fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

さくら・サクラ・桜 ♪

IMG_20230330_153717.jpg
名古屋のさくら名所の一つ・・山崎川ですよ
IMG_20230330_152036.jpg
今年は暖冬なのか満開が早い・・2週間ほども早い
IMG_20230330_145700.jpg
 この日、すでに満開~散り始めだったよ
IMG_20230330_145806.jpg
「さくら、サクラ、桜」をこの時期見るたびに
 「日本」を再認識させてくれる「花」だよね~~
IMG_20230330_145948.jpg
桜の樹の下の花も満開(桜にまけていない)

春風がソヨソヨと心地よく、花吹雪の中の粋な桜見物となった
 日本じゃ「花」といえば桜、とくに俳句、短歌の世界じゃそうだね
 Cherry blossoms in full bloom falling like a snowstorm じゃ
 なにかしら「情緒」が伝わらないかんじがするんだよ・・
IMG_20230330_153346.jpg

いつもの「焼き芋屋」さんもでていた
 (小で500円~特大1000円・・高くなったもんだ)

そういえばアメリカ・ワシントンDCの桜まつりも丁度今頃だった
 この時期、アメリカじゃ夏時間(Daylight Saving Time)だったっけ
 一時間時計を進め昼間が長くなる(秋に1時間時計をもどします)

 なつかしや~~♪


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



タイヤのパンク


いきつけのガソリンスタンドにいったら
 こんなバーゲン看板をみつけた
IMG_20230327_120704.jpg
すげ~ね!
今4本タイヤを買ったら、そのうち一本でもパンクしたら4本新品と
交換します・・・っって感じかな・・本当かな??
IMG_20230327_120711.jpg

そこでこんなジョークをご紹介

Johnny struck out again ? That guy has flat tires !

そういえば昔は時々タイヤのパンクなんてあったけど
 最近は耳にしなくなったネ~~


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

招き猫3要

16797917470.jpeg

これ商店街でよく見かける招き猫
左手上げてる千客万来のおまじない
16797918600.jpeg

この猫ちゃんは右手を挙げている
金運招来の象徴かな

両手挙げている子もいるんだねー
16797922290.jpeg

しかしちょっと欲張りじゃないかい
またさ、お手上げーgive upの意味もあるから、商売繁盛願うなら左手、右肩の二つ買うのがいいらしいそうだよ

じゃあ何故猫なんだろうか?
どうやら猫ちゃんがけづくろいしている仕草が手招きしているー福を引き寄せるにイメージがあっているからかめねー

英語じゃlucky catといって海外観光客の土産物で万歳、バンザイしているようだよ、、オモシレーね

海外移住なし


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ

初めてスマホでアップしたけどさ、アップアップだね

WBC 日本・世界一 やったぜ~、やってくれたぜい~

WBC:日本世界一 やったぜ~~
IMG_5578.jpg
やった、やった~、やったゼぃ~~~♪
IMG_5583.jpg
   優勝だ~~全勝優勝の侍JAPAN!!!

なんと嬉しや!
IMG_5598.jpg
プール一杯分のシャンパン・ファイトをしてほしいね~
IMG_20230321_175453 (1)
実はこれ、昨日メキシコ戦を勝った後
 前祝いで近くの「焼き鳥屋さん」にきていたのさ・・・イ、ヒ、ヒ ♪

今日の優勝まで掲載をまっていた(不謹慎といわれたくない)

昨日の準決勝から決勝までライブ中継やニュース、などチャンネルを
カチャカチャ切り替え多分20回は
観てきた、見守ってきたんだよ
IMG_5554.jpg
JAPANを誇りにおもえるイベントをありがとう
IMG_5476.jpg

今晩は「これで」かんぱい~~だ ♪


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

本日スマホ再デビュー・・


iphone を10年以上使って、その後ガラケーに変えて8年
 そして今日からスマホ再デビューだよ
 (3Gサービスが今年でなくなるんだってよ)
IMG_5550.jpg
最近のスマホは
あれも出来るこれもやれるし・・・訳わかんね~ぜ  ( ̄^ ̄)ゞ
 出来ないことないんかい・・?
 チョイト指が振れると・・画面がどっかへいっちゃうし・・(ブツブツ)
 Lineの設定なんざ一日触っても訳わかんないし
(Line設定にWi-fi切れ・・ってなんでじゃ、どうして?)
 最近のスマホって「便利すぎ」が「不便」になっていないか~?
 (ジジイになって小さな文字が見えねし~と独り言)
っつたく・・やりきれないね~!

そこで、電話に関するJoke をご紹介して
 娘たちからの「冷たい視線から」軽く逃げておこっと・・

What sort of smart phone do Adam and Eve have?
(アダムとイブが使うスマホはなに印?)
  Apple! (リンゴ、リンゴ印だよ)  smiles! (^-^)/

How does a barbar make phone calls ?
(床屋さんのかける電話はいつもどんな感じだい?)
  He usually cuts them short.
  (職業がら電話はいつも短めで切る・・だね) smiles 笑い

スマホからSNSできるのはいつになるやら? は~


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

噂をすれば・・高山市

昨晩我が家で「た・ま・た・ま」高山の朝市の話をしていた
 そして今日たまたまの用事で金山総合駅にブラつきにいったのさ
 そしたら「高山物産展」をコンコースで開催してたよ
IMG_20230317_131029.jpg
 噂をすればなんとやら・・・

赤カブでもお土産にかったのさ
IMG_20230317_131137.jpg

 そしたら可愛いおねいちゃんが「アンケートおねがいしま~す!」
 って「黄色い声」でたのまれたので書いてあげたのさ
IMG_20230317_130935.jpg
 お礼に「ガチャポン」がひけますよ~~ってことで
 「ガチャポン」をまわしたら(以外に子供の時のなつかしい感覚が戻っていた)
IMG_20230317_130956.jpg
 なんと「鮎のぼっか煮」が「大当たり~」

嬉しいね~~♪ チョコットばかりいいことがあるかもね~~
PB060334.jpg

今夜は赤カブと鮎のぼっか煮で一杯やっか~!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

サウナ今昔物語

栄(名古屋)三越前の久屋公園をぶらついていたら
IMG_5536.jpg
 サウナ振興のイベントをやっていた(当日券3000円)
IMG_5533.jpg
 移動バスにサウナをつくっているらしいヨ・・・どんなんだろう?
IMG_5531.jpg

IMG_5529.jpg
今サウナが「ナウイ」んだそうだ なにやらサウナがトレンドらしいね
 いまのトレンドは「ととのう」がキーワードらしいが・・よく解らないね~
 昔とは「キーワード」が大きく違ってきている

僕の学生時代、サウナは非日常の象徴だった 「非日常」がキーワードだった
 100度Cのサウナに我慢比べで時間を競ったり 我慢大会もあった

 どでかいテレビがみれたり、サウナあとの食事処とかマッサージができたり
 どのくらい昔の話と思われるが、そのくらい非日常でサウナが流行っていた
 学生時代、スポーツ界系だったので空手部、柔道部、応援団の仲間と
 肩を怒らせ、
 夕方一度サウナにはいり、我慢比べをやり、その後近くの街中華で
 飲み食いをやり、最後は餃子3人前づつたべ・・・そのご
 もう一度サウナに逆戻りなんかしたもんです・・ハ、ハ、ハ
 「ととのう?」なんてキーワードは及びもつかなかったね

ちょいと前になるが、ヨーロッパのサウナ視察をする機会があったんだけど
 今の日本の健康ランドにどでかいプールが併設されているスポーツランド的
 施設をいくつも体験したんだが、そこでは
 男女がすっぱだかでプールサイドを闊歩してた
 まるで奈良若草山公園で鹿が芝生を闊歩するごとくの自然な光景でしたよ
 サウナ室に入ると、男女が素っ裸で手をつなぎ入ってきて
 そのまま床にゴロンと上向きで寝転がる 日本の混浴なんて比じゃなかったよ
 上段に陣取っていた僕は「はいや~!」??って驚くばかり
 サウナ=健康が「キーワード」なんだと思い知らされたね・・・文化の違いだね
saunaFin.jpg 
 そのごフィンランドでもサウナ体験をしました
 サウナ=妖精がすむところ=自然の中での生活の一部を感じましたね
 つまりここでのキーワードは「自然の中の生活」だった
 湖畔のサウナで薄暗い曇天の空にたたずむ「スモーク・サウナ」
 サウナ室にはちっこい明かり窓が3つあるのみ 照明はなし
 薄暗い神聖なあかりが湖畔からもれてくるのみだったよ・・・
 妖精がすむ場所とのことでその昔、フィンランドではお産をここでしたそうでした
(入るまえにサウナ室を白樺の樹を燃やしいぶして殺菌をしていたそうだよ)
 もちろんサウナにはテレビもなければそのあとのビールを飲む食事処もなかった
 ただただ湖畔の湖に素っ裸で飛び込むのみ・・自然の営みあるのみだった

僕もネオン街で「不健康」に身を沈め、24H 営業のサウナで雑魚寝が常連だったので
 いまさら大きなことを言えた義理じゃないんだが・・・
いまこそフィンランドのサウナに入りたい今日この頃でしたよ
ちなみに「スオミ」ってフィンランド原語でフィンランドのことらしいよ・・

サウナバンザイだね!
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ 

最高の夜 What more can U ask ?

IMG_5498.jpg
今夜はWBC侍日本と阪神の強化試合
IMG_5512.jpg
 な~んも予定ね~し、メシ喰らいながらただ野球観戦・・うれしや
IMG_5485.jpg 
そして、「うなぎの出前」が観戦前に、間に合って届いた・・たまらない
 駅前の「うな祥」のウナギだよ なんと「追いタレ」もついているんよ♪
 二度うまい!

そして、3回表 ランナー一塁、二塁で大谷さんのチャンス・バッティング
IMG_5518.jpg
 驚くなかれ、片膝ついて右手一本でセンター中段への恐ろしいホームランだ!!
 この瞬間、日本チームの全員が両手を頭にあてて叫んでいた
 味方がホームラン売ってんのにさ 
 もう、笑うしかしょうがないって・・感じだったね

そして、5回表 またもやランナー二人でOtaniさんの打席だよ
IMG_5509.jpg
 今度も詰まりながらもセンターオーバーの二打席連続ホームラン!!

たまらんよ  お~た~に~さ~~ん!!! 最高の夜をサンキュウ
 What more can U ask ? 
IMG_5501.jpg
おまけにヌートバーくんの初ヒット、初打点も観られたしね~~

今夜は夢ん中で、もう一度この試合を観ながら
 酔っ払って寝るべ~~~Great night !


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

ミモザの日がやってくる

春、サクラがさくより少しまえに咲き始める
細い枝の先に黄金色の房状の花をたわわにつける
mimosa2018.jpg
樹にこれほどの花をつけるところは日本の桜に似ていて他にないんだ
イタリアではホワイトデーなんかに女性に
この花でブーケを作って贈るんだって・・
イタリアではこの日、街中金色のミモザで埋め尽くされるそうです
想像するだにロマンティックだね~

いいね~(^^♪  いつもチョコレートのお返しじゃマンネリだし
「感謝/花言葉」のシンボルらしいね

ミモザって花・・日本ではあまり見かけない
 この時期、近くの花屋さんを2~3軒回って探すんだけど
 なかなか見つからない

そこで僕はいつもミモザのカクテルで穴埋めをしているんよ
 ホワイトミモザ=シャンパン+グレープフルーツジュース
しかし、キッチンの戸棚に顔をつっこんでみても
 シャンパンも無いしグレープフルーツジュースも無い 
無いものはない

そこで本日は
IMG_5465.jpg
 家にある「テキーラ+レモン(生絞り)」で代用することに・・・
 これはこれで「情熱的」な飲み物なので感情表現になるだろう~
IMG_5472.jpg

3月8日は国際女性デー( International Women’s Day)がやってくる
  ミモザ、栄あたりで売ってるところないんだろうか~~?  乾杯! 


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

熱田神宮の「紅白梅」=おひな祭り

IMG_5438.jpg
熱田神宮(名古屋)南門の朝
IMG_5459.jpg
この時期、この神域でめづらしい「梅」が花咲く
IMG_5455.jpg
「ならずの梅」という「実」をつけない「梅の花」
IMG_5452.jpg
加えてめずらしいのは1つの梅の樹に「紅白」の花をつけるところ
IMG_5458.jpg
そういえば、今日は3月3日 おひな祭りだ

七五三を祝う家族で境内は賑わっていました (なつかしいね~~)
(この日ばかりは境内の千年杉より「ほのぼの」梅人気が勝っていた)


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ