北京五輪がおわり、パラリンピックが始まろうとしている・・
その平和の祭典の合間にヨーロッパで戦争が始まっている
おろかなことだよ
さてオリンピック裏話には「感動!」が一杯だった
・500Mスピードスケート女子は初めて黒人選手が金メダルをとった
実は彼女は全米一位の成績で五輪出場は絶対視されていた
が、直前の選考会レースで最後スリップし、後続選手に負け
代表権利を失った。しかし、彼女の友人のスケート選手で
選考会一位になった選手が黒人選手に代表の座を譲った。
そして、この選手が五輪で金メダルをとったのだ
まず、黒人選手が五輪スケート代表としてでてきたこと
(いまもって全米で水泳代表選手は記憶にないが・・)
そして、白人選手が黒人選手に代表を譲った・・そして優勝した
この裏話には髪の毛が逆立つほど感動したよ
もう一つ:
ジャマイカのボブスレー選手の裏話
常夏のジャマイカにはボブスレーの練習環境はないため
坂道で車を押し上げて練習していたとのこと
そして、本番レースではカナダのボブスレーを借り受けて
試合に臨んだ。 結果最下位だったが、レース終了後の彼らの
陽気さにも(悲壮さが微塵もない)大声援を送りましたよ
それに控え
五輪運営には感動がなかった
ドーピング、ジャンプスーツ違反での失格騒ぎ、年齢制限騒動、
毎度毎度のルール変更。裏方のコーチ陣が15才少女選手を叱咤するシーン
などなど
オリンピックってどうなっちゃったんだろう~ね???
昔の五輪は感動だらけで夢一杯 希望が溢れていた
いまの五輪は金満五輪で純粋な「スポーツの祭典」の意義は
どこかえ消えてしまった様子ですね~~~
IOCってお化けは一体なんなんだろ~ね~わかんね~!!
っつたく、やになっちゃうぜ~

・・ジジイの独り言・・・ブツブツ♪


スポンサーサイト