fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

忍者ハットリくんの来訪 パート2

夜帰宅すると玄関の屋根に
 忍者ハットリ君が張り付いていた 
 おっ! 久しぶりじゃん!
IMG_4833.jpg
うれしくて、パチリと撮らせてもらったよ!
 前回は5月17日だった でも今日のハットリ君は前回よりチョコット小ぶりだ
 たぶん同じ家族のちっこい弟のほうとおもう・・そう思っておこう
 身体の色も全身の形も前回によく似てるので
(近くに照明があって、夜・虫が寄ってくるのを待ちかまえている様子)

 前回のハットリくん兄はここ
 さ~いくぞ海外・移住 忍者ヤモくん 発見! (fc2.com)
 http://lucasan.blog.fc2.com/blog-entry-1058.html

ヤモリ君もかっていると僕のことを理解してくれるようになるんだよ
 食事を与える時に飼育してる虫かごの屋根部分をコツンコツンと
 してやると、この信号を合図に石の影からでてきて
 そこから切り株の先端までで登ってきて・・
餌早くくれ~と挨拶してくれてた・・・
餌に喰いつく目にも止まらぬスピ―ドに野生を感じたものです・・・

弟も秋に向かって元気に野生を生きて行ってほしいもんだね~


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



休日なると歯がいたい

3連休の日曜日、急に歯が痛み出した
 歯医者さんは休みだし、我慢やむなし・・ジンジンと痛て~
(体調不良ってなぜか休日だ・・)
 固いモノは嚙み合わせで痛いので、パンをスープにつけて
 ちゅぱちゅぱ状態 情けなや~
 夜、寝酒を一杯余分に呑んで、朝は治るかも~
  けど、 朝起きても やはり「痛い!」
 朝コーヒー飲むのがやっとだよ
teeth_train8.jpg

そこで、休日診療所に電話し、痛み止めだけでも・・とお願いした
 お邪魔してみて驚いた 駐車場は満車で看護婦さん、お医者が
 忙しそうに走り回っていた・・抗原検査をやっていた
 コロナを疑われて、お医者にテントに連れていかれ
(先生、僕は8月コロナ経験済といっても)
 聴診器をあてられ、喉をチェックされて、結局痛み止めもらって帰ってきた
 (痛み止めもらいにいって、危うく抗原検査をやられそうになった)

連休明け、朝一で歯医者さんに予約をいれた
 行きつけは近所の「昭和の雰囲気」バンバンの薄暗いおっちゃん(爺)がやっている
 いつも閑古鳥なので、すぐ観てもらえるのが利点なのよ
 「歯が痛い!」と訴えると アチコチ歯をコツコツやられ
 「これか?」と聞かれる「それだ、おっちゃん!」そこでレントゲンを撮るというので
 レントゲン室に・・白髪の爺さん「どの歯だったっけ?」と聞いてくる
 「大丈夫かい、このじっちゃんデンチスト! 別の歯治療されちゃたまらない」
 結局、虫歯らしきところをドリルで穴をあけて「はい、今日はここまで」
 「化膿止め」をもらって「またおいで!」  歯に穴があいたままで
 帰宅した 今週末まで、僕の虫歯はどうなるんだろ~ 今、ガムで穴をふさいでる
そこで、不安一杯だけど歯医者さんのジョークを見つけたのでご紹介

男が歯医者にいって、虫歯抜くのはいくらか聞いた
歯医者:$100だね 
男:たけ~よ も、ちっと安くできない?? 麻酔抜きならいくら?
歯医者:チト痛くなるけど、$75だよ
男:じゃさ、インターンにやらせて、麻酔抜きならいくら?
歯医者:うむ、痛みは増すけど、$35ってとこかな・・・
男:じゃ、研修生の実験にしてさ、生徒見学OKだったらいくら??
歯医者:ま~、実習にもなるからな~$5じゃどうだい?
男:完璧! それでいいよ、それでやってくれ!
  水曜日、女房の予約をそれでいれといてくれる~・・・smiles (^∇^)ノ ジャンジャン

• A man goes to the dentist to ask how much it would be to pull a tooth. “$100,” said the dentist. “Oh, that’s expensive,” said the main. “Do you have anything cheaper?” “That’s the normal price for an extraction,” said the dentist. The man thinks about it, “what about if you don’t use the anesthetic?” “Well, that would be unusual, but we could do that. It would be about $75.” The man thinks some more. “What about if you used a trainee and no anesthetic?” “Well,” said the dentist, ”I think that could work, but it would be a lot more painful. I think that would be about $35.” The man thought some more. “That’s still a lot. What if you make it a training session with a student doing the extraction, and the other students can watch?” The dentist says, “Ok, that would be good for the students, but it will be traumatic to have it done that way. I’ll charge you $5 for that.” “Great,” said the man. “That’s perfect. Can I book my wife for her appointment on Wednesday

Quoted from Laughfactory  訳:ルーカス

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

Queen と The Queen

クイーン結成50周年の展示会が名古屋でひらかれていた
 場所は金山総合駅・南口広場(旧ボストン美術館)
 11月17日まで
IMG_4813.jpg
まさに英国女王(The Queen)の葬儀が9月19日の予定されているこの時に・・
 Queenの公式FBをみるとQueenのメンバーのBrian May氏と
 Roger Taylor氏からThe Queen’s familyへの哀悼の言葉が
 よせられていた

  FREDERICK Mercury がバンド名を決めていたそうです
  彼なりの想いがあったんだろうね・・・

ビートルズ時代の僕なんだけど・・ある時期がたってからQueenの
 歌を何曲か聞き、素晴らしい音、詩に感動したもんだよ
  BOHEMIAN RHAPSODY
  WE ARE THE CHAMPIONS

今夜は彼らのDVDをみてみたいね・・・♪


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

Bucket List (死ぬ前にやりのこしたをやる)をまた観た コピ・ルアクの正体は?

The Bucket List(邦題:最高の人生の見つけ方)
 あのコピ・ルアクの正体は・・・

Bucket list (死ぬまでにやりたい事)の再放送をBSでみました
 これでもう7回はみてる 再放送をやれば、また観るとおもう
 DVDはもっているのに・・
bucketlist-movie.jpg


邦題の「最高の人生の見つけ方」は映画の内容をうまく反映しているとは
おもえないけど
 Jack Nicholson と Mogan Freemanの名演技が光る

ざっとご紹介すると
 大金持ちの成り上がり白人としがない自動車の黒人整備工が
二人とも「ガン」宣告をうけ
 大金持ちの経営する病院に入院する 二人とも余命6ヶ月で
 2人部屋で同時入院する はじめはいがみ合うものの、やがて
 二人して死ぬまでにやりたい事のリスト10をつくり、
やり残したことを求めて世界珍道中にでかける・・というもの

スカイダイビングをやり、ピラミッドに登り、エベレストからの
絶景をたのしむ・・万里の長城をバイクで走るなど破天荒の連続
移動はプライベートジェットなど経費は大金持ち払いでやりたい放題

 大金持ちはいつも「コピ・ルアク」という世界最高級のコーヒーを
 成金の象徴として飲んでいた

 リストの最後には「死ぬ前に死ぬほど笑う!」があって
 黒人(Morgan Freeman)がコピ・ルアクのコーヒー由来を死ぬ間際に
 金持ちにその秘密・由来を話して聞かせる
「コピ・ルアク」とはインドネシアの麝香猫の糞からつくられるもので
 つまり、ジャコウネコがコーヒーの実を食べ、栄養分は腸で吸収され
 残された種を排泄する。このタネを農民が綺麗にして世界中に輸出
 しているものなんだって 金持ちが後生大事とのんでいた世界最高級品の
 香り豊かなコーヒーが実はジャコウネコの糞のなれのはて・・
との秘密の由来を明かした瞬間:
 二人とも「死ぬほど大笑いして」これを最後に二人とも亡くなる
 市場で買うと5000円~8000円/100g (今はもっと高いかもね)
 専門店で呑むとやはり1杯5000~8000円らしいね

 一杯5000円もするなら僕ならニッカのシングルモルトのほうを
 選ぶけどな~~

言葉ではどうやっても説明不足・・
「はっと気が付く」名言があちこちで必見の映画ですよ


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

MLB番外編 その2

NYヤンキースのジャッジ選手が大谷選手とMVP争いしてる
 ジャッジ選手は身長2.1メートル 体重130kg
東大寺の仁王様がベース上に覆いかぶさってピッチャーを睨み付ける
IMG_478701.jpg
 顔も恐っそろしい形相してる そりゃ、たまらんよね~
 彼ならまわしをつけて、土俵入りしていてもおかしくみえないよ

そんな彼の番外編として
NYヤンキースタジアムにはジャッジ選手専用の応援席があった
(仕切りに囲まれ20席ほどかな)
 (最近はヤンキースの中継が見られないので未確認だけど)
 そして彼が打席にたつと、全員All rise ! と叫び起立をします
 これは彼の名前がJudge(ジャッジ=裁判官)だから言葉あそびをしてるんよ
 それにご丁寧に全員が中世の裁判官の白いカツラをつけて起立をします
 アメリカでは裁判で裁判官が入場すると、書記官らしき人が
 「All Rise !=全員起立!」と叫ぶからなんです(裁判官に対する敬意)

 ま~日本でヤクルトの村上選手を村と言葉あそびしてるのに似てるかな・・

ちなみに僕はジャッジ選手も大谷さんも大応援してるんだけど・・・
 今時点でも大谷選手に当然MVP一票です !!!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

毎年この時期はタイムマシーンに乗る

コロナになってお盆の墓参りを外してしまったので
 遅ればせながら・・・
IMG_4252.jpg
この場所に来て
 両の手をあわせれば
 過去~現在~未来が懐かしくみえてきますね

毎回この場所を訪れると
 銀色のトカゲとかカミキリ虫とかとかならず遭遇します
 なにかしら時を超えて・・
 タイムマシーンに乗って話ができているような感覚になります
IMG_4783.jpg
今年は樹の枝から「白い糸のようなモノが」蜘蛛の糸からぶら下がっていて
 ゆらりゆらり・・と風に揺れていたよ・・気持ちよさそうに
 ただのゴミかもしれないが、
 タイムマシーンへの入口のように想えたよ (^∇^)ノ


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

MLB番外編

メジャーリーグのMVP争いが今日も熾烈になっているね

IMG_4787.jpg
今シーズンMVP最有力候補のNYヤンキースのジャッジ選手の
 インタビューが興味深かったよ
 ジャッジ選手は試合前、球場グラウンドでの打撃練習はしないんだって
 室内の打撃練習場でしかしないそうだよ
 理由は「その日対戦予定のピッチャー専用のバッティング・マシーンで
 打撃練習をするから」なんだって

 おどれ~た

 このバッティング・マシーンは優れものらしく:
 相手投手の投げるあらゆる投球パターン、スピード、球種を
 再現できるんだって・・・つまり試合前にすでに対戦予行演習が
 できるんだって・・・MLBのデータ野球の冴えたるものだね~

 この極端なデータ偏重野球ってどうなんだろーね~
 例えば大谷選手が打席にたてば、ショートの選手が
 ライト前に大移動している。 つまり、三塁とショートの
 間はガラガラの状態になる・・・勝負に勝つためのデータ優先野球
 なんだけど・・・どうなんだろ~ね~
やはり「個性と効率は両立しない」んだろうか~な

一つおまけ:
IMG_4794.jpg
アナハイム球場のバックネットにこんなボードがはってあるんよ
Drive sober or Get pulled over
IMG_4792.jpg

(飲酒運転やるなよ~でないと捕まるよ~)ぐらいの意味か・・
その昔、週末になれば、マンハッタンのピアノバーに
いりびたっていたころ、Drive sober なんて注意は
聞いたことも無かったんよ~時代はかわるね

もうひとつおまけを:
エンジェルスのホームゲームでのバックネット裏の景色
金髪のドイツ系らしき品のある「おっちゃん」がかならず、毎試合
このバックネットからエンジェルスを観戦してる
このおっちゃん試合中も微動だにせず 
試合を観戦している。 まず動かない 銅像みたいなんだ

最初気づいたとき、「あれ、これなんかのCMのポスター?」
が貼ってあるのかと思ったほど。エンジェルスの関係者なのかな~
余程のファンなのか、時間に余裕(暇)があるのか・・な~
そのおっさんを観ているチョ~暇の僕がいる…笑い
エンジェルスの大谷選手を大応援していると
イロイロ面白いことに気づきますよ 笑い 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム