fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

氷の彫刻~涼 !

大須商店街・万松寺通りで「氷の彫刻実演」をやっていた
IMG_4586.jpg

IMG_4585.jpg
写真の撮り方が下手なので
IMG_4566.jpg

IMG_4580.jpg
 よく解らないショットになっちゃったかもね~
IMG_4569.jpg

IMG_4576.jpg

IMG_4565.jpg
でも、この炎天下に
 「氷の涼」だけでもよかったよ 観てる方は涼しいけど
 実演者は汗だくだくでした・・・お疲れさん・・Thanks U !!!

この猛暑じゃ
「氷の微笑」より「氷の彫刻」だよな~~♪


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



無謀・体力テストで手洗い洗車 やんなきゃよかった!

本日、猛暑 気温は35度予想だとか
この暑さの中「一丁、手洗い洗車をやるか~!」とばかり
近くのカーピカランドへ
大丈夫か~??
無謀な挑戦だ・・とわかっちゃいるけど 時間は1.5時間予定
(しかし、経費節減のご時世でもあるし) 

メニューでは
 水洗い 6分 400円
 他にメニューイロイロあったが、本日はこれ
 最初は「噴水の中」で洗車みたいで結構快適だったが

水洗い後、拭き上げ場に移動
拭き上げ30分で快適はどこえやら汗が噴き出始める・・
それからホイール拭き(今さらながら、ホイール拭きはつれ~ぜ!)
腰が痛て~し・・日射で頭がボケボケ
(昭和世代は熱中症とはいわないんだ・・正統派・日射病だ)
(凍ったペットボトル持ってきてよかった)
ここまで、50分~
あとは内部仕上げの拭き上げ
(ダスティングは今回止めだ! も~あかん フラフラしてきた)

やっと終わって時計をみると、洗車後1時間20分ぐらい
smiley3.jpg

途中レストランに寄る余裕・あるわけなく一目散にご帰宅
まずエアコンをガンガンにつけ、扇風機を回し
冷凍庫から「レモンのかき氷」を食べながら
ソファーにのびた 氷枕も持ち出して30分休憩の体

わかっちゃいるのに~~やんなきゃよかった!
氷枕に頭のっけて反省しきり

写真とるの忘れた・・・余裕なし 笑い


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

コンビニで「チョット・ちょっと~~~」

コンビニ

今日コンビニでレジ待ちで並んでいた
 僕の前は65才ぐらいのおっさんで、3つほど買い物して
 現金で支払いを済ませた、おっさん・・・そのまま、トコトコ
onigiri.jpg
おっさん、商品を受け取らず、そのまま出口方向へ歩き出した
レジのおばちゃん、この行動を気にしながら、何度もおっさんを
目でおっかける・・・買い忘れでもしたかな?・・・

ところがおっさん、そのまま出口から外へ
チョット太めのおばちゃん、大声で「チョット、ちょっと~~~」と
脱兎のごとく後を追いかけた  やさしいね~♪
10秒ほどして、バツの悪そうな顔つきで、おっさんが戻ってきた

TVコマーシャルのワンシーンみたいで面白かった
 同じこと、僕もやらないよう・・・きをつけよ~~

そこでJokeをひとつご紹介

The best way to get your husband to do something
is to suggest he’s too old to do it.

旦那に何か家事の手伝いをさせようとおもったら
 「その年じゃ無理~~かな?」といってやるのが一番効くね!
by Lucas

だよな~、真理をついている
男はバカで単純・単細胞を再確認しました 笑い


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

グアム・サイパン

グアム在の友人から写真をおくってきたよ
この8月からは成田~サイパンの直便もはじまるそうですよ
ocean2.jpg

いきたいね~
関東地区ははやいね

名古屋からは中部国際~グアム~サイパンのままだから
まだまだ行きずらいネ~

でもサイパン入国時の必要書類は結構簡素化されているようです
・ワクチン接種証明書(英語対応)
・日本出国一日前のPCR検査陰性証明
・CNMI Travelers Health Declaration Form
sun5.jpg

こんな景色を眺めながらカクテルなどが呑めるようになると
 いいね~♪


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ハイヒールをはいた僧侶

ID(Identity/アイデンティティ)ってなんだろ~
The change in your heart is my Art

先日「ハイヒールをはいた僧侶」というテレビ・ドキュメンタリーを観た
彼は若い頃LGBTを悩み、それでもお寺の坊さんを継ぎながら
「咲く花にもいろいろな色があるように自分の色・個性・
アイデンティティ」を求め、ある決意をして
 世界的に有名なMake-up Artistにまでなった日本人僧侶のお話
 いたく感動した・・・草履とハイヒールをはく日本人、
いや人として衝撃と感動をうけた 
彼のホームページにある「The Change in your heart is my Art」
も素晴らしい言葉だった  
IMG_2022.jpg
 そこで自分のアイデンティティって何だったんだろう?
とふと考えてみた

たしかに海外で仕事をやり
 早くからインターネットの開発もやった

でも、いまから考えると、何~も考えちゃいなかった
 ただ目の前の仕事をこなしていただけで、
 アイデンティティを求めるほどの 
   徹底さにかけていたような・・・気がする
天国の門のまえで、お釈迦さんに
「お前は現世で何をやってきたのか?」と聞かれたとしたら・・・
  ・・どう答えたらいいのやら・・

そして今の・・僕はラッコ状態 
 まるでベッドに寝そべるラッコだよ
 ベッドで仰向けになり、肉まんを腹において、片手でおさえ
 横目でテレビ見ながら、無為にチャンネルを変えている

 美は境界線上にあり・・の緊張感からは遠く・・離れつつありそうな
 
自分のアイデンティティはなんだったろう・・・
このブログもアイデンティティの一部になればいいけど・・・
(絶滅真近種の独り言)


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

紫陽花の手水舎(てみずや)


熱田区にあるお寺さんの手水舎(てみずや)に感動したんだ
IMG_4526.jpg
前から見ても
IMG_4527.jpg
右から観ても

IMG_4528.jpg
左からみても

うつくしい!

時期だから紫陽花はわかるよな~でも花のうつくしさだけじゃないね
 参拝者への心遣いだろう・・・手水舎に紫陽花を浮かべるとは
 紫陽花の生垣や公園の花畑より一段と瑞々しく気高くみえたね~♪

Thank you !!
正覚寺さん(名古屋市熱田区)
IMG_4536.jpg

IMG_4537.jpg


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

金冠とれちゃったぜ~なぜか大笑い

奥歯の金冠がとれちゃった・・ど~もピーナツを食べたせいか?
 幸い金冠のみ込まず、回収できたのでティッシュに包み(lucky !)
じゃ、行ってみるか~と
 歩いて5分の歯医者さんにでかけた
 この歯医者さん、以前から看板見かけていたが
 路地一本入ったところでなぜか薄暗く・・古い田舎の町医者のような感じだった
 だけど距離の近さにはかなわず、いったのさ・・・

手動でドアを押し開けた・・・
 あれっ! 受付さんがいない・・・
katatumuri.jpg

かわりに白髪頭・丸眼鏡のオジンが本読んでたよ(この人が歯医者だった)
(でんでん虫は歯医者さんのあだ名、シンボル)
 どうもコロナだけの環境理由のせいだけじゃなさそうだな・ヤバイか!
 もちろん、僕以外 患者はいなかった・・天井の照明も薄暗い
 経費節減なんだろ~な~

ご存知の歯医者さんの治療台に横になり即治療をうけれた・・が
 横目で例の「治療トレイ・ドリルだのピンセットを並べて置くトレイ」は
 なにやら薄白くザラザラ感がみえ、埃でものってるんじゃね~か~って感じ
 うがいをするコップは赤茶けていたし~当然口拭うティシュは無し
でも
 古い金冠を無事元の位置にはめ込み、5分で終了
 「おっちゃん!大丈夫なんかよ~」って印象で帰宅したんだ

そのご、悪いことにガムを噛み、10日程で金冠とれちゃったよ、又も!
今、どうすべ~って本気悩んでいる・・けどもう一度行くだろうと考えている
なさけね~けど・・・近いし、待ち時間ゼロだし・・・

そこでこんなジョークを思い出したのでご紹介します(訳:Lucas)

ある日、電車に乗っていたらさ、向かえの席の女性がこう言ったのさ・・
「笑顔をお見せになるたび、私の処にご招待したくなりますわ~」と・・さ
俺はこう答えたのさ「もしかして、貴女は独身ですか?」と・・・
そしたら、彼女はこう言い放ったのさ「いいえ~!私は近くの歯医者なんですの」
だとさ・・・ジャンジャン
I was on a train and this woman opposite looked at me and said
"Every time you smile, I feel like inviting you to my place..."
I asked "Are you single?" She replied "No, I'm a dentist."
世の中、ジョークであふれているね~(^∇^)ノ


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

手羽先サミット・名古屋

名古屋メシの一つ「手羽先サミット」に出くわした
 (栄・久屋公園) さすが、名古屋 !
IMG_4517.jpg

IMG_4516.jpg
行列に並び試食する「忍耐力」はとてもないので 
 周りをまわりめぐり、お祭り気分をあじわったね
IMG_4513.jpg

IMG_4505.jpg

天気はいいし、だけど暑いし
IMG_4500.jpg
 人ごみはムンムンだけど、マスク率はまだ98%と高い

今日ばかりはKFCの出番はないもようだね・・・

IMG_4519.jpg
ムっ、右側後方に見えるのは「元・中日ビル」の再建中の新ビル
 じゃないか~~~以前は屋上に「ビアガーデン」があって、
学生時代、体育会系の後輩がバイトでビール運びをやっていて
「ときどき間違えてジョッキ1,2杯を持ってきてくれたっけ」・・・
アバウトなよき時代でしたね~♪ 
そして、宴たけなわになると、屋上のビアガーデンから1階まで
階段で上り下りのダッシュ・タイム・コンテストをやったもんです・・・
目が回るほど遠い昔の思い出です 笑い
あたらしいビルはどんなになるんだろうか~


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

堀川祭り・宮の渡し

地下鉄駅でこのポスター発見
IMG_4447.jpg
 こりゃいかん!・・とばかりに
急遽行先変更し、宮の渡しに向かった
IMG_4470.jpg
夏!とくれば、祭りだ=

IMG_4491.jpg
宮の渡しはご存知、東五十三次の41番目の宿場町だった
 東海道唯一の海道で熱田の七里の渡しから桑名までは
当時5~6時間ほどかけていたそうです
IMG_4490.jpg
往時を思わせる常夜灯・鐘楼
 弥二さん、喜多さんもその昔握り飯を背中に背負い
ここをあるいたんだろうな~と、思うと感慨深いね~
IMG_4481.jpg
時間が早すぎたので、灯がついた巻き藁船には
 チト早すぎたか・・・

お囃子が聞こえる中・・
浴衣姿の家族連れ・・シャボン玉を飛ばしている子供
 みたらし団子、きよめ餅など祭りの定番が花盛り

日本の夏! 久々の花火の夏がはじまるか・・・!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

Viva la 街中華・港

テレビで名古屋市内の美味しそうな「街中華」を特集してくれると
 即、チェックにいくんだ~
(BSTBSの街中華でやろうぜ・・は東京中心だから、名古屋の街中華を応援!)

どう、これ「五目バリソバ」800円
IMG_4398.jpg
 うまそう~だろ~♪
 僕はなんにでも「お酢」をかけるので、
 「五目バリソバ・酢ジャバジャバ・味変とやる」
食べながら三度は廻しかける!
 
お酢ってとどのつまり「お酒」なんだって!
 料理にかければ、美味しくなるのはあたりまえなんだってよ
 Viva la 街中華
IMG_4400.jpg

お店: 二十番 (もはや名前からして・・うまそな感じ
   名古屋、地下鉄名港線 築地口2番出口 2分


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム