fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ジジイのやけ酒

今日は朝から雨
 外は霧でむこうが煙っている
 頭のなかもぼや~っと霞んでる どうすべ~!

そこでおもろいジョークを見つけたのでご紹介
60歳の年寄りが云った:
「60になるとトラブルばかりだわさ。いつもオシッコ
 したくなってさトイレに行ってもオシッコがでないんだわさ~」
すると70才のジジイがこういい返した:
 「なんだ~その程度たいしたことね~ぜ! 俺なんざオシッコどころかうんちも
 ままならね~んだぜ! 便秘薬のんでも効きゃしねえ~」
つぎに80才のジジイがボソッと呟いた:
 「おめ~ら、80になったら最悪だぜ」
60歳の年寄り「爺さんもションベントラブルがひで~のか?」
すると80のジジイ
 「ションベンは問題ないんじゃ。毎朝6時半にはしっかりションベンしてるしな」
すると70のお爺さん「じゃ、うんちトラブルなんかいな?」
80の爺「いや~うんちも毎朝6時30分にきっかりしてるんよ」
いらいらして60のジジイがこういった:
よくわかんね~な、おしっこもうんちもちゃんと朝6時半にできていて
あんた80でも問題なんかありゃしないじゃないか~
すると80の爺がうつむき加減で小さな声で
儂が目を覚ますのは毎朝7時なんよ・・・
whiskey1.jpeg

追伸:身につまされたけどヤケで「水割り」を呑むことにした今日の午後!

"Sixty is the worst age to be," said the 60-year-old. "You always feel like you have to pee. And most of the time, you stand at the toilet and nothing comes out!" "Ah, that's nothin'," said the 70-year-old. "When you're seventy, you can't even crap anymore. You take laxatives, then you sit on the toilet all day and nothin' comes out!" "Actually," said the 80-year-old, "80 is the worst age of all!" "Do you have trouble peeing too?" asked the 60-year-old. "No, not really. I pee every morning at 6:00. I pee like a racehorse on a flat rock; no problem at all." "Do you have trouble crapping?" asked the 70-year-old. "No, I crap every morning at 6:30." With great exasperation, the 60-year-old said, "Let me get this straight. You pee every morning at 6:00 and crap every morning at 6:30. So what's so tough about being 80?" "I don't wake up until 7:00!"

Quoted from unijoke
訳by Lucas


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



僕専用のリハビリ・グリーン

IMG_4316.jpg
毎朝ここでリハビリ 1時間半 
 僕専用のグリーンフィールド
 トレセンの室内は嫌いなんだ 汗は外で・・が一番
 ドタバタとやる  もう3年ほどやってる
手術やってさ~♪、ボディブローを喰らって
まだ足がふらついてる・・・

冬の間 地面はまっ茶色に枯れてしまうが
 春になると、一面「三つ葉のクローバー」畑に変貌する
 自然の力を感じるね~ 
 
そこで、今日リハビリ中に「四葉のクローバー」を
IMG_4318.jpg
 2組もみっけ!
IMG_4319.jpg
ここ3年で2組みつけたが、たった一日で2組も目に留まった

探したわけじゃない、たまたま下に目をやった時に
 「あれ!」「これ、ちゃうか~!」って感じでしたよ
春の力かも・・・

やはり、大事なものの探し物は
 探してる時はみつからないものだよ
 何か別のことをやってる時に、「あれ?」って
 感じで見つかるものかもしれないネ~
   
行きつけの飯屋さんでカツ丼たべてたら
 おばちゃんが温ったか貝汁のお味噌汁をサービスしてくれたような
 そんなほっこりした感じ・・だったね・・・ Thank you !!

 
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

焼き鳥に思い知らされた

テレビで酒場放浪記・焼き鳥の場面をみてしまった

やもたまらず、「串たつ」に夕方走りこんでしまった
 半年以上ぶりの焼き鳥だった
 (自宅でレトルト焼き鳥じゃものたりないものね~)
IMG_4306.jpg
最初にたのんだ景色がこれ!
 ビールはサッポロ・ラガーの633(街中華でいうところの大人の義務教育だ
  云わずと知れた赤星)
 左から「つくね」「ニンニク焼き」「レバーたれ」
 真ん中はサービスの「キャベツ/ニンニクたれ付き」

 グッド・スタート! Way to go !!

IMG_4309.jpg
つぎは定番「手羽先」
 食べ方も定番で、真ん中関節で折り、太い側に
 バックっと食らい付、口でひっぱれば一発で肉を食いちぎられる
 「野性的」喰い方で気に入っています
IMG_4311.jpg
これ何かわかります? 焼き鳥屋ながら僕が秘かに気に入ってる
 「エビのしそ巻き」 香ばしくプリプリのぷり!なんだ!
 たまらず、2度リピート注文
 奥で笑顔はその昔の有名な「ダルマ」のコマシャルで一世を
 風靡したおっちゃんがいた・・・爪楊枝いれに変身してたよ

最後に奥方が締めに
 「久保田」をご注文・・・しかし「品切れ」とつれないお店の返事
IMG_4313.jpg
 やむおえず「八海山」に切り替える(どちらも680円) 
 コップにビンから注いでくれるも、受け皿にこぼす量が
 少ない! 足らない! と奥方からの恥ずかしい「カツ!」が
 飛んだね・・・お店のお兄ちゃん、恐る恐る継ぎ足しをしてた(笑い)(^∇^)ノ
 お隣は「ハツ」

久しぶりに「焼き鳥屋」さんを堪能
 店長さんの笑顔で「また、ヨロシク!」に送られ心地よい
 夜の街に出かけることができました・・・
 (場所は名古屋・金山駅西の串たつ)

外出我慢のあとの焼き鳥に感激でした


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ボッチ飯

以前から狙っていた
 簡単ハンバーグをかってきたぜぃ~~
 よって本日のボッチ飯はこれ・・
IMG_4220.jpg
 レトルトにしてはレベル以上と感じた
 特によかったのはデミグラスソース・・これは美味かったよ~
 残ったデミにバケットをつけて食べて二度良し!!

右はアップルパイ
 レンチンすれば、焼き立てにもどり・・・
 チンチコチンのアッチッチ状態になります・・アチ~

その昔、アメリカ時代
 テレビで「レンチン」のことをTVディナーとして
 宣伝をいやというほどやっていたし、TVドラマでも
 TVディナーは花盛りだった。 
 それが、今の日本で「レンチン」花盛りになっている
 歴史はくりかえしている・・?
 モチ、今の日本のレンチン・レベルは段違いで美味いんだが!

あー、それと缶ビールがボコボコになっているのは
 冷凍庫に入れすぎて、コチンコチンになちゃった
 絞りださないとビールがでてこない
 シャーベット状態になってた・・
麦ジュースのシャーベット・・
 失敗したけどおつな味になり、結果オーライ・・・♪
(^-^)/(^∇^)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

桜三様

満開の桜をもとめて山崎川(名古屋)を散策
 春風が強かった今日・・
思いがけず花吹雪も同時に楽しめたよ・・いい気分だね~♪
IMG_4257.jpg
白い花は「こでまり」・・・コントラスとが素晴らしかった
IMG_4260 (2)
一年間頑張った力強い桜の幹
IMG_4258.jpg
花曇り
IMG_4272.jpg
枝垂桜・・なぜか「やんごとなき」平安を思わせるクラッシックな感じ

IMG_4274.jpg
散策路では「焼き芋屋」さんも満開
IMG_4261.jpg
路地先でこの花を見つけた・・沈丁花だ!
 30メートル先からも匂い立つ
 実家の庭にもあった・・そう、あれは花弁の裏が紫だった
 花の香で「一番好きな・沈丁花」だ!

もう・・四月なんだ・・・


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム