~~」だと・・・

冗談はやめてほしい! 
俺様がそんなこじゃれたマスクやれっかよ~~~
街の噂になっちまうじゃね~か!~恥ずかしい

結局、女房殿「子供用のサイズがないか見にいってくる~」
・・だと・・真剣な顔(トラブルの原因を理解していない)

まったく、たまらね~ぜ
何故こうゆう問題になってしまうのか
 真剣にわからない・・・???

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

大須観音の鬼面

雪がチラチラの寒い朝です(立春なのに~)
IMG_3102.jpg
今日は大須で恒例の豆まき(2月3日)
IMG_3111.jpg

IMG_3114.jpg
「ハイ、ハイ、ハイ」の掛け声につづき、
IMG_3113.jpg
「福は内、福は内」
「左に2回、右に2回、真ん中に2回」と豆をまいていました

ただし、本日の僕の狙いは「大須の鬼面」です(豆は昨晩納豆で済ませたので)
見たことも、聞いたこともなかった・・・
大須観音では「鬼は外!」とは云わないらしい。禁句と聞きました
理由はその昔、伊勢神宮から授かったお寺の宝だからだそうですよ

知らなかった! この歳になっても世の中知らないことだらけ・・
だから、おもしれ~のかもね・・・Viva la Vida
IMG_3121.jpg
鬼の面をみたくて参拝したんだが、鬼面は本堂の真ん中に
置かれ、上をむいて鎮座ましましていたので、鬼面のご様子は
しれませんでした。 神秘の顔をみたかったが残念! ブツブツ!
IMG_3125.jpg
本堂中央、オレンジの座布団の上になにやら鬼の影が・・
ご興味のある方は以下URLでご確認をしてみては・・・

大須観音の鬼面
guide.nagoya-osu.com/guide_blog/?p=3130

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

駅西の名古屋メシ・あんかけスパをもとめて

駅西のあんかけスパ専門店「Chef」に

名古屋メシで以前TV特集されていて
 大いに気になっていたお店にいってきました

トンカツ・スパを注文するはずだったけど・・
 最近「ゴッドファーザー」のビデオをみたせいで
 「シシリー」をつい注文してしまった
なりゆきの「心がわり」だっていいじゃんかと勝手に納得!
IMG_3096.jpg
エビ、イカ、アサリ入りのあんかけスパです
鉄板:900円  普通:850円
当然、鉄板で注文。 鉄板には昔懐かしい卵が
ひいてありました。「鉄板はチンチコチン」卵が
グラグラ煮たっていたよ 学生時代よく食べた
日本製スパ「ナポリタン」と同じスタイル・・
ううっ!泣けてくるゼ (^∇^)ノ 青春がそこにあった!
IMG_3097.jpg
こいつを「ドン!パッツパ」とかけて・・・
IMG_3098.jpg
お店は名古屋駅西銀座70メートル西で
「シェフ・Chef」という店名でした
Chef をなのることが伺いしれる「うめ~シシリー」でしたよ
IMG_3100.jpg

次回は「とんかつ・スパ」で裏を返しに来たいね~♪
I will be back !

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム