
写真はhttp://www.ashinari.com/より
成田での見送りがあり、100年ぶりぐらいに
新幹線~総武線~成田空港への電車旅ときめこみました
事件その1
見送り時間は15:00だったので、早めの新幹線で東京へ
時間の余裕もあったので、久々に東京から総武線で成田へいくことに
1時間40分の旅。(成田エキスプレスの半額以下でもあった。安い!)

旅は楽しむべしと東京駅でビールとイカ、ホタテの串もの、
大判の練り物3つをつまみで買い込み、千葉の車窓を楽しみながらの旅と
しゃれこんだ・・・つもりだった
ところが、ホームに滑り込んだ電車をみて、ギョッとなった
なんと、ボックスシートでは無く、普通の横長一列の地下鉄
スタイルの車両で、8割ほど通勤客がつり革にぶら下がっていた
この電車スタイルでイカやホタテの串の店を広げて頬張る(匂いもある)
勇気もないし雰囲気でもない・・どんな厳しい視線が飛んでくるやら!
千葉で「名古屋の田舎もん!」といわれたくないし~~
しかし焼き立て、揚げたてのイカ、ホタテちゃんや
練り物は成田つくにはまでには冷えちゃって、まづくなりそうだし
美味しそうなつまみが膝の上でおあづけ喰らって冷たくなっていくのを
ただ黙ってみているのはなおつらいし情けない・・
またキンキンの美味いビールは逆に1時間40分でぬるくなっちゃうし
車内の通勤客の顔を何度も見渡し、どうすべ~とイライラ・ジレンマ状態でした
どないしたらいいねん~~~すると錦糸町すぎあたりで、救世主が現れた
我々の前の席のおばちゃん族2人がバッグからおにぎりと
お茶をとりだしモグモグタイムを始めたではないか・・
これに勇気づけられ、女房殿と顔を見合わせ
ビールだけを紙袋の上の方にずらして、周りから
あからさまにビール飲んでんぞ~と思われないスタイルで
ビールだけを飲むことができました
結局、串と練り物はそのまま成田飛行場の人気のない
通路の椅子でぼそぼそと食べることになった次第と
いうだけのお話なんだけど~
(喉がつまるので、ビールは買い直したけど・・・)
本当は成田で美味しいランチをゆっくり食べる計画も
飛んじゃいました見送りの飛行機は無事飛び立ち、本来の目的ははたせたんだけど・・・
旅は事件でいっぱいだ~(明日は事件その2です)
応援のポチをおねがいします


スポンサーサイト
コメントの投稿