fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ジャスト・サイズって素晴らしい !

IMG_20231024_135709.jpg
大須観音(名古屋)の大提灯 最近新しくなった
 2024年が近づいているからかな・・浅草浅草寺みたい
IMG_20230427_123700.jpg
大提灯の底 なんの柄かわからないが、ドラゴンかな?
わからないが、なぜか美しい!

ここにお参りすれば、最近かならずここでお昼にしているのさ
IMG_20231024_135017.jpg
 こんな時計ほしいね~
 12時間餃子の王将でメシくえってことかいな~楽しい時計だ 香りまでするような・・・
 
餃子の王将では「ジャスト・サイズ」がある 知ってましたか?
 つまり、普通の大きさの1/2サイズでメインメニュが注文できる
  と、いうことは小ボリュームでイロイロ注文して、楽しめるっつてこと
IMG_20231024_132732.jpg
天津飯、ニラレバ、酢豚、マーボ豆腐、エビチリなど
 一人前オーダーじゃ、とても食べきれない 便利なメニューだね
IMG_20231024_132833.jpg
 ギョウザ極ニンニクだけは一人前さ・・・

発見:
忙しい食事時間帯を外してジャスト・サイズを注文がお勧めだ
 混んでる時間帯ではジャスト・サイズのコックさんの苦労も大変だ
 食べる方も「温かい」ジャスト・ライトを楽しめるんだ~~ smiles

Enjoy your day !!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



今朝は驚くことばかり・・Good morning !

ここは僕専用のリハビリ・グラウンドさ(無料)
IMG_20231021_101010.jpg
 今朝はチト寒いくらい 
T-shirtだけではインフルエンザになるな~こりゃ!とばかり
 長袖に着替えてドタドタ、バタバタやったのさ
 遠くの木々の向こうから枯れ葉がサラサラと・・芝生に舞い降りた
 左から右ななめにひらひらと・・(見えないと思うけど)
 一篇の和歌(一葉)を思わせる風景でした
 風も強かったし・・でもいい気分だったね
(the air was cool & refreshing)

隣にある人工池
IMG_20231021_095026.jpg
 カモ?が百羽ほどいた

 水面下に顔を沈め、お尻をピョント空に突き出し
 食事中のヤツもいた(右下のお茶目さん)
IMG_20231021_095026osiri.jpg
・・都会でもまだ自然が残っている
 熊に遭遇して追っかけられるよりいいか~今朝は驚くことばかり smiles
 
酔芙蓉
途中めずらしい花をみつけた
IMG_20231021_095621.jpg
 一輪の花で赤/白と色がわかれている・・・案内板をみてもっと驚いた
 この花、2色どころか一日の時間軸で色を三度かえるらしい
IMG_20231021_095918.jpg
 朝は白、昼は赤、夕方になると紅色となるらしいよ
 そのうえ、翌朝には「しなびて」いるらしいよ
 その様子を酔っ払いの顔色に例えて「酔芙蓉」と呼んでいるらしい
 「う~ん、錦三あたりを無為にうろついていた頃を思い出すな~
   特に翌朝・・しなびている」には言葉がないよ

IMG_20231021_104033.jpg
帰り道、どこかの高校のバザールをやっていたよ
 お土産に「ポップコーン」を勝ったのサ
 このところ何故か塩ポップコーンが頭にこびりついていたんだ
IMG_20231021_104726.jpg
 そうか、もうすぐHalloweenだっけ!

帰宅直前、女の人に道を尋ねられた
 ・・ってことは、少なくとも「不審者」とも「怪しいヤツ?」とも
 思われなかったと・・いい方に解釈しておこう なぜか安心した~笑
午前中だけで、イロイロしびれた朝でした~~じゃんじゃん!♬


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

大須大道町人祭り その2 花魁道中

IMG_6035.jpg
「花魁」なんて言葉、身近にないね~・・・まったく
 若い頃には「大都会」にはまだ「ある」なんて噂をきいたことがあるくらいさ
ご興味のかたはネットチェックをよろしく! smiles
チン説では
「キツネ、タヌキは尻尾で人をだますが、花魁はを・は・いらん」
 なんて面白解説もあるようです 笑い

一商店街でこれだけの準備、興行をするのは大変だよね
IMG_6046.jpg
江戸時代のワンシーンをBack to the pastを垣間見えて
観客としては「ありがとう、Thank you for everything!」です
IMG_6033.jpg
来年も楽しみにしたいね~~🎵
IMG_6044.jpg

ps:
IMG_6026.jpg
ところで「この・おちゃんは誰? 何者だい?」
IMG_6027.jpg
最後まで「わからなかった!」けどさ、面白かったよ!!
See ya guys !!!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

一年待った・・大須大道町人祭り その1

首を長~くして待っていた!
IMG_5968.jpg
大須大道町人祭り(10月14~15日)名古屋

この日、大須は「祭り」一色、秋のエネルギーで一杯だった
去年も見に来たのサ

その中でも、一度で「大大ファン」になったのが「これ!」
IMG_5986.jpg
ちんどん通信社(大阪)

 音楽も昭和から現代まで:歌謡曲、ポップス、ブルースと
 なんでもござれ・・・浪曲までもこなす
IMG_5974.jpg
 演者のキャラも喋りも踊りも一級品なんだよ
 一度で彼らのファンになってしまった・・・だから
 祭りを見に来たというより「ちんどん通信社」をもう一度
 観に来たということさ
IMG_5979.jpg
真ん中がチンドン通信社の林座長
IMG_5982.jpg
 喋りが洒落で、ユーモアたっぷり
IMG_6010.jpg
今年はラッパ、フルート、笛、太鼓、バンジョー、唄、おしゃべりと
7人の大チンドン部隊だった
IMG_5994.jpg
いい音だった
IMG_5982.jpg
おっちゃん、頑張っていたよ~
IMG_6004.jpg
浪曲もうなっていた
IMG_6009.jpg
踊りも妖艶でいかしてるぜ~~♪
IMG_6016.jpg
演舞が終われば、投げ銭タイム
 観客は万来の拍手でおひねりを「喜んで」投げ銭してたよ
IMG_6025.jpg
この笑顔がすべてを象徴してるね 観客も演者も

最高の祭りを楽しんだのサ~~🎵 Thank you !!!
 (Looking forward to their great performance next year. Yeah!!)


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

参拝のご褒美(にしんきし麺)

熱田神宮へ参拝したよ・・・久しぶり
 神苑の空気は澄んでいて、金木犀の香りがしたような・・・

そして、ここに寄ったのサ
IMG_20231012_130413.jpg
 げんき庵 (大大ファンなんですよ)

IMG_20231012_124215.jpg
参拝のご褒美さ

今日は
 にしんきし麺 (もちろんにしんソバもある)
IMG_20231012_124223.jpg

 うまかったね !!!

この物価高の世の中に580円で「にしんきしめん」が食べられる
 げんき庵に Thank you ありがとうしかないね~・・・


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ 

秋風に吹かれ「すき焼き鍋」

ひんやり秋風に吹かれM牛丼チェーンに寄ってみました
 このお店は初めてだった
 「お肉どっさり」の写真に魅かれての初体験
IMG_20231004_121025.jpg
このお店の最大に良かったポイントは
 鍋を食べ終わるまで、固形燃料の火が燃え続けてくれて
 最後まで「熱々」お鍋を食べ終えることができたこと
 ひんやり季節には素晴らしい体験だったね
(普通は途中で火が消えてしまうことが多いんよ)

ところが、すき焼きなのに
 ここのは「うどん」と「糸コン」が入っていなんよ~え、えっつ!!!
 お肉をひっくり返し、うどん、糸コンを探したが、やっぱり「無い!
 その代わりの「でっかい豆腐」がド~ンと乗っていたけどさ

僕にとって、すき焼きには「うどん」「糸コン」は必須アイテム「マスト」なのよ
我が家でのすき焼きなら「糸コン」一袋は一人でたべちまうほど~
うどんはすき焼きの残りと共に、次の朝喰らうと「たまらなく」美味いんだぜ~
 その糸コンとうどんがない、どう探しても無い、ない、「ゼロ」なのさ
 ひよっとして「入れ忘れ?」と
 周りを見回してみても、無いものは「無い!!」
 「ど~する?!!」「どうしようも無い」んだが!

カレーチェーンのC店も時々いくんだが
 カツカレーを目指していくというより、ここの「福神漬け」が
 特別に人を引き付けるんよ 
 カツカレーに山盛り福神漬けをのっけ、食べるのが「オレ流サ」‥笑い (^∇^)ノ
 ところがお店にいったら、その「福神漬け」が無いか変わっていた・・と
 同じ感覚の「うどん」「糸コン」が不在の「すき焼き鍋」だったのさ~

 人の食べ物の好みは勝手気ままで、「わがまま」で中々変わらないものさね~♪

ま~この程度の期待はずれはよくあることさね


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

| ホーム |


 ホーム