fc2ブログ

プロフィール

FC2Lucas199115LJR

Author:FC2Lucas199115LJR
海外・移住を目指し、取り敢えずロングステイアドバイザー資格をとりました。 おもしろ、おかしく情報を綴っていきます。♪
ゆっくり、ゆったり、楽しくがテーマ !
Viva la Vida ! (人生ばんざい~♪)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さ~いくぞ海外・移住へ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さ~いくぞ海外・移住へ

おもしろかったらポッチットをお願いします。

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

バリ 支払い方法 まとめ

バリ島 支払い手段(現金/クレディット)まとめ

インドネシア・ルピア(IDR)
旅行前、名古屋の両替所で米ドルで$350とルピアで2万5千円分程換金した。
その時の交換レート(銀行側からみての売りレートです)
1$= 売りレート 104.46円
I00 IDR=売りレート 1.3円 1,972,000ルピア=25,636円

銀行窓口での帰国後の買取りレートは1/3になってしまうので(買取りが
無茶安いという意味です)ルピアは使い切ってしまうこと。


最後の日ホテルの精算を残りルピアで払い、不足分をクレディット決済した。
(空港での飲み物代2000円分程度を残しておいた)
Rupia+(1)_convert_20140628135647.jpg

本日旅行中のクレディット決済の明細が届いたので、換算レートをチェック。
驚いたことに、クレディット決済のほうが圧倒的に有利だった。
100 IDR=0.9円 
カード使用時は全てPIN番号(暗証番号)を打つタイプの機械
だったし、目の前で決済をしてくれていたので、全く問題ありませんでした。
(安心だった)

結論をいうと、バリ島旅行でクレディット決済ができる場所なら、
クレディット利用がお勧めです。買い物、ホテル精算、食事をクレディット精算
したので、「得した~!」って感じですね。
(注)但し、現時点での状況です。その都度、ご自身で要チェックです。

あと、ホテルのレストランなどではサービス料10%が伝票に事前に
計算されているので、この場合チップの必要はありません。
ホテルでのベッドチップとか何か特別なサービスを頼んだ場合は$1で
済ませ、タクシーはサービスがよければ10%程度でよいのでは。

皆さん、よい旅を!
参考になったらポチットお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
スポンサーサイト



<< ラドン温泉へ | ホーム | ジョーク ブロンド娘の自動車事故 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム