fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

バリ島 その7 車・人・タクシー

バリ島は躍動してる(車、人、タクシー)

バリの車運転も台湾、韓国に負けていないヨ~♪

Intersection_convert_20140616165548.jpg
街中でも信号機はほとんど無い! 
でも5年前より車、タクシーは圧倒的に多くなっていた
Bali+bikes_convert_20140616165620.jpg
当然スクーター、バイクは「うじゃうじゃ」状態
こんな感じ。 まるで、映画の撮影シーン
Bike+crowd_convert_20140616165653.jpg
2人乗り、3人乗りは当たり前
Familybike_convert_20140616170719.jpg
中には4人乗りも多く見かけた(夫婦+子供+赤ちゃん)

街中に限らず、郊外でも車間距離は1~2メートル
単車線でも追い越すときには、40センチ位に近づき
危・な・い~!」ってな距離で追い越す。
 
それでもバイクはハエのように右左から割り込んでくる。
やめてくれ~!」って乗り始めは後部座席で右足が架空のブレーキを
踏みっぱなし状態だった。ジェットコースター顔負けのスリルです

その割に、走ってる車には事故の痕跡がない
ガイドの運転手さん(ブランキーさん)に聞いてみたが
ブランキー、大・丈・夫!」の一言で
かたずけられた!!! 「#$%?」

教訓:バリで車に乗ったら、前方を見ない。
   横あるいは遠景を見て、あとは気にしない!


そんな中、素晴らしいものも発見
Tollgate_convert_20140616170003.jpg
郊外へ向かう高速料金所 バリらしい料金所のデザイン
Bike+Road_convert_20140616170110.jpg
そして、高・速にはバイク専用道路が車専用道路に平行して走っていた

日本でも見習ってほしいネ!

バリは確実に「躍動している」感じです

かたや、海岸は観光客用のホテル群が立ち並び
Truck_convert_20140616170203.jpg
一方で街中はトラック、バイクと人がすごいスピードで
埃まみれで動いている

次回行くときは、どんな姿を見せてくれるのだろ~?
Bali+Culture_convert_20140616170235.jpg
バリ島の民族文化と経済が融合してくれることを祈ります

参考:ガソリン代 レギュラー 70円程/1リッター
   プレミアム 100円/リッター 何故こんなに安い?

   土地:クタ中心 7億ルピア=700万円/100平米
      郊外でも 3-4億ルピア=3~400万円/平米
      信じられないスピードで上昇中とのこと

   バリ島はバリヒンズーで豚肉しか食べない(鳥OK)
   故にマックは不人気(ジャワ人のみいく)ケンタッキーは
   まあまあの人気らしい(おもしれ~!)
             
おもしれ~って感じられたら応援のポチットをお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



<< バリ島 その8 毒虫事件 | ホーム | バリの旅 その6 タコの怪 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム