fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

桜に感謝!

ご先祖さんへのご挨拶帰り
 桜を観にそぞろあるき
IMG_3317.jpg
 上を向いて・・桜はほぼ満開・・・
「えっつ!」と驚くほど人も
  芝生の上で満開に近い状態

IMG_3307.jpg
色の濃い桜・・・どんな種類なんだろう~紅桜?

桜で連想するのは・・・
桜見:デート・・昼ならビール♪
夜桜:宴会・・熱燗・・裸男の木登り・・今年はおあずけ!
花曇り:俳句? 満月
葉桜:毛虫・・だよな~
字画は10画・・・関係ないか smiles

これ程、木に満開の花をつけるのは世界でも類をみないね~

こんな時期・・桜に感謝、感謝!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



レンタル自転車

名古屋・金山駅の南側広場でみつけた
 レンタル自転車、電動自転車・・素晴らしいね
IMG_3247.jpg
市外からの市民、観光客には大喜びのサービスになるだろうね~

自転車は小回りがきくし、駐車にもこまらない
なにより春風をきっての自転車は実に爽快になる
旅にはベストパートナー!
コロナ対策にも最適な手段だとおもうんだが・・
IMG_3248.jpg
こちらは電動自転車
IMG_3251.jpg

だだ自称サイクリストとしてお願いしたいのは
 自転車専用道路を造ってほしいね~
学生時代に比べ自動車の通行量は10倍以上になってるし
あいかわらず道路交通法では自転車は軽車両分類されており、
車道を走れ・・とのルールだが・・
現実は車道など恐ろしくて走れないのが現状です
車がビュンビュン走る中での自転車運転は自殺行為に近いね

ルールを声高に振りかざすのではなく、
 ルールを快適に守れる環境造りをすることが
社会の責任とおもうんだが・・

ごまめの歯ぎしりかもな~・・・

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

おちょぼさんの「ごまの蔵」

おちょぼ稲荷の参道にある「ごまの蔵」の胡麻油を
 女房殿がどうしても欲しい・・とおっしゃるので
 アッシードライブしました(岐阜・海津市)
(以前、友人にいただいて以来、大ファンになった)
IMG_3257.jpg
東門の無料駐車場も運よくあいていた(平日のお昼ごろ)
IMG_3262.jpg
これが「ごまの蔵」

IMG_3259.jpg
普段1280円だけど、9周年記念で1080円/1本でした(ラッキー)
香り、味が素晴らしい(大のお気に入りです)

お詣りのはずが・・
 両手にバッグ四つほど野菜・果物を買いまくり
 なんてことない、スーパーの買い出しと相成りました smiles
IMG_3276.jpg
(大垣名物の干し柿まで買い込んでしまった・・Tasted great !)
IMG_3270.jpg
応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

カラスのUberでやんす!

IMG_3227.jpg
カラスのUberでやんす!

IMG_3226.jpg
あれ・・誰もいないのかい???

IMG_3225.jpg
チップ、もらいそこねだぜ~!

(微笑ましい景色でした・・・)

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

迷惑そうなマスク姿

今しかみられない
 お稲荷さんの迷惑そうなマスク姿
IMG_3202.jpg
 (なにやら顔をしかめているようだ)
商売繁盛のためには、
早くマスクをはずしてあげないと・・・ね~
IMG_3203.jpg
キツネくんの独り言
「ゲボゲボ・・息もままならないぜ~ 俺たちいいとばっちりだよな~」
  「まったくだ~! たまんね~よな~ 兄弟!」
「俺たちもワクチンなんぞ、いるのかね~?」

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

にしんソバ

この「にしんソバ」はう・ま・い! ほんとにうめ~じょ!
IMG_3214.jpg
なんと560円(税別)
 信じられないコスパ蕎麦
 普通のお蕎麦屋なら1200円してもおかしくない
 
ニシンもしっかり濃いい味
 北原ミレイの「石狩挽歌」を唄いたくなる ♪
 「あぶらげ」さんも入ってる それにチッコイけど蒲鉾も一切れ
 天かすも自由にたせる
 しかしなんといっても「出汁」が出色!
 当然、どんぶりの底まで呑みつくし・・
  どんぶりをそのままの勢いで頭に被る・・くらい「うまい!」
  よっしゃ~っつて感じだよ 毎回!

我が家近くのDCM/アオキスーパーのちっこいフードコートにある
IMG_3216.jpg
「げんき庵」だよ

ちかい将来の夢として
 電車に乗って目的の無い旅へ そしてぶらり「駅ソバ」巡り
 ・・なんて「いいね~」

駅の立ち食いソバの灯は絶対消してはいけません(大声で!)
(世界に誇る日本文化だ! 世界遺産だとおもう)

JRは資金援助をして業者さんが安価で
うま~い「駅ソバ」が提供できる環境をバックアップするのはもはや義務だ!
 蕎麦をマスクなんぞして喰えるかい 政府もなんとかせいよ~

・・・ぐらいの勢いで真剣におもっている

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

沈丁花の季節

商店街からの帰り道、見知らぬ角を回る前から
 なつかしい花の香りがしてきた・・・まだ鼻がきくんだ
 むむっ! 沈丁花だ 
IMG_3212.jpg
入ったこともない喫茶店の玄関先にあった

花は小さく派手さはないけど、その香りが
 極めて素晴らしく強い・・匂いのなかで一番好きなほど

そういえば、両親の家の玄関先に一本植えてあった
 学生時代、部活を終えて自宅への最後の角を
 回った途端、この沈丁花の香りがただよってきた
 香りで想いだすほどの記憶

 足腰引きずった部活後でも、瞬間に癒されたものだった

ギリシャ神話の女神・Daphne(ダフネ)に由来するとか・・
 納得です

 沈丁花の香りには足を止めさせられる~~♪
  夜の帳に漂う沈丁花  その香りは 妖しの香りか

・・ハッツとして周りを見渡した!

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

3月8日はミモザの日

イタリアでは男性が女性に感謝のしるしとして
 ミモザの花をおくるそうです
Mimosa_01.jpg
ミモザ(Mimosa)は春の花です
 樹木にこれ程の花をつけるのは日本の桜しかないんじゃないかな・・

似た花の色では「菜の花」を連想しますね~・・・

3月8日のイタリアは街中この花の色で「ま黄色」に染まるそうです
 すごいんだろうな~! 見てみたいね~
 幸せの黄色いハンカチ、ブラジルのサッカーチームの色、太陽の光
 幸せ色のシンボルしかないね~

シャンパンとオレンジジュースでmimozaのカクテル
white mimosa
グレープジュースとミックスすればwhite mimosaになる

そういえば、イタリア・カプリ島にはレモンリキュールを
 売っていたっけ・・・

なにか春になってきてウキウキしてきたね~・・

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

肉まん 170円

買い物帰り、大須観音におまいりした

境内すぐ角に「肉まん」の看板をみつけた
 目に入った以上チョイ休みしなきゃと入ってみた
 前から気になっていた「矢場とん」のお店だ
IMG_3198.jpg 
これが「肉まん」170円
どうやら大須商店街をチョイ食いの食べ歩き用のお店みたい
 ほかに串カツ、おでんなど一口メニューがうれしい
 「肉まん」はコンビニの肉まんより二回りほど小さいが
 サイズまけしないでおいしかった!
 マスタードを塗り、醤油をたらして・・・味よし!

お伊勢さんの「おはらい町」を想いだしたね
 あそこでは、まず:
 入口にあるコンビニで缶ビールを買い・・
 すぐ近くの干物やさんの干物試食をやり
 つぎに練り物屋さんで2つほど「はんぺん」をつまみ食い
 ビールが無くなると日本酒屋さんでちびり
 「おかげ横丁」に入り、角の居酒屋さんでホタテなどを焼いてもらい
 締めはラーメン・・
これがお伊勢さんの僕なりの食べ歩き観光ルート

大須商店街にもこんな楽しみがもっと増えるとうれしいね~
IMG_3205.jpg
ぶらついてみたら、この時期「昼呑み」でお店を空けている
 ところが結構ありました 商店街、がんばれ~!!!
IMG_3206.jpg

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

雨の日の独り言・・ブツブツ

最近床屋さんにいっていない

なんか・・面倒くさくなってきた・・・
床屋のオヤジさん、よく喋くりまくるんだよ
初めから終わりまでさ・・
今の時期・・なんともナ~
IMG_3190.jpg
実は僕は天然パーマ(天パー)なんだ
子供のころはチリチリだった
海岸にいこうものなら、頭全体クルクルパー

オジンになってからは
 頭から養分が減ってるんだ~と思わせる
 天パー具合がほとんど消えてきている

でも、床屋不精で髪が長くなると
 頭の後ろ部分がクルットばかりカールしてくる・・想いだしたように 
 やむなくこの間、自分でカットをしてみた
 鏡をみながらの髪の後ろ部分カットは中々のチャレンジだよ
 なんせ、鏡で手の動きが逆になる
 首に鋏をたてそうになる・・暇じゃなきゃできない

人生で天パーで得したことって・・何かあるのかな~
 Naturally curly hair ってやつです ♪
 金髪の女の子のcurly hairなんか可愛いとおもうけど
(ローマの地下鉄で遭遇した女の子のスリは金髪curlyで可愛かったけど)
 オジンじゃな~ブツブツ・・

我が家では運悪く?娘に天パーがでている
 僕の後髪のカールを観ては、指さして
「犯人はこいつか~!!」といわれている
 ストレート・パーマを時々かけに美容院がよいを
 しているので「よけいな出費だ!」と後ろめたいんだよ

明日は桃の節句か・・写真でも撮りにでかけてみようか~

そういえば、煙草をやめてもう6年だ~
 こんな・・しとしと雨ふりの日には
 まだ煙草のけむりが懐かしくなる・・・

応援のポチをおねがいします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム