ひんやり秋風に吹かれM牛丼チェーンに寄ってみました
このお店は初めてだった
「お肉どっさり」の写真に魅かれての初体験

このお店の最大に良かったポイントは
鍋を食べ終わるまで、固形燃料の火が燃え続けてくれて
最後まで「熱々」お鍋を食べ終えることができたこと
ひんやり季節には素晴らしい体験だったね
(普通は途中で火が消えてしまうことが多いんよ)
ところが、すき焼きなのに
ここのは「うどん」と「糸コン」が入っていなんよ~え、えっつ!!!
お肉をひっくり返し、うどん、糸コンを探したが、やっぱり「
無い!」
その代わりの「でっかい豆腐」がド~ンと乗っていたけどさ
僕にとって、すき焼きには「うどん」「糸コン」は必須アイテム「マスト」なのよ
我が家でのすき焼きなら「糸コン」一袋は一人でたべちまうほど~
うどんはすき焼きの残りと共に、次の朝喰らうと「たまらなく」美味いんだぜ~
その糸コンとうどんがない、どう探しても無い、ない、「ゼロ」なのさ
ひよっとして「入れ忘れ?」と
周りを見回してみても、無いものは「無い!!」
「ど~する?!!」「どうしようも無い」んだが!
カレーチェーンのC店も時々いくんだが
カツカレーを目指していくというより、ここの「
福神漬け」が
特別に人を引き付けるんよ
カツカレーに山盛り福神漬けをのっけ、食べるのが「オレ流サ」‥笑い (^∇^)ノ
ところがお店にいったら、その「福神漬け」が無いか変わっていた・・と
同じ感覚の「うどん」「糸コン」が不在の「すき焼き鍋」だったのさ~
人の食べ物の好みは勝手気ままで、「わがまま」で中々変わらないものさね~♪
ま~この程度の期待はずれはよくあることさね

