fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ファストフードの驚き 三発

IMG_4043.jpg
フライポテトは今「S」しか提供できないんだって
IMG_4045.jpg
 街角レポートでは「MとかL」がないのが残念だ、淋しい!の
 消費者の声が大きいらしいけど・・・
 「S」二個たのべばいいじゃないのと素人考えしてるんだが・・

それより驚いたのは
 フライポテトはアメリカから輸入しているらしいんだって
 なんでもコンテナ船でカナダ経由でわざわざ日本に持ってきて
 いるんだが、コロナ禍で船の手配が間に合わないとのことらしい
 ファストフードの材料も世界規模で動いていたとは・・・驚いた!
 日本製だとばかり思っていたんだよ・・・

 そういえば、街角のコンビニで人気のフライ・チキンも
 フィリピンだかインドネシアあたりからの輸入品なんだって
 やはりコロナ禍の労働力不足で日本のコンビニで品切れ状態
 なんだそうです・・・たまげたね~
 
コンビニの新製品がでるたびに最近テレビでその超大量生産工場での
自動生産システムをみせられると、「スゲ~」と思うと同時に
「こんなんで大丈夫なんかいな~」なんて思っちゃうんだけど

なんて、年寄りがその大量生産のフライポテトをつまみながら
ブツブツ世相を占っている・・年の瀬

もう一つ、驚いたというか新発見をした
アップルパイが大好きなんだが、筒の部分の真ん中から
破れる(ミシン目がある)って知ってました??
IMG_4047.jpg
何十年とこのアップルパイ食べてるのに、本日初めて発見したよ・・
今まで筒の上部分からアップルをゾロゾロ引っ張り出して
野蛮に喰らいついていたんだけど・・驚いた~~一瞬周りを見回したよ

ファストフードの驚き三発でした


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



サンタがいない Christmas

サンタがいない クリスマスの夜

サンタの姿を最近みかけないし
 クリスマス・ソングも街角からながれてこない
 どうなっちゃったんだろ~~ね まったく!
IMG_4016.jpg
そんな街で光を探してぶらぶらしてみたよ

ここは錦三丁目(名古屋の繁華街のキンサン)
IMG_4022.jpg
 人がほとんど歩いていないよ・・・寂しいね~
 その昔はここに入り込んだら、朝まで出口が見つからないといった感じでした
 顔なじみの呼び込みのお兄ちゃんから「ごくろうさま!」なんて
 声をかけられたもんさ~
 知ってますか!昔は「タクシーの近距離乗車拒否」なんて時代もあったんだよ

でも、今はサンタもトナカイも歩いていないね~
IMG_1016.jpg

どうやら今年は 
 みなさんホームパーティの様子ですね

僕もJohn LennonのHappy Christmas♪をBGMで
 一杯やってねるとするかな=


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ソバとカツ丼 郷愁を誘う昼飯

ソバとカツ丼 最高の昼飯だ!

若いころのNY駐在時代のボッチ飯の定番は
 ソバとサーロインステーキだった
 塩と胡椒の簡単ステーキをオーブンに放り込んでいるあいだに
 日本食糧品店でかってきたソバを湯がいて食べるだけの
 ボッチディナー・・当時はレンジでチンのTVディナーが全盛だったな~
もちろん潤滑油はCrown Royal のカナディアン・ライだったよ

帰国後は週末のみステーキ+ソバを朝メシからボッチ飯を楽しんでいた

だからさ~、麺と肉系は僕の郷愁を誘うオリジナル・メニューなんです!
当時から何故「ソバ+肉」メニューが日本にないのか不思議だった・・・
そこで今日はソバとカツ丼の理想的なランチだよ
IMG_4000.jpg
信州そば+カツ丼・・美しい~
カツ丼は日本のオリジナルメニューとして食文化の世界遺産登録すべきと思っています
カツ丼同好会を作ろうと真剣に思ったものさ~~
IMG_4003.jpg
場所は名古屋のセンパ(セントラル・パーク地下)の「そじ坊」
IMG_3998.jpg
Go to キャンペーンで1000円(税込) 嬉し~ね~♪

若さへの炎は「まだ、ここに・・あり!!」


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

Bucket List わくわくリスト その3


BSでBucket Listの映画を観た たしかこれで3度目だ
cwbay17638_j1.jpg
Jack NicolsonとMorgan Freemanの名優二人が素晴らしかった・・何度見ても
邦題は「最高の人生の見つけ方」だけど、原題はBucket List.
棺桶に足を突っ込む前にやり残したことをやる・・という
「死ぬ前のわくわくリスト」といった感じでしょうか

毎回見るたびに見逃していた「琴線」に震える場面を発見します
今回はSeeing is believing を肌で感じた
「見るということは真実を感じとること」ぐらいの意味かな?

余命6ヶ月のガン宣告をうけた「大金持ちの傲慢白人オヤジ」と
「真面目一徹で家族をささえてきた黒人の修理工」がひょんな巡りあわせで
病院の2人部屋でであう・・二人で10のわくわくリストを作り
「Skydiving」をやったり、万里の長城をバイクで走ったり、
ピラミッドに登ったりと世界中を自由奔放に旅をする

死ぬ前に「やり残したこと」を楽しむ・・が映画の主題ではなく
男2人が珍道中の旅するうちに「人生の真実」に気が付いていく・・
Seeing is believing といった感じかな~

あと2回はみてみたい映画・・
さて今年の年末までのBucket listは「見ず知らずの人に親切にする」で
いってみよ~か~!!

Bucket Listの参考サイト
https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=2452/
僕のブログで以前書いたBucket List
http://lucasan.blog.fc2.com/blog-entry-45.html


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

日本で一番早い陽の入り

今日は日本で一番日の入りが早い日だそうです
IMG_3987.jpg
これは北海道・根室の日の入り
 なんと15:42 (写真はCBCゴゴスマの中継より)

IMG_3997.jpg
これは名古屋の日の入り(我が家より)
    16:42
IMG_2704.jpg
これは二三日まえの夕暮れ
(都会の夕焼けも捨てたもんじゃないね~)

ちなみにこの日、沖縄の日の入りは18:00だそうです
日本列島も結構縦長だな~と実感した夕陽でした


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つのジョークを! ビールはサラダだ!


Beer is made from hops. Hops is a plant. Beer=salad.
こんな意味かな?
 ビールはホップから作られてる ホップは植物なんだろ?
 だったらビールはサラダだろ・・・Smiles ヒ、ヒ、ヒ

樽酒
じゃ、日本酒はどうなるんだろ~?
 日本酒は米から作られてる 
だったら日本酒は「ごはん」のスムージーだろ! 笑い

一日一つのジョークは人生を楽しくするね~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

やっちまった! その2 TKG

chinpangy_convert_20150613234134.jpeg
今日は「ぼっちメシ!」
1人でラーメン+卵かけご飯をつくることにした

ラーメンを湯がきながら
 ニンジン、キャベツ、ソーセージをきざみ
 フライパンで炒めながらの二刀流
 チト上級ラーメンを狙ったのが間違いのもと・・・
同時進行でTKG(卵かけご飯)を準備してた

そしたら
ラーメンがグラグラ沸騰して泡がブクブクしてくるし
炒め物の野菜も油でジュージューいってくるし
丁度その時、右手で卵を洗い場の淵で「ゴツン」と
ぶつけ、割るタイミングだった

卵を割るのをやめれば問題なかったのに
右手はすでに動き始めていたので
大急ぎで卵を割った・・・そしてご飯の上に・・が・・・
なんと「卵の中身」を流し台の角のゴミ入れのビニール袋に
勢い割って捨ててしまった!!
手には殻だけが残っていた・・・

気づいたときには時おそし・・・
「やっちまった!」

脳と末梢神経のコネクションが切れてしまっていたのか??
フードロスがやかましい時代なのに・・・
罪の意識は最大級! なんと情けなや! 
I hate myself !!!

TKGは本日、無しになりました!
(写真を撮る元気なし・・・)    ( ̄^ ̄)ゞ


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム