fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

暮れ、朝一の神宮 先詣で

IMG_5206.jpg
深夜じゃ混むだろうと
 31日朝8時ごろ熱田神宮へお先詣りをしてみた
IMG_5208.jpg
菰樽も新品で準備万端
IMG_5205.jpg
屋台の準備も早々と
IMG_5210.jpg
人出はまだまだ・・・朝一は三文の得・・といったところかな
IMG_5212.jpg

IMG_5211.jpg
来年はなにをお願いしようか・・な!
IMG_5215.jpg
いい年でありますように・・と願わざるを得ない・・今年かな!

IMG_5218.jpg
鶏は神さんのお使いなので、ついでにお願いをしてみたよ

I sincerely hope that the coming year would be a Happy New Year
for everyone !!! LOVE (^-^)/


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



新米大吟醸・半蔵


サンタクロースなんてもう我が家にはこないと思っていたら
友人から三重県の日本酒をいただいた
IMG_5190.jpg
2016年G7伊勢志摩サミット・ディナーで「おもてなし」をした酒田酒造の
銘酒です  伊賀忍者・ 服部半蔵の「半蔵」シリーズの一銘柄

うれしや (^∇^)ノ

IMG_5192.jpg
年越しの祝い酒のお楽しみにしておこう
 冷やして小さめのワイングラスで呑むのがよさそうだ
 それまでにつまみを何にするかゆるゆる考えておこうっと
 生牡蠣か生チーズ お刺身なら「カワハギ」か・・? 柚子を一振り 
いいね~♪
むっ~む・・スルメ、裂きイカ関連は今回止めておこうか・・

後ろのお花は
 右が胡蝶蘭 わが家に来て3年目 今年5本も花径を伸ばしてくれた
 左はカトレア ほぼ10年選手です
 新年には 花が咲いてくれるのを見守っています 間に合うかな?
 「雪」「月」「花」を楽しめそうです
IMG_5197.jpg
新しい年は「うさぎ年」
 新雪に飛び跳ねる白うさぎを夢想しながら・・・Good luck to you all !!!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

名古屋港のイルミネーション

IMG_5175.jpg
ガーデン埠頭・つどいの広場などで
イルミネーション開催中とのことで
寒い中、みに行ってきたヨ
IMG_5157.jpg
今年のテーマはハート💕の様子だね
IMG_5160.jpg
後ろにポートタワー
IMG_5164.jpg

南極観測船「フジ」を背景に
IMG_5171.jpg

「タロ・ジロ―」も元気か~と声をかけてきました

チョイト前ならタバコの煙をくゆらせながら、
 かっこつける場面だけど
冬の港は寒かったぜ~・・だけど
 久しぶりのイルミネーションの光は心が温まったたね
(12月25日まで)

Thank you ~


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

年末、多分サンタに出会った

IMG_5182.jpg
チョイト買い物で地下鉄に乗った
 丁度電車がでたところで待ちが7分
 ・・でベンチにすわった
 と、見知らぬ隣のじいさんが急に「ふいに」話しかけてきた

じいさん「名古屋は12月、1月は寒いですね!」
僕:・・・笑顔でこたえた
じいさん「私、釧路出身で73才なんです」
オレ:・・頷いてこたえた ?? でも知らんがな・・
じいさん「実家の家庭が複雑で、名古屋に来て40年なんです」
オレ:・・・? 何も聞いてないんだが・・なんか、やばい雰囲気か・・?」
待ち時間はまだあと5分・・もあるのか・・・時計をみる
じいさん「親が怖くて、父親と兄貴の仲がわるいし、オヤジが怖いので
      名古屋にでてきたんです。 これが無ければ私の人生も
      こんなになっていないとおもうんですわ・・・」
オレ「・・・どうして?・・とも聞けないし、聞けばなお長くなりそうだし
    どうすべ~~と悩んでいたら」
やっと電車がホームに滑り込んできた・・助かったぜ!
爺さんは右の車両に先に乗り込んだので、俺は左の車両に乗った
どうしてこんな状態になったのか、目的地に着くまで悩んでいた

商店街をあるいていたら、地元のテレビ局の街角インタビューに
捕まった。 相手は男だったし、不意にマイクを向けられたので
(若い女の子でもなかったので)断った・・む~不思議な日だ

次にNTTドコモのおにいちゃんに話しかけられた
にいちゃん「すごい綺麗な色のダウンですね~」
おれ・・たまたまオレンジ色のダウンをきてただけなんだけど
 ティシュー2個くれたし、ティッシュ2個分は話を聞くことにした
 今度の土日にバーゲンがあるからと再訪を頼まれた

そろそろ引き上げるかと思い、駅に向かって歩き出したら
向こうから変なおっちゃんが歩いてくる・・何かがおかしい・・
よく観ると、この寒風吹くなかをズボンを履いていない(下半身裸)
いや、近づいてくるにつれよくよくおっちゃんの下半身を観察したら
いや、履いていないんじゃなく、女性が履いているような
黒色のちっこいパンティを履いているんだった・・パンティだけだぜ
だから下半身裸に見えたのさ‥おケツはほぼ出したまま(上着は普通に着てた)
すれ違いざま、俺は振り向き、おっっちゃんの後姿を見送った
その後ろ姿をみた瞬間、
IMG_5184.jpg
ああ、あのおっちゃんは「サンタクロース」だったんだと思った
年末だし、いろいろなことがおこっても不思議じゃないしね
吉夢だ!と思うことにした・・なんでもいい方に考えよう


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

冬晴れの御嶽

空には雲がみあたらない今日の朝
IMG_03972.jpg
御嶽山が遠望できた (稀にしかみられない)
 山は富士山、嶽は御嶽というように
 御嶽山は修験者の嶽だったそうです

御岳と書くより、やはり御嶽と書いた方がバッチリきます

世界の山でも現地の言葉のほうが圧倒的にしっくりきますね・・・
エベレストよりチョモランマ
マッキンレーよりデナリ山
マナスルはサンスクリット語で「霊魂の土地」の意味らしい

山は神秘的だし、人が畏敬する存在を感じたいものだね


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

銀杏は花より団子か??

商店街をあるいていたら
IMG_5138.jpg
 これを見つけた それも呉服屋さんの店先だ
 なぜ? よりも「ぎんなん喰いたし!」がまさり
 一袋かってきた

問題はいつもその殻のむきかたで苦労する
 通常は「封筒に適当に銀杏を入れ、1分程度レンチンする
 パチパチと2回ほど跳ねてきたら、止める
 この時点で中止しないと、封筒を突き破り中の銀杏が
 レンジの中で鉄砲の玉のように跳ねまくる」

何度もやっているけど、一度もうまくいかない
 でも、秋の銀杏の味には、かなわない 喰いたい!が先行してしまう
IMG_5141.jpg
そこで今日は一工夫 レンチに一粒はさみ、金槌でごつんと
 ひっぱたき、傷をつけ封筒に入れてレンチンしてみた 
結果はこんな具合  まあまあか
IMG_5146.jpg

 殻をむけば薄皮が現れてくる これを爪先をたて
 むくのが面倒くさい 
 途中であきらめ、半分薄皮付きで喰らう
 大事なのは「塩」 「岩塩」にチョビットつけて喰らう
IMG_5150.jpg
うめ~~   秋を喰らった感じがする 美味、美味
苦労の甲斐があったよ~
IMG_5140.jpg
実は「これ」もついでにかってきたんだが
 食い気がまさり・・写真なぞ撮り忘れちゃった

じつは銀杏は
 膀胱括約筋をつよくし、強壮効果もあるらしい
 本当の理由はこちらサ
 秋を喰らうなど風流より・・花より団子が本音なんだよ・・・Smiles


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム