The Bucket List(邦題:最高の人生の見つけ方)
あのコピ・ルアクの正体は・・・
Bucket list (死ぬまでにやりたい事)の再放送をBSでみました
これでもう7回はみてる 再放送をやれば、また観るとおもう
DVDはもっているのに・・

邦題の「最高の人生の見つけ方」は映画の内容をうまく反映しているとは
おもえないけど
Jack Nicholson と Mogan Freemanの名演技が光る
ざっとご紹介すると
大金持ちの成り上がり白人としがない自動車の黒人整備工が
二人とも「ガン」宣告をうけ
大金持ちの経営する病院に入院する 二人とも余命6ヶ月で
2人部屋で同時入院する はじめはいがみ合うものの、やがて
二人して死ぬまでにやりたい事のリスト10をつくり、
やり残したことを求めて世界珍道中にでかける・・というもの
スカイダイビングをやり、ピラミッドに登り、エベレストからの
絶景をたのしむ・・万里の長城をバイクで走るなど破天荒の連続
移動はプライベートジェットなど経費は大金持ち払いでやりたい放題
大金持ちはいつも「コピ・ルアク」という世界最高級のコーヒーを
成金の象徴として飲んでいた
リストの最後には「死ぬ前に死ぬほど笑う!」があって
黒人(Morgan Freeman)がコピ・ルアクのコーヒー由来を死ぬ間際に
金持ちにその秘密・由来を話して聞かせる
「コピ・ルアク」とはインドネシアの麝香猫の糞からつくられるもので
つまり、ジャコウネコがコーヒーの実を食べ、栄養分は腸で吸収され
残された種を排泄する。このタネを農民が綺麗にして世界中に輸出
しているものなんだって 金持ちが後生大事とのんでいた世界最高級品の
香り豊かなコーヒーが実はジャコウネコの糞のなれのはて・・
との秘密の由来を明かした瞬間:
二人とも「死ぬほど大笑いして」これを最後に二人とも亡くなる
市場で買うと5000円~8000円/100g (今はもっと高いかもね)
専門店で呑むとやはり1杯5000~8000円らしいね
一杯5000円もするなら僕ならニッカのシングルモルトのほうを
選ぶけどな~~
言葉ではどうやっても説明不足・・
「はっと気が付く」名言があちこちで必見の映画ですよ


スポンサーサイト
コメントの投稿