猛暑・真夏模様の36度C
シニア(日本語ではジジイ)は外出禁止令が発動してる・・のに
用事で金山駅(名古屋)までランチに出かけたのさ
36度は日陰の箱の中の気温・・アッチイ・コンクリートは40度超えじゃないか~?
なにか景色が揺らいでみえる(関係ないがアラビアのロレンスを思い出す)
時間をはずし午後1時半
サイゼリアなら座れるかと・・・なんと席数135席にもかかわらず
満席の上、待ち人が10人程が並んでいたよ
さっさと諦め、クルクル寿司を横目・・でみるとここも店外に人が並んでいる
教訓:連休のランチに外出するべからず
そこで以前きたこの店を思い出しアスナル3F まできたのさ
やっとありついたランチがこれ:アサリ豆腐チゲ

鍋はグラグラ煮えたぎっている この酷暑で鍋たべるか~??
都会砂漠で火をおこし、鍋をたべるような感じ
しかし実はここの室内エアコンよく冷えてるんよ
鍋は地獄、背中の冷気はヒ~エ・ヒ~エ
それに豆腐チゲのスープ味抜群(辛さも丁度よし!)
卵スープ、アイスコーヒー飲み放題で
なんと1100円 コスパも抜群
アサリチゲの中身は:
豆腐、アサリ、白菜、ニンジン、大根、ネギ、半熟卵+特殊スープ
付け合わせの白菜キムチもいい感じ~
これだけの海・山の自然の食材を一度に食べれる
感謝しかないね~・・・ウクライナあたりで戦争やってる場合じゃないぜ
世界の「
ハゲ・リーダーどもに食べさせてあげたいね~♪」
地球温暖化、海洋汚染、核ミサイルなんぞ、この狭い地球で
やってはならないことばかり、ホモサピエンスはやっている
この歳になると人間のおろかな行動が目にみえてくるものさ~
進歩=後退 「このバランスをわかっちゃいないね~」
酷暑の豆腐チゲで=そろそろ頭がボケてきた 話があっち(
熱っい!)に
飛び始めたところで、平和を願うランチは終了です・・ジャンジャン



スポンサーサイト
コメントの投稿