fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

コロナ下のドテ焼き

コロナ再燃のようすなので
 今の内と思い立ち、「ここ」にきてみた
 3年ぶりぐらいのドテ焼き・・・

名古屋のドテ焼きといえば、ここなんですヨ
 いつもなら開店5時には外でお客さんが列をなし待っているけど
 なぜか店内は3分程度の入りだった 

おまちかねのドテを早速注文
IMG_4641.jpg
 ドテといえば、この店は「牛スジ肉」と決まっている
 それを赤味噌の甘ダレでとろとろになるまで煮込む
 その時、鍋の周りに串を打ったスジ肉を土手のように
 回し並べるから「ドテ焼き」の愛称でよばれているんよ

 名古屋生まれの僕は頭の先から足の先まで「赤味噌」で
 詰まっている。 赤味噌=酸素と同じ
TVの「県民ショー」なんかでは
 味噌煮込みうどん、味噌カツ、赤出汁を異星人の食い物のように
 紹介してるけど、名古屋人には意味が不明としかいえませんね~
 赤味噌はお袋の味と決まっている

さて、到着した土手焼きを口に運んで
 「はて!?」となった  む、チト塩ぽくないかい?? いつもは甘辛
 そこで、味噌おでんを追加注文してみた
IMG_4642.jpg
 やはり、塩っぽい! 同じ鍋で煮込んでるから同じに決まっているが
 長年「ドテ焼き」を愛好してきたぼくには納得がいかなかったんだよ~

3年のコロナ不在で味変を起こしてしまったのだろうか~?
それとも自分の舌が3年で老化したんだろうか~?
普段なら、ドテ焼きのおかわりは当たり前なんだけど、・・・
今回はキャベツのつまみだけおかわりをして、店をでてしまった・・・
なぜか、そとは小雨にかわっていた・・

値段は上がり、味覚は低下
 こんなコロナ不合理、やるせないな~~いいことばかりじゃないもんな~


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



昔ながらの豆腐売りの老夫婦

土曜の夕方ちかく・・天気晴朗で涼風つよし

突然、窓から昔聞きなれたラッパの音が流れてきた~
(パフォ~パフォ~♪)
 ムム、ありゃ豆腐売りじゃないか~?
 窓から望むも姿はみえず・・謎の音だけ(パフォ~パフォ~♪)

僕は後先考えず、ジーパンをはいて自転車にまたがり
 音をたよりに音の主を橋をわたり探した
 その昔、お袋にいわれ鍋をもって買いにいったものさ
 豆腐屋さんを探しているというより、懐かしさを探している感じ
IMG_4650.jpg
やっとみつけた豆腐売りの軽自動車
IMG_4648.jpg
 老夫婦が笑顔でむかえてくれたね・・
 仲がよさそうな老夫婦だった・・豆腐もうまかろ~と思えた
IMG_4644.jpg
車の後部をのぞいておどれ~たぜ~
IMG_4647.jpg
 なんでも売っている・・フル・ラインアップだ

おっちゃん、どこから売りに来てるん・・と聞いたら
「常滑から毎週この時間この辺りまできてるよ・・」とのこと
 豆腐もあぶらげも自家製だよ・・
IMG_4653.jpg
嬉しくなってしまって、いろいろ買ってしまったよ・・(あぶらげはおまけだよ)
 今夜は冷ややっこがメインだ

映画のETみたい
 突然の予期しない「豆腐屋さん」との遭遇だった
 「パフォ~パフォ~♪」 ET go home~~
 
西陽はつよいし、大車輪の追跡で
 汗はベタベタ・くたくただぜ~~


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

イナゴの佃煮

IMG_4630.jpg
大型スーパーに物見遊山してみた・・ら
 なんと飛騨・高山物産展に遭遇・・ラッキー♪
IMG_4629.jpg
なんと、なんと「イナゴの佃煮」を発見
 なつかしい~子供の頃、普通に我が家の食卓にも上っていたさ
 一気に遠目になり、昔の風景をみていた・・
 学生時代は深夜バイトのあとの打ち上げで
 「蛙、蛇、スズメ、ツグミなど」のゲテモノレストランで英気を養ったもんさ~

そして、中国旅行で広州の市場を覗いたときはおどれ~たね~
 それこそなんでも売っていたね 蛇なんぞちょろい感じ
 日本の家庭まわりで遊んでいるペットあたりも平気で籠にはいっていたし
 昆虫なんぞも水陸なんでもこいって感じだった
 中国の通訳さんによると、中国人で動いているもので食べないものは
 「飛行機と潜水艦」だけだ・・と云われたっけ 納得だった!!
 僕を見つめる目つきが本気だったのが・・チト、こわいほどだったよ
 (俺も喰われそうな肌寒さを感じた)

帰り際、日本人の定番お土産らしく
 「茶そばとわさび漬け」を買ったよ 日本人は茶そばとワサビだ!!!
IMG_4633.jpg

IMG_4631.jpg

今、世界陸上選手権をやっているけど
 日本人とは体格、骨格、筋肉が別の生き物のように感じるね
 やはり食い物の違いなんだろうか~~~
 農耕民族より遊牧民族のほうがギラギラしてるんだろうか~


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

清楚な蓮の花が・・・

IMG_3616.jpg
熱田区・正覚寺さんの庭で
IMG_4620.jpg

蓮の花が咲き始めた
IMG_4612.jpg
花は3日しかさかないんだって
お釈迦さんの花のような印象があるんだけど
こんな僕でも感動するね~
IMG_3615.jpg
なんと清楚でたおやかな花なんだろうね~
 白く薄いカーテンの向こうで咲いているような
 高貴な感じがします
IMG_4619.jpg
(仏心から無縁なものでも頭をさげたくなる)
何かを訴えてくるモノがあるよな~~
いままでの悪行もゆすしてもらえそうな・・・気がしない??

蓮と睡蓮の違いってなんだっけか?
 睡蓮ってだれがかいたんだっけか?
 モネ? マネ? 
 多分マネ(money)じゃないだろうね モネだ!
 Moneyじゃ即物すぎるもんね・・・
 蓮のイメージがくずれちゃうぜ~~笑い


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

今日は家呑み・昼のみだ~♪

朝からしとしと外は雨
 ジメジメでなんとなく暗い昼(エアコンは夕方までおあずけ状態・・トホホ)
 
 凹んでいてもショウもねぃ
 景気づけに「今日は昼呑みだ~」と結論づけました
IMG_4561.jpg
 おちょこは金沢のお土産で金箔入り
 冷や酒用で涼しそうでしょ
(洗う時も洗剤でやらないで水洗いと助言されてる)

つまみの準備がないので、あるもので
IMG_4559.jpg 
右は「イワシのみりん干し」 (冷蔵庫にいつもあるやつ)
左は「昔ながらの四角いチーズ」これをおにぎり用の海苔で巻いてさ
 摘まんでみる・・・これが勢い和風の味に変身していいんだよ~
 (最近のやわらか高級チーズじゃだめで、昔ながらの四角い安い
  チーズが丁度いいのです)♪

吉幾三の「酒よ」を色っぽく口ずさんでみる ♪
 (好きよ~ あなた~ いまでも・・いまで~も)

ところが、MLB中継で大谷さ~んが連敗ストップ
2安打、2打点の大活躍
9勝目をあげてくれた・・・ので
IMG_4276.jpg
二桁勝利・本塁打のリーチをかけてくれた・・うれしや、うれしや~
IMG_4597.jpg
そこで一本追加することに・・・めげても、立ち直りがはやい!
 シャンパンにはイチゴだけど、ないので葡萄を2,3粒いれてみた
  終わりよければ、何でもすべてよしの
  いい午後の時間になりました Thank you Ohtani~sann !!!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

海がみたくなったので・・港へ

雨の合間の晴天
IMG_4609.jpg
 海がみたくなったので、久しぶりの名古屋港へ散歩
IMG_4606.jpg
後ろの船は「南極観測船・フジ」
 手前の銅像は「タロとジロ」南極観測に同行し
 やむをえず南極に置き去りにされ、1年後に奇跡の生還をした
 英雄犬だよ たしか「南極物語」で映画になった 
 平成以降の人はもはや記憶にないかもな~~~
涙・涙のタロとジロ・・・元気でいるかよ~と声をかけたよ
IMG_4607.jpg
展望台から海を観ようとEVで7Fへ
 若い女性から「切符をおねがいします」と云われ、慌てた
 え、有料なんだ・・1Fに戻ろうと踵をかえすと
 その女性「愛知在住ですか? お若くはないですよね?」ときいてきたよ
 僕「は~しっかりジジイやってるよ」すると
 女の子「敬老パスがあれば無料ですよ~」
 やったぜ~、知らなかったよ・・・お富さん ♪
IMG_4611.jpg
奥に見えるは名古屋港水族館
 シャチ(Orca)が跳ねるところまではみえなかったが・・・期待しすぎ
 Orcaは僕の転生・・だといいね~ かっこいいじゃんか~
IMG_4601.jpg
ランチは「銀鱈」Orcaのランチにしては多少貧弱かな??
IMG_4603.jpg
場所は名古屋地下鉄・日比野 卸売センターのすぐ横


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

オデキ虫・生存率

今日は術後検診(食道がん)2年8ヶ月目
 結果は「転移」はなく当面問題なしだった
 自然体でいるので、結果にかかわらず平常心だよ・・
IMG_4591.jpg
 一回目は7年半前で「抗がん剤+放射線」治療でした
 治療後4カ月ほどで「オデキ虫」は一時的におとなしくしてくれました
 でも丁度5年目で治療部位よりチョコット上で再発
 「抗がん剤+放射線治療」は2度できないとのことなので
  2度目は手術しか選択肢はありませんでした
 (放射線は正常細胞も焼いてしまうので周りの組織が硬化している)

 やむおえず手術をしましたが、やはり身体にあれこれ
  後遺症がでてきて、けっこう今でも影響は強く日常生活に
  不便がでているんよ
(でもウィスキーは今でも以前と変わりなく
   吞んでいるし・・懲りない性格 オデキ虫にもご相伴させてる?)

お医者にこの後遺症の克服法を尋ねたが
 「付き合っていくよりしかたがないよ・・!」とのことでした

生存率を質問したら:
 「五年以内に再発しなければ、生存率は40%位」とのこと・・

先日どこやらの女優さんが同じ「食道がん」になり
 「この鬼退治にがんばります」なんて表現をされていましたが
 僕にしたら「ガン細胞ももともとは自分の細胞だし」
 「メシを喰わせるからおとなしくしていな!」程度に感じていますよ
 対峙しないで共生をするのが「楽になる」と感じていますよ
Portrait2.jpg
ま~人それぞれだから適当、大雑把でいいんじゃない・・と感じてます
 それにさ~年も年だし、認知症は「まっぴら」なので、

 それより、そのうち「2001年宇宙の旅」に無料で出かけられるのを
 楽しみにしたいと思っているよ
 70才でお迎えあらば・・留守だと云え
 80才でお迎えあらば・・まだ早いと云え
 90才でお迎えあらば・・まっチョット待てと云え
 100才でお迎えあらば・・こちらから行くまで待てと云え(名言だね)
 
多分100になっていたら、「大ボケ」になっちゃっていてさ
 どこえいくのか解らなくなっているんじゃなかろうか~(大笑いだぜ!)

ps:どうもガンという名前がよくないと思って、ぼくは「オデキ虫」と命名してる


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

十二支の守り神

名古屋・大須観音の境内でこんな看板を発見
IMG_4457 (2)
はじめて知りましたね
IMG_3128.jpg
これが僕の場合のお守りさん
 そーか、その昔の自動車事故の時とか香港でのあの事件の時とか
 阿弥陀如来さんが影からお守りしてくれていたのか~~知らんかったな~
 思い当たることがあれこれ思いだされるね~
 
 神仏は尊し、されどたよらず・・・と思い続けてきましたが
 今日からは目にみえねども確実に「ある」存在に両の手をあわせようと
 神妙になっていますよ・・お詣りしたら、ちゃんとお賽銭もいれよう・・(^-^)/

興味が沸いて来てネットを探してみたら「見返り阿弥陀如来さん」
なんてものがあったよ しゃれているね~
MikaeriAmida.jpg
Thank you for a pleasant surprise・・
 真夏に涼風が吹いたようなかんじ・・・でした


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

クマゼミを今年初めて聞いた・・旬だね~

朝はやくいつもの公園でリハビリへ
IMG_431602.jpg
 (ステキな場所でしょ!)
と、近くの樹から「クマゼミ」の鳴き声を今夏初めて聞いた
 「シャ~シャ~・・・シャ~シャ~♪」と鳴いていた
 普通もう少し遅いはずなのに・・・今年の夏の異常気象
 6月末で梅雨が終わり・・・雨もろくにふらないで
kumazemi.jpg

 蝉くんも季節の移ろいをチト間違えたか・・・?
 一鳴きしたあと、ぱたりと声が止まった
 普通、地面から這い出てこれば、
仲間がシャ~シャ~うるさいほど鳴いているのに
 まだ、だれも鳴いていない・・・周りはシ~ンとしている
 体裁わるいし・・・チト間違えたワイとばかり・・・
 一鳴きした後、また地面の穴に戻っちゃったんと違うやろか~?

リハビリの後、昼から「よせばいいのに」街中華を狙って昼飯に
でかけてしまったのだ・・・気温38度超・・いつもと違う暑さ
路面温度は55度だよ!
出かけねばよかった・・・
昼飯すんで、速攻家にUターンした(写真を撮る取る余裕なし)

時期を間違えたクマゼミくんと変わりないじゃないか~Smiles (^∇^)ノ


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム