fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

速報・ホームラン兜を通訳一平ちゃんが被ってた!

IMG_5837.jpg
大谷2刀流 ホームラン27号28号 連発!
 本塁打、打点でアメリカンリーグトップを独走中
 大谷投手は7勝目
IMG_5834.jpg
 エンジェルスは対ホワイトソックス戦2連勝
IMG_5832.jpg
およ~~よ~ 大谷選手が27号をうったのに、通訳の水原一平ちゃんが
兜セレブレーションをやってた 
 
珍しい、初めての代理兜シーンでした

ラッキーな場面をみられたし、大谷さ~ん二刀流で勝利するし
ホームラン2本もみられたし
万々歳なゲームで 拍手拍手で手が痛かったぜ~~~♪


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

スポンサーサイト



マイナンバーカードと健康保険証 体験

久しぶりに「薬」をもらうため、いきつけの(?)お医者に・・
(飲み屋じゃないだろ)

三か月前には登場していなかった「マイナ」受付機が窓口にあったよ
clinic1.jpg
カードを機械におくと:

1.顔認証か暗証番号での認証を聞いてくる
「顔認証」ボタンを押して、顔をスクリーンに近づける
「認証できませんでした」と返事があった もう一度やれ!とくる
 なんだよ~
受付嬢「もっと」離れて「枠」にちゃんと顔入る・・
ようにしてみてと忠告あり 再度、笑顔で顔認証をして、OKとなった

2. 次に:
「手術歴などの診療記録を当院と共有しますか?」と聞いてくる
OKを押す NOの選択肢もあるから、
NOした場合、今の保険証とかわらないじゃないか

3. 次に「投薬などの情報を共有しますか?」と聞いてくる
うっとうしいな~と思いながら
OKを押す
これでマイナンバーカード=健康保険証がOKされた

最後に受付嬢「健保カードは一月一回でいいですが、マイナンバーカードは
  毎回認証する必要がありますので、毎回持参してください」とのことでしたよ

はぁ~~?

そこで疑問をひとつ
仮に、当院でレントゲンを撮ったり、今日の投薬の履歴は当院が
後日、どっかのサーバーにデータアップするのだろうか?
僕が引越しして、近隣のお医者にいったとして、
僕の過去の投薬なりの履歴は新しい近隣のお医者はどうやってみられるのだろうか?

僕のマイナンバーカードは受付入口で認証後、すぐ僕が回収したので
本日の投薬履歴をカ―ドに書き込む余裕はなかったはず・・・どうなんだろう?
誰かしってるか~??ナ
イロイロあるマイナンバーカードでした・・ジャンジャン


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

郷愁の街角ラーメン その2

名古屋駅前に「丸中・食品卸売センター」がある
IMG_20230619_114102 (1)
 ご存知、名古屋市の胃袋を満足させる食品卸市場だ
 その昔、お正月まえに「紅シャケ」を買いにきていたんだっけ
 市場内に足を踏み入れる前から「卸売市場」特有の「匂い」が漂っていた

 この市場のなかに街角ラーメンがあることを見つけ試食にでかけた
 お昼ごろだったせいで10人ほどが行列をつくっていた
IMG_20230619_114603.jpg
 (いい雰囲気でこれぞ屋台ラーメンを期待させてくれた)

15分ほどまって「ぼろっちい席」に通された・・ワクワク感・最高
IMG_20230619_115122.jpg 
そして待ちに待った街角ラーメン=屋台中華そば・・がこれ 780円

チャーシュウ2枚、メンマちょこっと、もやし山盛り
うまそうだろ~~たまらない・・スープが特にうまかったネ
アチコチからラーメンをすする音が心地よい・・
再訪問の価値が十分にある「郷愁の街角ラーメン」でしたよ
Thank you !

久しぶりの「卸売市場」内をチト散策したが、
IMG_20230619_120819.jpg
なんだ~いろいろの食事処が一杯あるじゃないか~
当然といえば、当然だよね
どのお店もお客さんで一杯でした
IMG_20230619_120916.jpg
今度は「海鮮イタリアン」を目指して来たいね
このあたりの事務所の人達はおいしい昼メシメニューに困らないよな~
うらやましさ一杯でした Thank you again !!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一日一つジョークを

IMG_5394.jpg
たまにゃ~ハンバーガーもいいよね~
IMG_5393.jpg
ここのハンバーガーは好きなほうなんだ・・Junk food かもしれないけど
 口回りとか指とかがグチャグチになってしまう・・のがたまに傷
 口と髭と指が無傷じゃおわらない・・ベタベタ・・わかるだろ~~
 毎回、格闘して食べてるんよ・・でも味はよし!

そこでこんなジョークをご紹介します

I work at a local fast food joint.
It cracks me up when a fat ass customer orders a quadruple stacked cheeseburger,
with extra sauce, a ton of extras, extra large fries with extra sauce,
and then orders a small diet coke.

僕はファストフード店でバイトしてるんだけどさ
 ときどきおデブのお客さんがやってきてさ~
 チーズバーガーの特盛重ねに、グレービーソースをだらだらにかけ
 大大盛のポテトフライを当たり前のように注文したかと思うと
 最後に飲み物だけはダイエットコーラのSを注文するんよ~
 チト可愛いし、笑っちゃうね~~♪
(訳by lucas)


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

郷愁の街角ラーメン

喰いたい~~~!
って思ったら、もう止まらない(どこかのCMなみ)

人間・・年を重ねてくると  食への郷愁が止められない
kyousyuu1.jpg
今この瞬間の僕の衝動は「郷愁の街角ラーメン」だ! 
できれば屋台ラーメンなんだヨ!=中華そば (今の名古屋にゃ・・もう存在しない)
街角スナックで呑んだ後の〆は屋台ラーメンと道筋が決まっていた 定番だ
地下鉄乗ったら改札でチケットを回収するみたいに確実に起こるルーティーン
駅前にはかならず郷愁の灯がともっていた

多少余裕がでてくると、クラブ、ゲイバーで呑んだあとは
 「エビおろし」ってコースもありだった 
錦三じゃ石畳を踏んださきにあるエビおろしだった
(ラーメン500円にくらべエビおろしは2300円ぐらいで高かったな~)
 当時、お店がはねた1時前後は帰りのタクシーが拾えない時代だったのさ
 乗車拒否なんて当たり前・・行先を聞かれ、距離が短ければ乗車拒否された

ラーメンは醤油ラーメン:チャーシュウ2枚、メンマ適当、細ネギで
パーフェクトだった 今時の凝ったスープは「今」お呼びじゃない
揺れる屋台ラーメンの赤い提灯・・と縁台に流れくる蒸気これも懐かしかった

ネットで「屋台ラーメン」で探してみようっと
 中々みつからないだろうな~ 
こんな中華そばなんです・・・今喰いたいのは
さ~いくぞ海外・移住 中華そばとカツ乗せ小ライス (fc2.com) 
このお店もなくなっちゃったんだ・・

必ず探すぞ、郷愁の街角ラーメン!!!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

祭の屋台百選

IMG_5782.jpg
巻き藁を撮るつもりだったが、ちかづけないんだ~人の頭しかみえない

祭に屋台はつきもの 楽しいね~
IMG_5766.jpg
この人ごみ、熱気では「かき氷」は必須屋台だ・・

IMG_5777.jpg
十円パン:10円とは安い! と思っていたけど、全く違うんだね~
 10円硬貨の形をしたパンで500円なんだ~~驚いたX2
IMG_5763.jpg
昔は「セルロイド」で作られていて、変な臭いがなつかしい~
IMG_5775.jpg
なつかしいね~浴衣こそはフォーマル・ウェア~
 これぞ日本の祭りの風物詩だ
IMG_5770.jpg
当たっても落ちない手ごわい射的
IMG_5771.jpg
定番のお好み焼き 値上がりはしょうがないか~
IMG_5759.jpg
イカ焼き(僕の大好物)500円(串)―1200円(姿焼き)
IMG_5780.jpg
奉納の菰樽・・東海の銘酒 これだけ自宅にあったらな~
僕は最近「鬼殺し」のファン

2000年の歴史を誇る熱田神宮
 古来中国から東方の蓬莱の地としてあこがられた大和の国
 蓬莱とは「不老不死」の仙人の山とされた
 ここには「楊貴妃」伝説もある
 義経=ジンギスカン伝説を思い起こさせます
IMG_5781.jpg

 祭り一日前の静謐な参拝の地
IMG_5779.jpg

   おもわず頭を垂るる神域の神宮


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

手羽先サミット(名古屋・久屋公園)

IMG_5730.jpg
先週末「手羽先サミット」が久屋大通公園で開催してました
IMG_5732.jpg
快晴のこの時期のイベントはこの人、人、ヒトです
 まさにbumper-to-bumper 連休の車の大渋滞状態でした
IMG_5735.jpg
手羽先とくれば、「名古屋メシ」とおもっていましたが、
IMG_5739.jpg
 全国から「手羽先自慢」が集結していました
IMG_5741.jpg

IMG_5744.jpg
秋田の比内地鶏 お面が愛嬌を振りまいていた
IMG_5733.jpg

IMG_5745.jpg
ついでに「牛タン」「海鮮」も花盛り
 イベントだから何でもアリで問題なし 楽しそうでいいね~
IMG_5751.jpg
30度近い気温だけど、キャラクターさんは大変だ
IMG_5749.jpg
名古屋コーチンはさすがに威厳があったね
・・・どっかでやってた政治サミットなんかより・・・手羽先サミット大歓迎でした!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

忍者ハットリ君との再会

毎週のゴミ出しは大嫌いだ(文明社会の反文化だ)
 可燃2回、資源1回 それに時々段ボール
 今日はそれに雨だし 雨で髪がうすくなる 嬉しくないな~
 と、想いながらゴミ出しにいった・・・そしたら玄関に
IMG_5726.jpg
 「忍者ハットリ君」が戻ってきてくれていた・・・うれしや~
  姿がうつくしい!

 前回彼を観たのは2022年9月26日 8か月前
 暫く見なかった 心配してたんだ・・・
 さ~いくぞ海外・移住 忍者ハットリくんの来訪 パート2 (fc2.com)

 そして思いもかけず今夜の再会・・・サイズは同じくらいかな
 別世代に変わっているのかわからないが・・・自然の力との再開に感動した

え、え、え、!チョイト横を観たら・・もう一匹のヤモ君がいたよ
IMG_5729.jpg
チト大き目のヤモ君だ  親子か繁殖相手か兄弟か解らないが
 ジリジリと忍者ハットリ君の方が近寄っていた
 命の紬を観た感じで・・・うれしいね~~

ヤモリ(家守)は家に幸せをもたらす・・・そうですよ!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム